RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

コカ・コーラのCM。出演者や使用楽曲が話題の有名なCMまとめ

スマホを使って決済ができたりスタンプが貯められる独自アプリであるCoke Onなどで、他社の自動販売機と差別化を図る飲料メーカー大手のコカ・コーラ。

コーラやアクエリアスなどの清涼飲料水のほか、綾鷹やジョージアなどのお茶やコーヒーのブランドも大変有名ですよね。

コカ・コーラが他の清涼飲料水メーカーと比べてこれだけ知名度を誇るのはCMの放送頻度が高いことも要因の一つなんですよね。

コカ・コーラのCMでは人気俳優が出演していたり、注目のアーティストが楽曲を担当していたりと、話題に上がることも多いんです。

この記事では、そうした話題のCMを一挙に紹介していきますので、テレビで見かけて気になっていたCMがある方はぜひご覧ください。

コカ・コーラのCM。出演者や使用楽曲が話題の有名なCMまとめ(21〜30)

コカ・コーラ「夢中全開。Coca-Cola X Fes 2025」篇XG

【コカ・コーラ】 XG WEBCM「夢中全開。Coca-Cola X Fes 2025」篇 15秒

コカ・コーラを飲んで、Coca-Cola X Fes 2025のチケットを当てようというキャンペーンを、XGの姿を通してアピールしていくCMです。

フェスの映像だけでなく、コーラを飲む姿もスタイリッシュな印象で、新しいことが始まるようなワクワクも感じさせます。

そんなスタイリッシュな雰囲気や高揚感をさらに強調している楽曲が、XGの『MILLION PLACES』です。

強いビートやラップも入ったスタイリッシュな印象はあるものの、全体的に穏やかな雰囲気で、独特な浮遊感から優しさがしっかりと伝わってきます。

コカ・コーラ クリアライム「爽快サマー」篇綾瀬はるか

Coca-Cola CLEAR LIME CM 「爽快サマー」篇 15秒

コカ・コーラの夏限定商品、クリアライムの紹介CMです。

海辺やプール、花火など、夏らしい景色を次々と映しながら、クリアライムの爽快感のある味わいをアピール。

綾瀬はるかさんの爽やかな笑顔からもその味わいが伝わってきますね!

コカ・コーラ「この瞬間が、私。 Summer」篇

NiziU x Coca-Cola Japan “Super Summer” Ad

子供から大人まで大人気で、もはや飛ぶ鳥を落とす勢いのNiziUの「ザ・夏」な曲。

2021年の夏に、コカ・コーラのCMとして起用されました。

コロナ禍にあった私たちの気持ちを代弁してくれるような、夏への願望を形にしたような歌詞で、聴いているとビーチではしゃぎたくなってきますよね。

高音のラップをはじめ、七変化するかわいい歌声、そして思わず跳ねたくなるようなメロディーとともに気分がアップすること間違いなしの、はじけるような軽快なポップ・ソングです。

ダイエット コカ・コーラ梅宮アンナ

Diet Coca-Cola 銭湯 CM (2001/03)

ドナ・サマーさんの『Hot Stuff』はシングルとしては1979年にリリース、アルバム『華麗なる誘惑』にも収録されている楽曲です。

この曲でグラミー賞を受賞、多くのアーティストがカバーしていることなどから、代表的な曲の一つともいえますね。

ディスコサウンドの王道ともいえるパワフルなビートと刻まれるギター、高らかに響く歌声が印象的な楽曲です。

CMソングとしては、梅宮アンナさんが出演したダイエット コカ・コーラのタイアップが有名、楽曲と重なることで女性の強さがしっかりと伝わってきますよね。

コカ・コーラ 2005年CM

コカコーラ BENNIE K 2005年

コカ・コーラといえばこの曲、と思い浮かぶ代表的な1曲『Dreamland』。

2005年にCMで放送されていました。

アメリカやニュージーランドでボイストレーニングやダンスレッスンを受けたYUKIさんとCICOさんのノリのいい歌声が、今も印象に残っていますよね。

はじけるようなポップチューンで、自然と踊りだしたくなるようなダンスソングです。

BENNIE Kは2021年12月に12年ぶりのシングル『FINAL』をリリースし、その歴史に幕を閉じました。

コカ・コーラ「新しい時代」篇

Coca-Cola ZERO SUGAR CM 「新しい時代」篇 30秒

バンド名に「新たな輝き」という意味を持つ、大阪府出身の5人組ロックバンド・Novelbrightの3作目の配信限定シングル曲。

コカ・コーラ「新しい時代」編のCMソングに起用された楽曲であると同時に、Novelbrightのメジャーデビュー曲でもあるため、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

トレードマークである突き抜けるようなハイトーンボイスのインパクトと、疾走感のあるロックサウンドは、まさにコカ・コーラのCMにピッタリな爽快感がありますよね。

バンドの名刺となるような、Novelbrightの魅力が詰まったナンバーです。

この曲を歌った川村結花は、大阪出身のシンガーソングライターで、1998年にSMAPに提供した「夜空ノムコウ」で音楽ファンから注目を集めることになりました。

作曲家としてたくさんのアーティストに楽曲を提供していますが、彼女自体の歌も爽やかな歌声でこのCMにピッタリなサウンドをかなでています。

コカ・コーラ「スマイルクリスマス with AI」篇

AI CM コカコーラ 「スマイルクリスマス with AI」篇

2011年11月7日より放送された、コカ・コーラのCM「コカ・コーラ クリスマス ハピネストラック」。

クリスマスは家族や友人など大切な人たちと一緒に過ごすかけがえのない時間であって欲しい、コカ・コーラらしく少しでも明るくポジティブな気持ちで迎えてほしいという強い願いから生まれたクリスマスキャンペーンのCMです。

音楽は、AIによって書き下ろされた「ハピネス」です。

この曲にはコカ・コーラのサウンドロゴとも言える「コカ・コーラ 5トーン」を取り入れられています。

聴くだけでハッピーな気持ちになる、そんな曲になっています。