【萌え萌えキュン!】文化祭でのメイド喫茶アイデア
文化祭でのメイド喫茶、楽しそうですよね!
特別なテーマを考えると、他の店と差をつけられますよ。
こちらでは、「文化祭でメイド喫茶をやってみたい!」という人たちにオススメのアイデアを紹介します!
メニューにオリジナルの飲み物やスイーツを加えるのも良いアイデアです。
そして、メイド服選びも大切!
かわいいデザインや色をみんなで選べば、一体感が生まれます。
最高のメイド喫茶にして、クラス全員が楽しめるステキな思い出を作ってくださいね。
- 【火を使わない】調理なしで提供できる文化祭の模擬店メニュー
- 映える!文化祭を彩る内装の装飾アイデア
- 高校文化祭でオススメの食べ物。映えメニューからお手軽メニューまで
- 【カフェ×〇〇】文化祭でオススメのカフェのコンセプトまとめ
- オシャレ&かわいくて目立つ!文化祭・学園祭の映える看板アイデア
- 文化祭・学園祭にかわいいデコうちわのアイデア
- 文化祭にオススメのクラスTシャツのデザイン案
- 文化祭にぴったりな面白いスローガンのアイデアまとめ
- 高校生だから作れる!?文化祭のアトラクションアイデア
- 高校の文化祭でインスタ映えするアイデア。喜ばれるフォトスポット
- 文化祭にオススメの模擬店カタログ。SNS映えのアイデアも
- 【文化祭・学園祭のテーマ】インパクト大のおすすめフレーズを厳選!
- 【文化祭・学園祭】教室でできる珍しい出し物
メイド喫茶のアイデアいろいろ(1〜10)
男女逆転カフェ
@hira_0611 ⚠️捏造⚠️文化祭、2年1組は男女逆転カフェ!ロングのメイド服妄想を具現化しちまった#角名倫太郎コスプレ#稲荷崎高校コスプレ
♬ Boss Bitch – Doja Cat
普段とのギャップがおもしろい!
男女逆転カフェのアイデアをご紹介します。
メイド喫茶を企画する際に、さらにテーマを追加したいと考える方も多いのではないでしょうか?
そんなクラスにオススメしたい、男女逆転カフェのアイデアです。
男子生徒がロング丈のメイド服を着用して接客、女子生徒がメンズスーツや男子生徒の制服を着用して接客するのがユニークですよね。
日常の生活からは想像できない姿に、来場者も盛り上がりそうですよ!
8大接客ご唱和
https://www.tiktok.com/@sumire_qscs/video/7229627031716252929メイドならではの世界観を演出しましょう!
8大接客ご唱和のアイデアをご紹介します。
文化祭でメイド喫茶に訪れる来場者の方の中には、メイドならではの世界観を楽しみたいという方も多いのではないでしょうか?
そこで、動画で紹介されている『8大接客ご唱和』を参考にしながら、クラスの特色を交えてアレンジしてみましょう。
企画したメイド喫茶の名前を、オリジナルの店名に設定しているクラスは、工夫しながら取り入れてみてくださいね。
ボーイッシュ系メイド
https://www.tiktok.com/@yudu_hana/video/7112371933714337025クールな印象の中にかわいらしさを感じる!
ボーイッシュ系メイドのアイデアをご紹介します。
一般的なメイド喫茶とは異なり、文化祭では部活や個人の趣向で、ボーイッシュなヘアスタイルの生徒がメイドになりきるという場面もあるのではないでしょうか?
そんな時に参考にしたいスタイルのアイデアです。
猫やウサギなどのカチューシャを活用することで、ヘアアレンジをしなくてもすてきに仕上がりますよね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
洋館メイド
https://www.tiktok.com/@0308587k/video/7289023065038671112仮装で盛り上げましょう!
洋館メイドのアイデアをご紹介します。
一般的なメイドの仮装といえば、黒いワンピースに白いフリルのエプロンをつけたイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
洋館に仕えるメイドとは、主に西洋地域にある貴族の邸宅やホテルなどに勤務するメイドのことを指します。
装いは、ヴィクトリアンメイド型のメイド服を着用すると雰囲気を演出できそうですね。
教室内の装飾も、洋館をイメージしてみると良いでしょう。
男子メイド喫茶

女子生徒がやることの多いメイド喫茶ですが、あえて男子生徒だけでやる「男子メイド喫茶」がおもしろいかもしれません!
通常のメイド喫茶を男子がやるというコンセプトだけでもユニークですが、できれば笑いを取りにいきたいところ。
例えば、女子生徒のスカートを借りて、それを着ながら接客するのはなかなかウケそう。
他にも、女の子のように声を無理やり高くしてみたり、あえて女の子のようなかわいらしいしぐさをしてみるのもいいかもです!
マッスルメイド

「ムキムキの筋肉を見せる」というあえてメイドのイメージとかけ離れたコンセプトで開くメイド喫茶もおもしろそうです。
特に男子生徒がメイド服を着て接客する「男子メイド喫茶」と合わせてやるアイデアとしてイチオシ。
料理を運んだ後の「もっとご飯を美味しくするためのおまじない」を、次々とボディビルのポージングをやっていくというシュールな動作に変えてみるのもいいかも。
さらなるアレンジとしては、語尾を「〜しマッスル」のようにしてみるのもウケをねらう裏技としてオススメです!
チェキタイム

メイド喫茶のメイドさんや、ライブをおこなうアーティストがよくおこなっているチェキタイム。
一緒にチェキで写真を撮るというもので、手軽に思い出を作れます。
同じポーズで撮ったり、何かアイテムを持って撮ったり、と撮り方はさまざま。
メイド体験といった形にして、お客さんにもメイド服を着てもらい写真を撮るのもいいかもしれませんね。
メイド喫茶のメイドさんっぽいポーズなどを研究して、お客さんとたくさんの思い出作りをしてくださいね!






