RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

「ドラゴンボール」の主題歌・挿入歌まとめ【アニソン】

「ドラゴンボール」の主題歌・挿入歌まとめ【アニソン】
最終更新:

『ドラゴンボール』シリーズには名シーンと共に心に刻まれた、数々の主題歌、挿入歌がありますね。

激闘を彩った壮大な曲、笑顔になれる明るい作品まで『ドラゴンボール』の世界観を引き立てた音楽の数々。

今回はあなたの琴線に触れる、ワクワクが止まらなくなる『ドラゴンボール』の楽曲を紹介していきます!

昔アニメを観ていた方、今まさにハマっている方、性別年齢関係なくオススメな内容です!

聴くだけできっと、胸が熱くなるはずですよ!

「ドラゴンボール」の主題歌・挿入歌まとめ【アニソン】(1〜10)

炒飯MUSICNEW!アルカラ

アルカラ – 炒飯MUSIC MUSIC VIDEO (Short Ver.) / ARUKARA – Chaohan MUSIC
炒飯MUSICNEW!アルカラ

「ロック界の奇行師」の異名を持つアルカラが手がけた、遊び心と愛情が爆発したナンバーです。

この曲は2016年11月にバンドのメジャー初シングルとしてリリースされた作品で、アニメ『ドラゴンボール超』のエンディングテーマとして物語を彩りました。

チャーハンを題材にしたバイリンガルなフレーズが飛び交うユーモラスな曲で、その裏ではスラップベースなど、高度な演奏技術も光ります。

また『ドラゴンボール』シリーズへの深いリスペクトが込められており『でてこいとびきりZENKAIパワー!』の逆再生ギミックのようなファンを喜ばせる仕掛けも。

気分を上げたい時にうってつけのキラーチューンと言えるでしょう。

Boogie BackNEW!井上実優

当時新人だった井上実優さんの大抜擢で話題になった2017年放送のアニメ『ドラゴンボール超』宇宙サバイバル編のエンディングテーマです。

同年4月に発売された記念すべきデビューシングルで、都会の街角を舞台にした切ない恋心を歌っています。

好きな人にもう一度会いたいと願う強い思いが、歌声に乗って真っすぐに届きます。

過去を振り返りながらも、明日へ踏み出す勇気がほしい、そんなときに聴いてほしい1曲です。

ワイワイワールドNEW!水森亜土・こおろぎ’73

イントロの弾むようなリズムを聴くだけで、ペンギン村のハチャメチャで楽しい日常が目に浮かぶようです。

本作は1981年5月にシングルとして発売、テレビアニメ『Dr.スランプ アラレちゃん』のオープニングテーマとして長きにわたって愛されました。

イラストレーターとしても知られる水森亜土さんのジャズ仕込みでキュートな歌声と、こおろぎ’73の陽気なコーラスのかけ合いがとっても魅力的です。

『ドラゴンボール超』の69話で挿入歌として使用されました。

究極の聖戦NEW!串田アキラ

「これぞ究極のバトルBGM!」と言いたくなる、魂を揺さぶる1曲です。

アニソン界のレジェンド、串田アキラさんのパワフルな歌声が、神さえ結末を知らない壮絶な戦いへと聴く者を引き込みます。

自らの限界という名の壁を打ち破り、さらなる高みを目指す主人公の覚悟が、重厚なサウンドと見事に融合し、胸を熱くさせるんです。

本作は2018年にリリースされた作品で、テレビアニメ『ドラゴンボール超』宇宙サバイバル編を彩る挿入歌として使用されました。

絶対に負けられない勝負に挑む時に聴くといいと思います!

NEW!LACCO TOWER

LACCO TOWER「遥」TVアニメ「ドラゴンボール超」エンディング主題歌
遥NEW!LACCO TOWER

群馬県出身の5人組ロックバンドLACCO TOWERが手がけた、壮大で心温まるロックバラードです。

バンドの持ち味である日本語を大切にした歌詞とエモーショナルなサウンドに、プロデューサー亀田誠治さんによるアレンジが見事に調和、優しい音像に仕上がっています。

そして歌詞の、再会を願うメッセージ性も胸に響きますよね。

本作は、2017年8月に発売されたアルバム『遥』の表題曲で、テレビアニメ『ドラゴンボール超』のエンディングテーマにでした。

遠く離れた大切な人を思うときや、仲間の存在の大きさを噛み締めたいときにぴったり。