【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック
曲や人によりさまざまな表現を届けてくれるダンス。
学校の授業に取り入れられたり、TikTokをはじめとしたSNSの影響で、老若男女問わず親しまれるようになりましたよね!
そんなステキなダンスの中から、この記事ではかわいいダンス曲を紹介していきます。
初心者の方やお子さんでも取り組みやすいものから、日本のアイドルや韓国のグループのキュートなイチオシダンス曲までさまざま集めました。
思わず踊りたくなるようなインパクトのある振り付けや、キュンポイントにも注目ですよ!
部活動やイベント、また「踊ってみた」など、さまざまな機会での選曲に役立てくださいね。
楽しく踊っていきましょう!
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック(41〜50)
にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅさんの5枚目のシングルとして2013年に発売されました。
KDDI・沖縄セルラー電話「au 驚きを、常識に。
FULL CONTROL/REAL編」CMソングに起用された曲で和のテイストでかっこいい曲になっています。
とても細かい振り付けで、簡単そうに見えてとても難しいダンスです。
練習をして、忍者になりきって踊るとかわいい曲です。
【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック(51〜60)
恋人がサンタクロースFlower

1980年に発売された10枚目のオリジナルアルバム『SURF&SNOW』に収録され、映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌に起用された松任谷由実さんの楽曲にFlowerが独自のかわいい振り付けがしてある曲です。
4枚目のシングルとしてカバーしました。
かわいいダンスは必見です。
ようかい体操第一Dream5

Dream5の12枚目のシングルとして2014年に発売された曲で、アニメ『妖怪ウォッチ』の初代エンディングテーマに起用されました。
ラッキィ池田さんによる振り付けでアニメキャラクターたちがかわいらしく踊るエンディングの映像や共感しやすい歌詞が子供たちの間で大人気となり、じわじわと大人も踊る様子が動画サイトにも多く投稿されました。
かわいい体操の要素もあるダンスは人気でした。
年下の男の子キャンディーズ

キャンディーズ5枚目のシングルとして1975年に発売されました。
キャンディーズ初のヒット曲で知名度もある曲です。
振り付けがとても簡単で覚えやすく、かわいいものになっていて年配の人にとってはとても懐かしい曲です。
ナナナナナイロPerfume

Perfume は何と言ってもライブでのパフォーマンスが魅力のグループですよね!
シンクロ率の完璧なダンスはついつい見入ってしまいます。
ライブでのダンスの完成度はまさに練習、復習のたまものだとか。
なんとビデオに撮ったダンス動画をスクリーンショットして、ひとつひとつそろっていないところを確認しているらしいです。
『ナナナナナイロ』は2019年リリースの曲で、思いっきり今を楽しみたくなるような、ポジティブソングです。
ナギイチNMB48

NMB48の4枚目のシングルとして2012年に発売されました。
この曲のセンターは山本彩さんが務めており、ラウンドワンとNMB48とのコラボレーションキャンペーン「ROUND1 × NMB48」のCMソングとして使用されました。
アイドルの王道ソングと過言ではない、夏にぴったりのアイドルらしいかわいいダンスにも注目の曲です。
じょいふるいきものがかり

『じょいふる』はいきものがかり15作目のシングルで、2009年に両A面シングルとして発売されました。
ライブではファンと一体になって飛んだり跳ねたりしながら歌って踊るハイテンションソングです。
かわいく激しく踊れる曲になっています。