RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック

曲や人によりさまざまな表現を届けてくれるダンス。

学校の授業に取り入れられたり、TikTokをはじめとしたSNSの影響で、老若男女問わず親しまれるようになりましたよね!

そんなステキなダンスの中から、この記事ではかわいいダンス曲を紹介していきます。

初心者の方やお子さんでも取り組みやすいものから、日本のアイドルや韓国のグループのキュートなイチオシダンス曲までさまざま集めました。

思わず踊りたくなるようなインパクトのある振り付けや、キュンポイントにも注目ですよ!

部活動やイベント、また「踊ってみた」など、さまざまな機会での選曲に役立てくださいね。

楽しく踊っていきましょう!

【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック(71〜75)

渚にまつわるエトセトラPUFFY

PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」OFFICIAL MUSIC VIDEO
渚にまつわるエトセトラPUFFY

PUFFY4枚目のシングルとして1997年に発売されました。

作詞を井上陽水さん、作曲を奥田民生さんが手掛け、ミリオンセラーを記録しました。

振り付けは西城秀樹さんの『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』をモチーフにしており、脱力感満載のダンスは誰でも踊れる簡単なものなので、カラオケでも歌って踊れる曲になっています。

ナツカレ★バケーションSUPER☆GiRLS

SUPER☆GiRLS / ナツカレ★バケーション Music Video Short ver.
ナツカレ★バケーションSUPER☆GiRLS

かわいらしいといえば、まさにこういうテイストが代表的だと思います!

好みは分かれるところだと思いますが、アイドル性は抜群!

スパガことSUPER☆GiRLSの22枚目となるシングルです。

新メンバーを7名加え、新たなスタートを切った彼女たちの一作目。

人数が増えるとやはり歌声もにぎやかになり、ダンスにも一体感が出ていいですよね!

年下の男の子キャンディーズ

年下の男の子/キャンディーズ(Cover)
年下の男の子キャンディーズ

キャンディーズ5枚目のシングルとして1975年に発売されました。

キャンディーズ初のヒット曲で知名度もある曲です。

振り付けがとても簡単で覚えやすく、かわいいものになっていて年配の人にとってはとても懐かしい曲です。

Yeah!めっちゃホリディ松浦亜弥

松浦亜弥 – Yeah!めっちゃホリディ [PV]
Yeah!めっちゃホリディ松浦亜弥

松浦亜弥さん6枚目のシングルとして2002年に発売されました。

高橋書店の「手帳は高橋」2009年版のCM曲に起用され、オリコン週間シングルチャートで2位を獲得しました。

独特の振り付けははるな愛にもまねされるほどで、あややらしいかわいい振り付けになっています。

&LOVEKing&Prince

King & Prince「&LOVE」MV YouTube Edit
&LOVEKing&Prince

令和のジャニーズを支える1番のアイドルグループとも名高いKing & Princeのノリノリ曲がこちら『&LOVE』。

1度聴いてもらえれば分かと思うのですがとにかく聴いていて楽しい。

みんなが参加できるように考えられた??サビの振り付けはぜったにマネしたくなるんです。

指ピースを作るところ、ほっぺをツンツンするしぐさは特にみんなのツボになるかも!

ミュージックビデオの監督はあいみょん、AKB48らの作品をも手掛けた田辺秀伸さん。

こちらも要チェックですよ!

【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック(76〜80)

無責任ヒーロー関ジャニ∞

赤レンジャイ ダンス練習用動画 関ジャニ∞ 『無責任ヒーロー』
無責任ヒーロー関ジャニ∞

関ジャニ∞の9枚目のシングルとして2008年に発売されました。

日本テレビ系『SUPERうるぐす』テーマソングに起用された曲で関ジャニ∞らしい“なんとかなるさ”的な人生応援ソングになっています。

明るく楽しい元気いっぱいの曲になっていて、ダンスもとても簡単です。

ジャニーズのグループの中ではとても自由に楽しく活躍しているイメージの関ジャニ∞の曲なので、みんなで盛り上がれるダンスソングです。

Elevator Girl(English ver.)BABYMETAL

BABYMETAL – Elevator Girl [English ver.] (OFFICIAL Live Music Video)
Elevator Girl(English ver.)BABYMETAL

2019年9月から開催するUSツアーに先駆け、公開された『Elevator Girl』の英詩バージョン。

メロイックサインを用いたダンスは健在で、力強いメタルのサウンドと相反する、華麗な振り付けがどこかミステリアスなキュートさを放っています。

ダンスカバーなども意外性があっておもしろいかもしれませんね!

BABYMETALはワールドツアー「METAL GALAXY WORLD TOUR」で北米、日本、ヨーロッパと各国をギグしました。