RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック

曲や人によりさまざまな表現を届けてくれるダンス。

学校の授業に取り入れられたり、TikTokをはじめとしたSNSの影響で、老若男女問わず親しまれるようになりましたよね!

そんなステキなダンスの中から、この記事ではかわいいダンス曲を紹介していきます。

初心者の方やお子さんでも取り組みやすいものから、日本のアイドルや韓国のグループのキュートなイチオシダンス曲までさまざま集めました。

思わず踊りたくなるようなインパクトのある振り付けや、キュンポイントにも注目ですよ!

部活動やイベント、また「踊ってみた」など、さまざまな機会での選曲に役立てくださいね。

楽しく踊っていきましょう!

【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック(91〜100)

Ca Va?ビッケブランカ

ビッケブランカ – Ca Va? / Vicke Blanka – Ca Va?
Ca Va?ビッケブランカ

独創的なセンスでこれまでに数々のヒットを生み出した実力派ピアニスト、ビッケブランカさんによるファンキーなナンバー。

まずタイトルの読み方は「サ・ヴァ」です。

フランス語で「元気?」というあいさつのようなフレーズで、これを本人は応援ソングのような内容の歌詞に落とし込んでいます。

Queenのようなのピアノソロと何重にも重ねられた歌声のイントロがしっとりとしたバラードを想像させますが、一転してピアノが引き立つファンキーなソウルなテイストへ。

MVのなかでラフにダンスを踊る姿はとてもキュート。

見ているこちらまで自然と体が動き出してしまいますね!

NEW LOOK安室奈美恵

Namie Amuro (安室奈美恵) – New Look 4K
NEW LOOK安室奈美恵

安室奈美恵さんの34作目のシングル『60s 70s 80s』に収録されている曲で、2008年に発売されました。

スプリームスの代表曲『Baby Love』をT.Kuraさん、MICHIKOさん夫妻にプロデュースを依頼し、リメイクした曲で、ダンスと衣装がとてもかわいく、かわいい安室奈美恵さんを確立した曲です。

【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック(101〜110)

お祭りマンボ山崎育三郎

山崎育三郎 – 「お祭りマンボ」Music Video
お祭りマンボ山崎育三郎

ミュージカル俳優、山崎育三郎さんがミラーボール輝くダンスフロアで踊るのは、正統派ダンスクラシック?

いえ、違います。

タップダンスに始まり、中東の音階を用いたメロディを使ったイントロ。

中でも一番特徴的なのは、日本の民謡をとり入れた盆踊り風ダンス。

決め手は演歌風の歌いまわし。

イントロからアウトロまで、凄まじいミクスチャーセンス。

敏腕プロデューサー、ヒャダインの腕が光る作品です。

となりのトトロ

みたけ台幼稚園 となりのトトロの踊り
となりのトトロ

みんな大好きスタジオジブリの大ヒット曲『となりのトトロ』もオススメの1曲です。

年少さんも1度は見たことがあると思います。

初めてトトロに出会うシーン、めいちゃんが迷子になるシーン、ネコバスに乗って空を駆けるシーンなどなど曲を聴くだけで思い出のシーンがよみがえりますね。

ややスローテンポのマーチ曲ですのでかわいい系、体操系などどんな種類のダンスにも合うと思います。

幼稚園や小学生の子どもたちにおすすめしたい1曲です!

友達より大事な人剛力彩芽

剛力 彩芽 『友達より大事な人』
友達より大事な人剛力彩芽

剛力彩芽さんの1枚目のシングルとして2013年に発売されました。

「友達」という言葉では言い足りない大切な人への友情が歌詞にあふれています。

山崎製パン「ランチパック」CMソングに起用された曲で、サビの部分で披露される腕を回すダンスは「プロペラダンス」と剛力さん本人が名付けており、この曲のダンスのポイントとなっています。

#LoveLeeChallenge

Love Lee楽童ミュージシャン

@akmu

#LoveLee Challenge KIM SEJEONG ⭐️ #AKMU#악뮤#LoveLeeChallenge#러브리챌린지#LEECHANHYUK#이찬혁#KIMSEJEONG#김세정

♬ Love Lee – AKMU (악뮤)

2010年代前半からK-POPシーンで活躍する兄妹ポップスデュオ、アンミュが2023年にリリースした『Love Lee』。

ピンクのハートのフレームのなかで楽曲のリズムに合わせて踊る動画がTikTokで注目を集めました。

NewJeansやENHYPENなどの韓国で人気を集めるアーティストによるダンスチャレンジも公開されています。

R&B調のビートに刻まれる伸びやかなシンセの音色からチルな雰囲気がただようアーバンポップです。

かわいらしい振り付けなので、ぜひチャレンジして下さい!

Teddy BearSTAYC

STAYC(스테이씨) ‘Teddy Bear’ Dance Practice
Teddy BearSTAYC

2020年にデビューしたガールズグループ、ステイシー。

彼女たちの『Teddy Bear』もオススメです。

こちらはテディベアをテーマにしつつ、頑張っている人への応援ソングに仕上がっています。

擬音語を使った歌詞が印象的で、それにあわせたダンスはガーリーな雰囲気です。

とくに鼻をつまんで潜るような動作をするあたりの振り付けや、間奏部分の順番に動き始める部分の振り付けがマネしやすいと思いますよ。

お好みの方からチャレンジしてみてください!