RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

E-girls(イーガールズ)の名曲・人気曲

EXILEの妹分として活躍するE-girlsの楽曲をご紹介します。

E-girlsはDream、Happiness、Flowerのチームで構成される女性エンターテイメント集団です。

冒頭でもお伝えした通り、EXILEの妹分ということで、歌とダンスでの本当のエンターテイメントを目指しており、アイドルとして活動しているのではないのだそうです。

そのことを体現するかのようにE-fgirlsには下部グループ、Rabbits、Bunniesがあり、その下にはEXPGというダンススクールがあります。

このダンススクールからRAbbitsやBunniesに入り、実力をつけるとE-girlsに加入できるという仕組みで、昇格・降格が常にあるそうです。

ハイクオリティなエンターテイメントの裏側にはこのような実力で這い上がる厳しい仕組みがあったんですね。

E-girls(イーガールズ)の名曲・人気曲(51〜60)

希望の光 〜奇跡を信じて〜E-girls

E-girlsの中では珍しいバラードですが、EXILEの妹分ということもあって、力強くも切ない歌声をうまく表現できていますね。

バックミュージックも凄く良くて、EXILEの道という曲のような、卒業ソングにもなると思いました。

自由の女神〜ユーヴライア〜E-girls

武蔵丘高校 ダンス部 – 自由の女神~ユーヴライア~
自由の女神〜ユーヴライア〜E-girls

これはお茶目な女の子が想像できる曲ですね。

アニメの曲にも使えると思いました。

ユーヴライアってなんだろうと思って調べました。

「I love you.」を逆さに読んでいるらしいですよ!

なんて可愛い歌詞でしょう!

DYNAMITE GIRLE-girls

世界的人気ゲームの映画化ということでも話題となった映画「トゥームレイダー ファースト・ミッション」の主題歌に起用された曲です。

主人公のララ・クロフトの女性らしさと強さとたくましさがE-girlsとよくマッチしています。

映画にちなんだ歌詞にも注目です!

さよならE-girls

もう大好きです!

この曲。

すごく胸がきゅんとして、切なくなるのですが、片思いや失恋した時などに聴くと、思い出が綺麗なものになる気がします。

音楽はやはり思い出と直接的に繋がっていると思っているので、この曲はピッタリです。

E-girls(イーガールズ)の名曲・人気曲(61〜70)

ボン・ボヤージュE-girls

さまざまな心情と記憶がドラマチックに描かれています。

小竹正人によって作詞されました。

一歩一歩、確かな足取りを感じさせるトラックとボーカリスト7名が重ねた、美しいハーモニーに注目してください。

キラキラと透明に輝く未来を感じられるミディアムナンバーに仕上がっています。

こめんなさいのkissing youE-girls

E-girls / 「ごめんなさいのKissing You」 ~Short ver.~
こめんなさいのkissing youE-girls

かわいくポップな曲です。

けんかしても、ごめんなさいとキスで仲直りしようね、許してね、というメッセージが歌詞に入っています。

結婚する二人にぴったりですね。

E-girlsが躍りに来てくれているような華やかな雰囲気が会場に広がります。

High school LoveE-girls

E-girlsは、LDHに所属する3つの女性グループ、Dream、Happiness、Flowerを中心とするプロジェクトでしたが、17年からは11人組の一つのグループとなりました。

女子高生の間ではダンス曲としても人気があります。