RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲

CMではさまざまな曲が使われています。

時にはCMの内容より曲の方が取り上げられ有名になることもありますよね。

みなさんも思いつく曲があるのではないでしょうか。

ここではそんなおなじみのCMソングをご紹介します。

CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲(1〜10)

三和酒類 NEO姉妹の日々「プラマイ0?」篇

Night OutLiQWYD

NEO姉妹の日々 プラマイ0?篇

いいちこのブランドから展開されているハイボールのための本格焼酎、iichiko NEOの魅力について、姉妹のドラマをとおして紹介するCMです。

ここでは姉妹のエクササイズが描かれていて、そんなときにもiichiko NEOなら糖質ゼロでハイボールが楽しめるのだということを伝えています。

そんな姉妹のリラックスした日常をさらに際立たせている楽曲が『Night Out』です。

ダンスミュージックを感じるビートに、管楽器のような音色が重なる構成で、さまざまな音の重なりが華やかさと軽やかさを演出していますね。

三和酒類 いいちこ 下町のナポレオンの辞書「香り革命」篇

FantasticoZiv Moran

「下町のナポレオンの辞書 香り革命」篇

いいちこのキャッチコピーである下町のナポレオンに注目、もっとおいしく飲む方法をナポレオンが紹介してくるというCMです。

いいちこを飲む前に目を閉じ、香りをゆっくりと感じることで、より豊かな味わいになるのだということを軽やかに語りかけていますね。

そんなナポレオンがいた時代を感じさせるようなBGMが、ジブ・モランさんの『Fantastico』です。

アコースティックな印象が強いサウンドで、民族音楽の空気も伝わってくる軽やかさが楽しさを際立たせていますね。

ユニクロ「2025 This is My Best “T” -ミニT- 」篇

Armpit BluesDaniel Fridell & Sven Lindvall

2025 This is My Best “T” -ミニT- 15秒

2025年の春に放送されたユニクロのミニTを紹介するCMに起用された楽曲です。

ダニエル・フリーデルさんとスヴェン・リンドヴァルさんによる楽曲で、印象的なテーマに続いて奏でられる各パートの演奏は、聴けば聴くほどにどんどん引き込まれていきますね。

少々ディープな印象を受けるサウンドがかえって大人っぽさを演出しており、クールで洗練された雰囲気をかもしています。

CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲(11〜20)

キリンビール キリン一番搾り

Theme from New York, New YorkFrank Sinatra

キリン一番絞りのCMでよく耳にする楽曲は、1977年の映画『ニューヨーク・ニューヨーク』のテーマソングとして制作されたものです。

もともとはライザ・ミネリさんによる歌唱でしたが、後にフランク・シナトラさんがカバーしたバージョンがもっともよく知られています。

一番搾りのCMには2012年から使用されているんだそう。

このゆったりとしたブラスサウンドってなぜだかビールのCMの雰囲気にピッタリですよね。

kissmark 2009年CM

アルクアラウンドサカナクション

サカナクション – アルクアラウンド(MUSIC VIDEO) -BEST ALBUM「魚図鑑」(3/28release)-
アルクアラウンドサカナクション

2010年にリリースされたサカナクションの代表曲の一つ『アルクアラウンド』。

この曲はkissmarkのCMに起用され、当時大きなインパクトを受けたことを覚えている方も多いのではないでしょうか?

一度耳にすれば忘れないキャッチーで耳心地のいいメロディに乗せ、葛藤を抱えながらも前に進み続ける意思をつづった歌詞が歌われているんですよね。

ちなみにこの曲のMVは幕張メッセを舞台に一発録りされたもので、非常に見応えがありますので、ぜひMVもご覧になってみてください。

パナソニック DVD 1996年

What’s New?Dara Sedaka

【CM 1996年】Panasonic パナソニック DVD ハンク・ジョーンズ 60秒

1996年、DVDが登場した当時のパナソニックのCMでは、ハンク・ジョーンズさんが出演し、ボブ・ハガートさんが作曲した『What’s New?』を演奏する様子が映されています。

CMにはダラ・セダカさんも出演しており、美しい歌声を披露していました。

この曲はこれまでに数多くのミュージシャンにカバーされており、リンダ・ロンシュタットさん、ヘレン・メリルさん、ジョン・コルトレーンさんによるカバーも有名です。

(Sittin’ On) The Dock Of The BayOtis Redding

Otis Redding – (Sittin’ On) The Dock Of The Bay (Official Music Video)
(Sittin’ On) The Dock Of The BayOtis Redding

アメリカのシンガー・ソングライターのOtis Reddingによって、1968年にリリースされたトラック。

彼が飛行機事故で亡くなる3日前にレコーディングされています。

80年代後半に、Hiresルートビアのコマーシャルで使用されたトラックです。