【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
ストロークの中に休符やブラッシングを織り交ぜて小気味良い音を鳴らすギター奏法、カッティング。
あの「チャカチャカ」した音色、気持ちいいですよね!
ギターが趣味な方なら、一度はチャレンジしたことがあるんじゃないでしょうか。
今回この記事ではカッティング奏法が登場する邦楽の人気曲をまとめてみました!
最新の話題曲から往年の名曲まで、ファンクチューンやシティポップはもちろんポップスから荒々しいガレージロックまでさまざなジャンルから幅広い邦楽を選曲していますよ。
ギタリストの方も要チェックです!
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- 【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- 【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ
- 【邦楽女性アーティスト】ギター弾き語りにおすすめの曲【2025】
- 【洋楽】最高にロックでかっこいいギターリフまとめ【2025】
- 【低音】ベースソロが光る邦楽曲まとめ【テクニック】
- 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 【邦楽】カノン進行が使われている人気・有名曲リスト【2025】
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- パワーコードがカッコイイ曲
- YouTuberギタリストが選ぶ!ギターストロークの練習曲。邦楽ロック編
【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】(6〜10)
Once Upon a NightBillyrrom

スタイリッシュな軽快リズムとディスコティックなサウンドで魅せるBillyrrom。
平穏な日常から一歩を踏み出す決意を歌った楽曲には、ファンクとソウルを基調にしたグルーヴィーなカッティングギターが印象的です。
カッティングは楽曲の心臓部として鳴り響き、ドラムとベースのリズム隊と見事に絡み合いながら、曲の躍動感を最大限に引き出しています。
アルバム『WiND』の先行シングルとして2024年7月にリリースされた本作は、三部作の完結編に位置付けられ、バンドの音楽的成熟を物語る作品となりました。
ライブでは観客を虜にするエネルギッシュなカッティングプレイが炸裂し、会場全体をダンスフロアへと変貌させる魅力を放っています。
夜のドライブBGMや、心機一転したい時にぴったりの一曲です。
キャラクター緑黄色社会

モータウンやディスコ、ファンクの要素を取り入れた、カッティングギターが印象的な新境地に緑黄色社会が挑んだ意欲作。
アルバム『Actor』のリード曲として2022年1月に公開された本作は、森永製菓「inゼリー」のCMソングとしても話題を集めました。
ギタリスト小林壱誓さんのリズミカルなカッティングプレイは、16ビートを基調としたグルーヴ感溢れるアンサンブルに彩りを添えています。
前向きなメッセージと共に、自分らしさを大切にする大切さを優しく歌い上げる歌詞は、日々頑張る人たちの心に寄り添う応援歌となっており、ギターを始めたばかりの方からカッティング奏法に挑戦したい方まで、幅広い音楽ファンにおすすめの一曲です。
BAD FEELINGBOØWY

1980年代に爆発的な人気を誇り、解散後も数多くのバンドやミュージシャンに影響を与え続けている伝説的なロックバンド・BOØWYの2作目のシングル曲。
ダンサブルなビートをフィーチャーしたバンドサウンドが心地いい、ライブではほぼ欠かさず演奏されていた楽曲としても知られています。
キャッチーでありながらスリリングなイントロのギターカッティングは、ボーカルと並んで楽曲のもう一つの顔として存在感を放っていますよね。
現在でもプロアマ問わず多くのギターキッズたちにとって練習曲の定番として演奏されている、J-POP史に残る名リフが堪能できるロックチューンです。
僕に彼女ができたんだSHISHAMO

軽快なカッティングを軸にしたギターリフが印象的なSHISHAMOのこの曲は、主人公が人知れずできた恋人のことを周囲に自慢したいと思う、純真な気持ちを描いています。
エモーショナルな歌声に合わせ、ポップなコード進行とストロークでグルーヴ感のある演奏が、恋の高揚感と焦燥感を巧みに表現。
アルバム『SHISHAMO』の1曲目として2013年11月に公開された本作は、テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』と長崎国際テレビ『AIR』のエンディングテーマに起用されました。
バンドサウンドに秘めた思いを乗せた等身大のラブソングは、恋する気持ちを誰かに伝えたい心情を持つ聴き手の共感を誘うはずです。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

テレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされた、3ピースバンド・UNISON SQUARE GARDENの10作目のシングル曲。
シングルとしてはバンド最高売上を記録している代表曲で、2010年以降のアニメソングの定番としても知られていますよね。
クリーントーン、クランチサウンドそれぞれで弾かれているギターのカッティングにより、アンサンブルに軽快な疾走感を生み出しているのが感じられるのではないでしょうか。
オシャレなギターサウンドがテンションを上げてくれる、アニメ作品との親和性も高いロックチューンです。