RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲

CMではさまざまな曲が使われています。

時にはCMの内容より曲の方が取り上げられ有名になることもありますよね。

みなさんも思いつく曲があるのではないでしょうか。

ここではそんなおなじみのCMソングをご紹介します。

CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲(71〜80)

Like Your StyleJ Hus

J Hus – Like Your Style (Common Sense Album)
Like Your StyleJ Hus

イギリスのシンガーでラッパーのJ Husによるトラック。

Apple Watch Series 2のコマーシャルで使用されました。

2017年にリリースされイギリスでゴールド認定を受けている、デビュー・アルバム「Common Sense」に収録されています。

5 Years TimeNoah and the Whale

永続的な愛について歌われているトラック。

イギリスのフォーク・ロック・バンドであるNoah and the Whaleによって、2007年にリリースされました。

ヨーロッパ各国でヒットし、イギリスのチャートでNo.7を記録しています。

SunChipsやSaturnのコマーシャルで使用されました。

KANSHAしてSMAP

今はもう解散されてしまいましたが、誰もが知っている元ジャニーズの国民的グループです。

ジャニーズなのにという変なイメージかもしれませんが、リーダーの中居正広さんのテレビ番組でのMCは素人目から見ても素晴らしいのでこれからも頑張ってほしいです。

GU meets imase「プルオンパンツ」篇

LITimase

「GU meets imase」というキャンペーンの第一弾として発表されたプルオンパンツのCMです。

スタイリッシュなのに動きやすく気軽に履けることがダンスをメインにしたCM映像からもよく伝わってきますね。

BGMには、imaseさんがこのCMのために描き下ろされたという『LIT』が起用。

アップテンポでダンサブルな雰囲気に仕上げられており、聴いていると元気が湧き出てくるような1曲ですね。

「Volkswagen Golf 2024年CM

Wild Child(Main)Al Rudd

フォルクスワーゲンの人気車種であるゴルフが50周年を迎えたことを紹介するCMです。

時代を越えて愛されるモデルで、「流行ではなく文化になった」というキャッチコピーにはグッとくる方も多いのではないでしょうか?

BGMにはアル・ラッドさんの『Wild Child(Main)』という楽曲が使用されています。

ギターのフレーズが印象的なガレージロックを思わせるかっこいい曲ですね。

ABCMART NIKE AIR MAX「にらちゃん集結」篇

お勉強しといてよずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『お勉強しといてよ』MV (ZUTOMAYO – STUDY ME)
お勉強しといてよずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのにの2020年のナンバー『お勉強しといてよ』が起用されているこちらのCMには、ずとまよのMVに登場するにらちゃんが4人登場します。

スニーカーを履いて街を走り回ったり、ジャンプしたり、ときに高いところから飛び降りたり……。

スニーカーの機能性や丈夫さも4人のにらちゃんが教えてくれているようですね。

楽曲の歌詞は、好きな人を思う気持ちとともに、その気持ちをわかってほしいという恋する人のあるあるな感情が描かれています。

Apple Vision Pro「製造現場」篇

Heard Somebody WhistleJay-Jay Johanson

Apple Vision Proの製造現場に密着、形ができていく過程を見せるCMです。

見た目に注目した内容で、工場でそれぞれのパーツが作られ、それが組み合わせられていく工程をしっかりと見せてくれます。

なめらかな表面が整えられていく様子がとくに印象的で、細かい部分へのこだわりがしっかりと感じられる映像ですね。

『Heard Somebody Whistle』の穏やかなサウンドから、優しい装着感の追及という部分が強調されているようにも感じられます。