E-girls(イーガールズ)の名曲・人気曲
EXILEの妹分として活躍するE-girlsの楽曲をご紹介します。
E-girlsはDream、Happiness、Flowerのチームで構成される女性エンターテイメント集団です。
冒頭でもお伝えした通り、EXILEの妹分ということで、歌とダンスでの本当のエンターテイメントを目指しており、アイドルとして活動しているのではないのだそうです。
そのことを体現するかのようにE-fgirlsには下部グループ、Rabbits、Bunniesがあり、その下にはEXPGというダンススクールがあります。
このダンススクールからRAbbitsやBunniesに入り、実力をつけるとE-girlsに加入できるという仕組みで、昇格・降格が常にあるそうです。
ハイクオリティなエンターテイメントの裏側にはこのような実力で這い上がる厳しい仕組みがあったんですね。
- E-girlsの人気曲ランキング【2025】
- E-girlsのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- E-girlsの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- ガールズバンドの切ない曲。おすすめの名曲、人気曲
- E-girlsの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- E-girlsのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- E-girlsのバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILE(エグザイル)の名曲・人気曲
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- 圧巻のパフォーマンスと美しい歌声!FANTASTICS from EXILE TRIBEの人気曲ランキング
E-girls(イーガールズ)の名曲・人気曲(71〜80)
別世界E-girls

惜しまれつつも解散をしたE-girls。
人気アーティストとして感じたこと、経験したことを表現し、これからの一歩を踏み出そうとする彼女たちの集大成が現れた曲です。
どんなときも頑張る女性は魅力的に見えるので、この曲を自信を持って歌える女性であれば、きっと男性は放っておかないことでしょう。
好きですか?E-girls

歌もダンスも完璧なアーティストはE-girlsでしょう。
男の子にも女の子にも大人気のアーティストです。
激しい曲調が多いと思われがちですが、鷲尾伶菜が歌うバラードは最高です。
バラードの中でも「好きですか?」は女の子のかわいい気持ちを歌っています。
洋服の青山 レディースオフィスカジュアル アソべるエラべるシゴト服「アソべるエラべるシゴト服」篇E-girls

2020年の年末を最後に解散してしまったE-girls。
この洋服の青山のCM「アソべるエラべるシゴト服」編は2019年に放送されていたCMで藤井夏恋さん、楓さん、佐藤晴美さん、須田アンナさん、坂東希さん、山口乃々華さんの6人のメンバーが出演しています。
スーツを身につけながらもかっこよく踊る姿はさすがだな!と思える仕上がり。
ノリのいいCMソングはE-girlsの歌う『Easy come, Easy go』です。
踊るぽんぽこりんE-girls

日本人ならまず知らない人はいない国民的アニメのちびまる子ちゃんの不変のテーマ曲を現代風にポップにアレンジした曲。
原曲もいいですがよりかっこよく、かわいらしくなっていてダンスにおすすめです!
イントロを聞くだけでテンションが上がります。
EG-ENERGYE-girls

エネルギッシュなダンスナンバーです。
人気ガールズダンスボーカルグループ、E-girlsの楽曲です。
2018年に配信シングルとしてリリースされました。
聴いていると勝手に体が動いてしまうような曲調です。
彼女たちのファッションを参考にしている女子高生は多いはず。
このMVの衣装もかっこよくて、かわいいですね!
ヒマワリE-girls

常夏を思い起こさせるような一曲です。
暑い夏に好きな人と一緒に海に行った時のような感覚になれます。
やはりE-girlsは元気っ子な曲が得意ですね。
何曲もダンスや歌を覚えるのは大変な事だろうし、凄く努力したんだなって伝わってきますね。
Let’s Feel High feat. MIGHTY CROWN & PKCZ®E-girls

珍しいE-girlsによるレゲエソングです。
KOSEの『Fasio マスカラ』のCMに起用され人気が出ました。
CMにもE-girlsのメンバーである楓さんと佐藤晴美さんが出演しており話題になりました。
レゲエのエネルギッシュなイメージとコマーシャルの映像がマッチしています。
また、MIGHTY CROWNとクリエイティブユニット、EXILE HIRO、EXILEのMAKIDAI、m-floのVERBAL、元Dex PistolsのDJ DARUMAからなるPKCZ®ともコラボしており、クラブ上がりの確かなサウンドに仕上がっております。