RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

コカ・コーラのCM。出演者や使用楽曲が話題の有名なCMまとめ

スマホを使って決済ができたりスタンプが貯められる独自アプリであるCoke Onなどで、他社の自動販売機と差別化を図る飲料メーカー大手のコカ・コーラ。

コーラやアクエリアスなどの清涼飲料水のほか、綾鷹やジョージアなどのお茶やコーヒーのブランドも大変有名ですよね。

コカ・コーラが他の清涼飲料水メーカーと比べてこれだけ知名度を誇るのはCMの放送頻度が高いことも要因の一つなんですよね。

コカ・コーラのCMでは人気俳優が出演していたり、注目のアーティストが楽曲を担当していたりと、話題に上がることも多いんです。

この記事では、そうした話題のCMを一挙に紹介していきますので、テレビで見かけて気になっていたCMがある方はぜひご覧ください。

コカ・コーラのCM。出演者や使用楽曲が話題の有名なCMまとめ(31〜35)

コカ・コーラ ウィンター「リボンボトル作成」篇

TVCM Little Glee Monster 愛しさにリボンをかけて(コカ・コーラ)ウインターTVCM 「リボンボトル」

世界に通用する女性ボーカリストの発掘を目的としたオーディション合格者で結成され、リトグリの愛称で知られる5人組女性ボーカルグループ・Little Glee Monsterの楽曲。

5thアルバム『BRIGHT NEW WORLD』の初回盤にのみ収録されている楽曲で、コカ・コーラのCM・ウィンター『リボンボトル作成』編に起用されたナンバーです。

リトグリらしい美しいハーモニーが、クリスマスを感じさせる幻想的な空気感を作り出していますよね。

大切な人と過ごすクリスマスを彩ってくれる、壮大なナンバーです。

コカ・コーラ ゼロ「ワイルドボクササイズ」篇中田英寿

Coca-Cola zero CM 「ワイルドボクササイズ」篇 15秒

2009年公開のコカ・コーラ ゼロ「ワイルドボクササイズ」篇は、中田英寿さんがキックボクシングをしている様子が映されたクールなCMでした。

このかっこいいCMに起用されたのはロックな雰囲気が最高にかっこいいRIZEの『ZERO』。

2009年にリリースされた曲でありながいまだにライブでも演奏される定番曲で、特徴的なギターリフがとてもクールですよね。

ラウドなサウンドとキレのあるラップが組み合わされた、彼ららしいミクスチャーな1曲です。

コカ・コーラ「スマイルクリスマス with AI」篇

AI CM コカコーラ 「スマイルクリスマス with AI」篇

2011年11月7日より放送された、コカ・コーラのCM「コカ・コーラ クリスマス ハピネストラック」。

クリスマスは家族や友人など大切な人たちと一緒に過ごすかけがえのない時間であって欲しい、コカ・コーラらしく少しでも明るくポジティブな気持ちで迎えてほしいという強い願いから生まれたクリスマスキャンペーンのCMです。

音楽は、AIによって書き下ろされた「ハピネス」です。

この曲にはコカ・コーラのサウンドロゴとも言える「コカ・コーラ 5トーン」を取り入れられています。

聴くだけでハッピーな気持ちになる、そんな曲になっています。

コカ・コーラ「この瞬間が、私。@Home」篇NiziU

NiziU CM コカ・コーラ 「この瞬間が、私。」篇

NiziUのセカンドシングルで、2021年4月にリリースされました。

「縄跳びダンス」で一大ブームを巻き起こし、勢いに乗ったNiziUのフレッシュさと、はじけるようなエネルギーがそのまま感じられるキュートでポップな1曲。

プロデューサーのJ.Y.Parkさんが作詞作曲を手がけているということもあり「NiziUらしさ」に満ちあふれたキャッチーなメロディーとサウンドが印象的です。

シャッター音に合わせたような振り付けもかわいいですよ。

コカ・コーラ「いっしょの時間に、魔法は起きる。」篇

Coca-Cola CM 「いっしょの時間に、魔法は起きる。」篇 60秒

子供の頃、口ずさんだ思い出がある人も多いのでは?

『Chim Chim Cher-ee』は、数々のディズニー映画音楽の作詞作曲をしたシャーマン兄弟によって作られた曲で、日本でもたくさんのアーティストにカバーされました。

1966年にはNHK『みんなのうた』でも放送され、子供だけでなく大人にまで幅広く聴かれるようになったのだそう。

聴いているとなんだか別世界に連れて行ってくれるような、不思議な感覚を覚えますよね。

ちょっぴりファンタジックな世界を楽しみたいときに、ぜひ。