【TDR・映画・ゲームまで】ディズニーのCMで使用された楽曲まとめ
ミッキーやミニーをはじめとするディズニーに関するCMって結構見かけることが多いですよね!
ディズニーランドやディズニーシーなどのCMはもちろん、映画やゲーム、最近ではスマホアプリのCMまで目にすることがあります。
そうしたディズニーに関係したCMでは、聴き覚えのある楽曲のアレンジバージョンが使用されていたり、人気アーティストの楽曲が使われていたりと、音楽にもこだわりが感じられるんです。
そこでこの記事では、そうしたさまざまなディズニーのCMで使用されている楽曲を一挙に紹介していきますね!
ミッキーやミニーたちを身近に感じられるすてきな楽曲たちをお楽しみください。
- ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング
- ディズニーリゾートのCMまとめ。テーマパークやホテルのCM
- ディズニーにまつわるCM。ディズニーランドやアプリのCMまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲
- オリンピック応援CMの曲。五輪選手が登場するCMソングまとめ
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
- かわいいCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
【TDR・映画・ゲームまで】ディズニーのCMで使用された楽曲まとめ(41〜50)
Drink Up Me Hearties!Hans Zimmer

映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のメインテーマ曲で、ディズニーシーの企画の際に放映されたCMの楽曲です。
ハンス・ジマーはドイツ出身の作曲家で「レインマン」「ライオンキング」「ダークナイト」など数えればキリがないほど多くの映画作品の音楽を手がけています。
輝く未来小此木麻里、畠中洋


東京ディズニーシーでおこなわれているラプンツェルのランタンフェスティバルを紹介するCMです。
ラプンツェルとフリン・ライダーが恋に落ちるシーンを再現したアトラクションで、CM内でも男女のすてきな恋模様が描かれているんですよね。
BGMには作中にも登場する『輝く未来』が起用されています。
大切な人と出会えたことを歌ったとってもロマンティックな歌詞と、穏やかで美しいメロディラインが魅力的な1曲です。
ミッキーマウス・マーチ(アレンジ)ジミー・ドッド

楽しそうに夏祭りを楽しむディズニーキャラクターズ。
ディズニーリゾートでも夏祭りは行われているんです。
「君もおいでよ!」と言わんばかりの誘いようですね!
子供も普段は見せないディズニーキャラクターたちの姿にびっくりしています。
彼こそが海賊(アレンジ)ハンス・ジマー

荒々しい海の男を演じる来場客、その先にあるものとは?
そう、パイレーツ・オブ・カリビアンのヒーロー、ジャック・スパロウ。
皆がそれぞれ本人になりきって、ショーに望んでいます。
曲はサウンドトラックより、彼こそが海賊のアレンジです。
It’s a Small World

ディズニーランドのCM曲です。
おそらくディズニー関連の曲の中でももっとも有名なものだと思われます。
世界中のディズニーランドに同名のアトラクションが用意されています。
小さなお子さんがいちばんワクワクするものの1つですね。
Alice in wonderlandAvril Lavigne

ディズニーモバイルのCMのAlice編で起用されました。
不思議の国のアリスやアリスインワンダーランドのエンディングに使われていて、永遠の少女アリスのかわいらしいイメージと優雅なオーケストラが魅力の楽曲です。
Deck the Halls

ディズニーリゾートのCM曲です。
こちらはクリスマスになればキリスト教圏で歌われる有名な賛美歌の1つです。
「ひいらぎかざろう」という日本語タイトルでもおなじみです。
ベルの音が、クリスマスを待ち遠しい気分にさせますね。