RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

犬が好きな音楽。ワンちゃんのためのBGM

愛するワンちゃんをリラックスさせたいとき、一人で留守番をしているときに安心させてあげたいとき、あなたはどうしていますか?

実はワンちゃんも人間と一緒で音楽を聴くとストレスが軽減し、リラックスできるという研究結果があるんです。

さらに驚くことに、犬はレゲエやソフトロックを聴いているときにもっともリラックスするという結果もあるんです!

そこで、この記事では、ワンちゃんに聴かせてあげたい音楽を紹介していきますね!

実験で成果のあったレゲエとソフトロックに加え、クラシックやジャズ、優しいボーカルの曲など、優しい雰囲気のゆったりとしたテンポの曲を選びましたので、ぜひ参考にしてくださいね!

犬が好きな音楽。ワンちゃんのためのBGM(1〜10)

You Raise Me UpCeltic Woman

Celtic Woman – You Raise Me Up (Live)
You Raise Me UpCeltic Woman

アイルランド出身の女性音楽グループCeltic Woman、その名の通りバイオリンを用いたケルト音楽が持ち味の四人組です。

ケルト音楽特有の暖かみのあるハッピーなイントロから始まり、圧巻のボーカルで私たちを包み込む楽曲です。

サビに入るとその繊細で力強いボーカルに自然と感動してしまう名曲です。

ワンちゃんも感動してくれるのではないでしょうか。

What A Wonderful Worldルイ・アームストロング

Louis Armstrong – What A Wonderful World (Official Video)
What A Wonderful Worldルイ・アームストロング

『What A Wonderful World』、全世界の人類が感動した愛ある歌ですね。

ルイ・アームストロングのしゃがれた声で歌われるそのメロディは、心の底から勇気が沸き立つような気分にさえさせてくれます。

そして、ワンちゃんはどうでしょう。

ほがらかに、元気よく生きていてほしいワンちゃんもぜひ、この曲でパワーをもらってほしいですね。

ノクターン第2番Frederic Chopin

フジ子・ヘミング~ノクターン第2番/ショパン
ノクターン第2番Frederic Chopin

愛犬に留守番させている時など、ワンちゃんによっては不安が高まるコもいるもの。

そんなとき、ショパンのノクターン第2番などがおススメです。

癒やしの楽器、オルゴールなどにも使われることの多いこちらの曲は留守番している愛犬を落ち着かせ、やさしく癒やしてくれるでしょう。

愛犬用のプレイリストを作り、外出中かけたままにしておくとよいでしょう。

犬が好きな音楽。ワンちゃんのためのBGM(11〜20)

眠れる森の美女より「ワルツ」Peter Ilyich Tchaikovsky

犬がクラシック音楽を好み、聴くとリラックスするといわれていますが、小型犬と大型犬では、心拍数は声域が異なっているため、好みも違うんだそうです。

愛犬の好む曲を探し出すのも、飼い主さんには楽しい作業なのではないでしょうか。

犬によってはノリのいい音楽を聴かせると一緒に遠ぼえのように鳴くコもいて、かわいいですよね。

3つのノクターン第3番「愛の夢」Franz Liszt

犬が音楽によって癒やされるなんて、と思う方も多いかもしれません。

ですが、犬にクラシック音楽を聴かせた場合、よく眠り、リラックスすることがわかりました。

また同じ動物である牛もベートーベンの『田園交響曲』など、ゆったりとしたクラシック音楽を聴かせると、一日に出るミルクの量が3%増えたという結果もあるそうです。

Waltz For DebbyBill Evans

ジャズピアニストのBill Evansの1961年の楽曲です。

ピシッとしたスーツに整えられた髪の毛、まさしく紳士の風貌で奏でられるジャズの最高の名曲です。

ピアノ、ウッドベース、ドラムの三重奏は最高にグルーヴィーで聴いていて心がどんどん癒されていくような気持ち良さがあります。

きっとその感覚はワンちゃんにも通じるはずです。

あなたの紳士な愛犬に、ぜひ聴かせてみてください。

Hello,my friend松任谷由実

ユーミンの歌声はやっぱり安心しますよね。

タイトルの『Hello my friend』という通り、友達に向けて作られた歌で、少し寂しくなりますが、友達を思う歌詞がとても美しく、胸が切なくなる曲です。

サビのメロディがとても綺麗な楽曲で、ワンちゃんも歌を歌えたならば一緒に歌いたい、そんなような楽曲ではないでしょうか。