RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ジンギスカンの名曲・人気曲

1979年に結成した西ドイツのアーティストグループ、ジンギスカンの名曲集です。

子どもの頃にキャンプファイヤーなどで踊った経験がある人も多いですよね。

その他にもインターネット上で「空耳」がはやったりもしました。

有名な曲から、マニア向けの曲まで集めたのでぜひ聴いてみてください。

ジンギスカンの名曲・人気曲(11〜20)

MichaelGenghis Khan

Dschinghis Khan – Michael (1981)
MichaelGenghis Khan

1981年に発表されたアルバムの中に収められている曲で、こげよマイケル「Michael, Row the Boat Ashore」をうたっています。

ジンギスカンらしい美しいハーモニーでゆったりとうたわれていて、哀愁も感じる黒人スピリチュアルです。

歌詞をじっくり聴きたい1曲です。

Mata HariGenghis Khan

Dschinghis Khan – Mata Hari (1982)
Mata HariGenghis Khan

ジンギスカンが注目したのは、美しすぎる女スパイとして世界的に有名なマタ・ハリ。

第一次世界大戦下、ドイツとフランスの二重スパイとして疑われ処刑されたダンサーの波乱万丈の人生が歌われています。

今では女スパイの代名詞となったマタ・ハリは、ダンサー時代の芸名です。

PusztaGenghis Khan

荒野でひとりで孤独に生きる男が、愛した女性のことを思いだし、涙する歌で、バイオリンがせつなく鳴りひびく、哀愁をおびた曲です。

愛した女性は二度ともどらない、そんな圧倒的な悲しみを、孤独な男はことばで表現することはなく、ただバイオリンを弾いてそれを表現し、それを聴いて人々がなみだを流した、という曲です。

Rom (栄光のローマ)Genghis Khan

ジンギスカンが、永遠に愛される歴史の都市、ローマをたたえた歌。

戦いがくりかえされた過去、でもそれでも誇り高く、ローマがおまえが泣く時には、神もまた泣く、と泣かせることをいってくれます。

ローマ、ローマ、ローマ 最も美しき街!

と繰り返されるハーモニーが美しいです。

Wir sitzen alle im selben BootGenghis Khan

Dschinghis Khan – Wir sitzen alle im selben Boot
Wir sitzen alle im selben BootGenghis Khan

世界はひとつの船に乗っているようなもの、みんな同じ人間だ、と歌うこの曲。

登場人物は、クレオパトラ、シーザー、ナポレオン、シュトラウス、シュミット、フルシチョフ、都会人、農夫、などなのですが、みんな、ひとりひとりちがうけれど、同じ地球にのった生き物なんだ、と、自分が他人とどのくらいちがっても同じでも、そんなことはささいなことだと思わせてくれる、スケールの大きい名曲です。

What shall we do with the drunken sailorGenghis Khan

GENGHIS KHAN (“WHAT SHALL WE DO WITH THE DRUNKEN SAILOR”)
What shall we do with the drunken sailorGenghis Khan

イギリスに古くから伝わる、船乗りたちの労働歌シーシャンティの「Drunken Sailor 酔いどれ水夫」をジンギスカンがカバーしています。

聴いていると、水夫の掛け声と帆が徐々に上がっていくようすが目に浮かぶようです。

ジンギスカンの名曲・人気曲(21〜30)

IvanhoeGenghis Khan

1982年発売のアルバム「Helden, Schurken und der Dudelmoser」に収録されています。

イギリスの小説家 W.スコットの歴史小説がテーマになっており、中世イギリスを舞台にした恋と武勇のストーリーが展開していきます。