CMという短い時間の中でも、感動して泣いてしまう人、周りにいませんか?
もしくは自分が泣いてしまうとか。
曲の雰囲気がばっちり合っていてグッとくるCMってけっこう多いですよね。
今回はCMでおなじみの泣ける歌をまとめてご紹介します。
CMでおなじみの泣ける歌の名曲(1〜10)
Wherever you areNEW!ONE OK ROCK

「どこにいても、いつでも君のそばにいるよ」という永遠の愛の誓いを歌った、涙腺を刺激するロックバラードです。
2010年にリリースされたアルバム『Nicheシンドローム』に収録されたONE OK ROCKの代表曲。
2015年にNTTドコモのCMソング「家族」篇に起用され、結婚式で使われる楽曲ランキングでは2017年と2018年に2年連続1位を獲得しました。
大切な人との絆を改めて感じたいとき、素直に愛を伝えられない不器用な方にこそ聴いてほしい1曲です。
めぐれ葉音


夏に栽培するいちごの開発に取り組む男性を、小学生の娘の視点で描いたCMです。
自分は新しいことに挑戦することが苦手だと語りながら、一生懸命に頑張っている父親が好きだと語る彼女の言葉が温かくてすてきですよね。
そんな心温まる物語の背景で流れているのはNTTのCMではおなじみの葉音さんの『めぐれ』。
川の水が巡り巡って再び雨となって降り注ぐように、愛も世の中を巡っているんだとつづられた歌詞がすてきなんですよね。
人に優しくしたくなるような曲です。
すべて去りがたき日々小田和正


家族や仲間たちとのすてきな日常の写真を使ったスライドショー形式のこちらのCM。
明治安田生命のCMでは定番の演出ですよね。
どの写真もとってもステキで、観ていると心が温かくなります。
BGMもおなじみの小田和正さんが担当。
今回のCMに起用されているのは、2024年にリリースされた『すべて去りがたき日々』です。
自分の周りで支えになってくれた人たちへの感謝の思いがつづられた歌詞と、それを歌う小田さんの歌声に心を打たれることまちがいなしの名バラードです。
めぐり逢いAndré Gagnon

「TOYOTA ハイブリッド」のCM曲として使用されました。
アンドレ・ギャニオンはカナダの作曲家・ピアノ奏者で、ヒーリング音楽を多く手がけています。
この「めぐり逢い」は、ピアノの優しいメロディーと、夕焼けが似合うような切ない雰囲気が印象的な楽曲です。
言葉にできない小田和正

明治安田生命のCM曲として有名な小田和正の「言葉にできない」は、もともとはオフコースの23枚目のシングルとして発売されたものでした。
うれしい気持ちが詰まった歌詞なのに、泣けるメロディです。
CMと一緒に見ると本当に涙が出そうになる曲です。
Change The WorldEric Clapton

サントリープレミアムボス「プレミアム熊本」篇のCM曲として使用されています。
両思いのラブソングかと思いきや、実は片思い真っ最中のこの曲。
好きな人へ歌った切なさがにじみ出た楽曲ですね。
サビは誰でも聴いたことのあるメロディーですね。
きょう、きみと山田将司

ロックバンドTHE BACK HORNのボーカル山田将司が、大人の色気たっぷりで優しく、そして切なく歌い上げています。
叫ぶ歌もとても似合いますが、聴かせる歌も最高です。
ギターの音が切なくて泣けます。
石原さとみが起用されたサントリー「鏡月」のCM曲として使用されました。