RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

「ドラゴンボール」の主題歌・挿入歌まとめ【アニソン】

『ドラゴンボール』シリーズには名シーンと共に心に刻まれた、数々の主題歌、挿入歌がありますね。

激闘を彩った壮大な曲、笑顔になれる明るい作品まで『ドラゴンボール』の世界観を引き立てた音楽の数々。

今回はあなたの琴線に触れる、ワクワクが止まらなくなる『ドラゴンボール』の楽曲を紹介していきます!

昔アニメを観ていた方、今まさにハマっている方、性別年齢関係なくオススメな内容です!

聴くだけできっと、胸が熱くなるはずですよ!

「ドラゴンボール」の主題歌・挿入歌まとめ【アニソン】(11〜20)

超☆スーパーDragon Soul谷本貴義

ダイナミックなサウンドと力強いボーカルがたまらない、谷本貴義さんの1曲です。

本作はアニメ『ドラゴンボール改』第41話の挿入歌で、孫悟空のテーマソング。

「限界を超えて強くなれ!」熱いメッセージが込められています。

聴く者の闘志に火をつけ、どんな困難にも立ち向かう勇気を与えてくれるよう。

あと一歩を踏み出したい時に聴いてほしい、背中を押してくれる応援歌です。

僕達は天使だった影山ヒロノブ

『ドラゴンボールZ』のオープニングテーマを担当していた影山ヒロノブさんがついに200話以降、この『僕達は天使だった』でエンディングテーマも担当しました。

さわやかな雰囲気なので聴き終わったあとが爽快なんですよね。

薄紅LACCO TOWER

LACCO TOWERの『薄紅』は、春の情景と切ない感情が繊細に溶け合うロックナンバーです。

『ドラゴンボール超』のエンディングテーマでした。

松川ケイスケさんの情感豊かな歌声が、淡くも力強いメロディーに乗って心に響きます。

そして壮大なサウンドが、移りゆく季節や過ぎ去った日々への郷愁を誘うんです。

エモーショナルな気分になれるアニソンですよ。

Fマキシマム ザ ホルモン

【復活のF】フリーザが「F」を叩いてみた
Fマキシマム ザ ホルモン

映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の挿入歌です。

登場キャラクターであるフリーザをイメージして作られた非公式の曲でしたが、のちに原作者の鳥山明さんが認知、曲から映画の着想が得たというおもしろい経歴の1曲。

とんでもなく勢いのある、非常にパワフルな楽曲です。

ドラゴンボール伝説高橋洋樹

ドラゴンボール伝説 高橋洋樹/劇場版第3作目『ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険』より(カラオケ)
ドラゴンボール伝説高橋洋樹

高橋洋樹さんの『ドラゴンボール伝説』は映画『ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険』エンディングテーマです。

エネルギッシュで力強い歌声が、悟空たちの壮大な旅を後押しするよう。

シンプルかつ胸躍るメロディーと、希望に満ちた歌詞が、聴く人を一瞬で『ドラゴンボール』の世界へと引き込みます。

世代の方にとっては懐かしく、初めて聴く方にはその時代のアニソンが持つパワーを感じさせてくれる、色褪せない魅力を持つ1曲です。

ひとりじゃないDEEN

希望に満ちたメロディーと温かい歌声が心に響く、応援ソングです。

『ドラゴンボールGT』のエンディングテーマに起用されていた、こちらの曲。

池森秀一さんの伸びやかなボーカルは、優しく背中を押してくれるような力を持っています。

キャッチーで感動的なサビも、発表から時間がたった今聴いてもしっかりと魅力的。

爽やかさと力強さが融合した、DEENらしい王道ポップチューンです。

「ドラゴンボール」の主題歌・挿入歌まとめ【アニソン】(21〜30)

Don’t you see!ZARD

Don’t you see! (What a beautiful memory 2009)
Don't you see!ZARD

軽快で心地よいサウンドと透明感あふれる歌声が魅力の楽曲です。

アニメ『ドラゴンボールGT』2期エンディングテーマでした。

少し切ないメロディーライン、グルーヴィーなリズムが特徴。

歌詞には、大切な人に自分の気持ちをわかってほしい、という思いが込められています。

ZARDらしさが詰まった人気曲です。