「ドラゴンボール」の主題歌・挿入歌まとめ【アニソン】
『ドラゴンボール』シリーズには名シーンと共に心に刻まれた、数々の主題歌、挿入歌がありますね。
激闘を彩った壮大な曲、笑顔になれる明るい作品まで『ドラゴンボール』の世界観を引き立てた音楽の数々。
今回はあなたの琴線に触れる、ワクワクが止まらなくなる『ドラゴンボール』の楽曲を紹介していきます!
昔アニメを観ていた方、今まさにハマっている方、性別年齢関係なくオススメな内容です!
聴くだけできっと、胸が熱くなるはずですよ!
「ドラゴンボール」の主題歌・挿入歌まとめ【アニソン】(31〜40)
Blue Velvet工藤静香

ドラゴンボールGTの3rd エンディングテーマは工藤静香が担当。
歌手活動以外にも多方面で才能を発揮し、画家、デザイナーとしても活躍中。
中島みゆきと非常に仲が良く、工藤静香への歌詞提供は23曲にわたり工藤静香への友情を大切にしている。
2012年にソロデビュー25周年を迎え4年ぶりの新曲も発表された。
Forever DreamingCzecho No Republic

ドラゴンボール改EDに続きドラゴンボール超のエンディングテーマソングも担当のCzecho No Republic。
余談だが元々はVeni Vidi Vicious解散後の消化試合のため、そんなに長く続けるつもりは無かった模様。
スターリングスターKEYTALK

下北沢を中心に活動する4人組メジャーロックバンドであるKEYTALK。
メジャー6thシングルでEDを担当、後にエンディングテーマになるばってん少女隊のよかよかダンスはギターの小野武正が提供している。
余談だが首藤義勝も私立恵比寿中学にMISSION SURVIVORを楽曲提供している。
「ヤ」なことには元気玉!!影山ヒロノブ

映画『ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空』のエンディングテーマです。
影山ヒロノブさんの力強い歌声と歌詞に「元気玉」や「界王拳」といった作中の技名がちりばめられているのが特徴。
勇気や希望を呼び起こすポジティブなメッセージと、勢いのあるメロディーがマッチした1曲です。
新しいことにチャレンジしたい時や、モチベーションを上げたい時に オススメ!
超絶☆ダイナミック!吉井和哉

ドラゴンボール超のオープニングテーマを担当するのは元THE YELLOW MONKEYのボーカル吉井和哉。
THE YELLOW MONKEY時代から変わらず独特な歌声が持ち味。
影響を受けた人物はデヴィッド・ボウイと元旅芸人の早逝した父。