【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】
大学生の方は友人やバイト仲間、サークルの飲み会などでカラオケに行く機会も多いのではないでしょうか?
「毎回必ず歌う得意な曲がある!!」という方もいらっしゃる一方で、「普段歌わない曲で盛り上げてみたい」と考えている方もいらっしゃるでしょう。
しかし、どんな曲を歌えばいいのか悩んでしまうというのはカラオケあるあるですよね。
そこでこの記事では、大学生にオススメの盛り上がる曲を一挙に紹介していきますね!
最近話題の曲を中心にピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 大学生に人気のカラオケソング
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 大学生におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 大学生におすすめのモテる歌。異性ウケのいいモテ曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】(11〜20)
アイドルYOASOBI

アニメ『推しの子』のOPテーマとして話題を呼んだYOASOBIさんの楽曲。
アイドルとしての理想と現実の狭間で揺れ動く主人公の心情を、アグレッシブな曲調と共に表現しています。
2023年4月に配信リリースされ、Billboard Global Excl. U.S.で日本の楽曲として初の1位を獲得するなど、国内外で大きな反響を呼びました。
秋葉原のライブハウスで演奏されるような独特の世界観を持つ本作は、カラオケで歌うと盛り上がること間違いなし。
アイドルファンはもちろん、普段アニソンを聴かない人にもおすすめの一曲です。
廻廻奇譚EVE

激しくエネルギッシュなサウンドと力強いボーカルが印象的な楽曲です。
混沌とした世界を戦い抜く闘争心を鮮明に映し出す歌詞は、受験勉強に励む学生の皆さんの心にも響くはず。
2020年12月にリリースされ、テレビアニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマとして大ヒットを記録しました。
ストリーミング再生回数は3億回を突破。
Eveさんの独特な世界観と感情豊かな歌声に引き込まれること間違いなしです。
友人たちとカラオケで盛り上がりたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの一曲。
みんなで声を合わせて歌えば、きっと最高の思い出になりますよ。
ビートDEトーヒハマいく

2022年11月にリリースされたこの楽曲は、テレビ番組『Venue101』のMCを務める濱家隆一さんと元乃木坂46の生田絵梨花さんによるダンスボーカルユニット、ハマいくのデビュー曲です。
現実逃避願望をポップなビートに乗せた歌詞が特徴的で、日常の悩みから目を背け、音楽の力でリフレッシュしたい気持ちを表現しています。
本作は、SNSでの反響を受けて2023年4月にYouTubeでフルサイズのMVが公開されました。
大学生の皆さんにとっては、友人たちとカラオケで盛り上がるのにぴったりの一曲。
キャッチーなメロディーと楽観的なメッセージで、辛い時期を乗り越えるための元気をくれること間違いなしです!
ちゅ、多様性。ano

ゆるめるモ! から脱退後、2020年からソロアーティストとして活躍しているシンガー、anoさん。
テレビアニメ『チェンソーマン』の第7話エンディングテーマとして使用されたメジャー3rdシングル曲『ちゅ、多様性』は、疾走感のあるギターリフをフィーチャーしたヒステリックなサウンドが印象的ですよね。
キュートかつポップなメロディーはカラオケでも歌いやすく、大学生であれば同世代とのカラオケにぴったりですよ。
バラエティー番組などで見る姿とはまた違ったanoさんの魅力が詰まったポップチューンです。
死ぬのがいいわ藤井風

感情の起伏を丁寧に描き出した歌詞と情熱的な歌声が印象的な楽曲です!
藤井風さんの強烈な個性が光る、アルバム『HELP EVER HURT NEVER』収録の一曲となっています。
2020年5月のリリース以降、徐々に人気を集め、特に2022年にはSNSで話題沸騰。
タイのSpotifyチャートで1位を獲得するなど、世界中で注目を集めました。
大切な人との別れを想像するだけで死にたくなるほどの、激しくも切ない想いが心に響きますね。
カラオケで歌うなら、恋愛経験豊富な大学生の皆さんにぜひおすすめですね。
可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)HONEY WORKS

軽快でキャッチーなメロディーと共感を呼ぶ歌詞が魅力の楽曲です。
自己肯定感や自分らしさをテーマに、ポジティブなメッセージが込められています。
2022年11月にリリースされ、TikTokで大ヒットを記録。
アニメ「ヒロインたるもの!
〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜」のキャラクターソングとしても話題を呼びました。
MVは公開からわずか2か月で3,200万回再生を突破するなど、視覚的にも注目を集めています。
本作は、カラオケで盛り上がりたい大学生の皆さんにぴったり。
前向きな歌詞と覚えやすいメロディーで、みんなで元気に歌って楽しめる一曲です。
【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】(21〜30)
シャルルバルーン

シンガーソングライターとして活躍する須田景凪さんのボカロP名義として知られているバルーン。
26作目にして自身初のミリオンを獲得した『シャルル』は、リリース以降若い世代のカラオケランキングにおいて常に上位となっているボカロナンバーです。
口が回らなくなるようなスピードと音程の跳躍が激しいボカロナンバーならではのメロディーは、カラオケでも挑戦しがいがあるのではないでしょうか。
仲間内で誰が一番うまく歌えるか競っても楽しい、モダンなアッパーチューンです。