RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】

ストロークの中に休符やブラッシングを織り交ぜて小気味良い音を鳴らすギター奏法、カッティング。

あの「チャカチャカ」した音色、気持ちいいですよね!

ギターが趣味な方なら、一度はチャレンジしたことがあるんじゃないでしょうか。

今回この記事ではカッティング奏法が登場する邦楽の人気曲をまとめてみました!

最新の話題曲から往年の名曲まで、ファンクチューンやシティポップはもちろんポップスから荒々しいガレージロックまでさまざなジャンルから幅広い邦楽を選曲していますよ。

ギタリストの方も要チェックです!

【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】(1〜20)

ですとらくしょん!!Chevon

ですとらくしょん!!/Chevon 【Lyric Video】
ですとらくしょん!!Chevon

キレのあるカッティングと共に疾走感を演出する16ビートリズムは、ギターパートの魅力を最大限に引き出しています。

シリアスでエモーショナルな世界観を、鋭いストロークワークと巧みなミュートが際立たせます。

2024年2月にリリースされたアルバム『Chevon』に収録された本作は、ABCテレビのドラマ「●●ちゃん」のエンディングテーマとしても起用されたことでも知られています。

緻密なアレンジとエネルギッシュなサウンドに惹かれるギタリストの方はもちろん、切れ味のよいカッティングフレーズをじっくり楽しみたい音楽ファンにもお薦めの1曲です。

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」MV
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

テレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされた、3ピースバンド・UNISON SQUARE GARDENの10作目のシングル曲。

シングルとしてはバンド最高売上を記録している代表曲で、2010年以降のアニメソングの定番としても知られていますよね。

クリーントーン、クランチサウンドそれぞれで弾かれているギターのカッティングにより、アンサンブルに軽快な疾走感を生み出しているのが感じられるのではないでしょうか。

オシャレなギターサウンドがテンションを上げてくれる、アニメ作品との親和性も高いロックチューンです。

ZION TOWNthe band apart

ポストロックやプログレッシブロックといった前衛的な音楽性を含んだオルタナティブサウンドで人気を博している4人組ロックバンド・the band apartの楽曲。

8thアルバム『Memories to Go』に収録されている楽曲で、アーバンな浮遊感と透明感のあるサウンドが心地いいナンバーです。

メインとなっているギターの繊細なカッティングと、ストローク主体でありながらカッティングを織りまぜたバッキングギターとの絶妙なアンサンブルがクールですよね。

軽快なビートとテクニカルなベースラインも聴きどころな、緻密なアレンジが秀逸なナンバーです。

キラーチューン東京事変

シンガーソングライター・椎名林檎さんを中心とした凄腕のメンバーで構成されている5人組バンド・東京事変の5作目のシングル曲。

スウィングジャズを思わせる軽快なシャッフルビートと、各パートが持ち味を出しながらもアンサンブルを優先したプレイが心地いいですよね。

歯切れのいいギターのカッティングは、椎名林檎さんのエモーショナルな歌声を支えながらも楽曲を繊細に彩っているのを感じさせられるのではないでしょうか。

また、カッティング以外にもギターのハイライトが多い、東京事変というバンドの底知れない音楽性を実感させられるナンバーです。

CustardKroi

Kroi – Custard (Live from “J.C.T.” / 2020)
CustardKroi

ギターカッティングが紡ぐ絶妙なグルーヴ感が冴えわたる楽曲です。

2人のギタリストによって奏でられるシャープなミュートとアクセントの技巧は、まさにファンクとR&Bの融合を感じさせてくれます。

1st EP『Polyester』に収録されたこの楽曲は、2019年9月のリリース以降、ライブの定番曲となり、SUMMER SONIC 2019への出演でもその魅力をステージで存分に発揮しました。

その後、2021年6月にはメジャー1stアルバム『LENS』をリリース。

さらに2021年11月のEP『nerd』のDVDにはLIQUIDROOMでのライブ映像も収録され、一層のグルーヴ感を堪能できます。

ファンク好きはもちろん、リズミカルでクールなギターサウンドに惹かれる方にぜひおすすめしたい一曲です。