RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

E-girls(イーガールズ)の名曲・人気曲

EXILEの妹分として活躍するE-girlsの楽曲をご紹介します。

E-girlsはDream、Happiness、Flowerのチームで構成される女性エンターテイメント集団です。

冒頭でもお伝えした通り、EXILEの妹分ということで、歌とダンスでの本当のエンターテイメントを目指しており、アイドルとして活動しているのではないのだそうです。

そのことを体現するかのようにE-fgirlsには下部グループ、Rabbits、Bunniesがあり、その下にはEXPGというダンススクールがあります。

このダンススクールからRAbbitsやBunniesに入り、実力をつけるとE-girlsに加入できるという仕組みで、昇格・降格が常にあるそうです。

ハイクオリティなエンターテイメントの裏側にはこのような実力で這い上がる厳しい仕組みがあったんですね。

E-girls(イーガールズ)の名曲・人気曲(1〜10)

Pain, painE-girls

E-girls / 「Pain, pain」Music Video (Short Ver.) ~歌詞有り~
Pain, painE-girls

2018年に発売された22枚目のシングルです。

ドラマ「きみが心に棲みついた」の主題歌にも起用されました。

タイトルからも感じられるように心の痛みを描いたような楽曲で、サビに向かって曲調が晴れやかになっていくところが不安定な感情を思わせるような曲です。

あいしてると言ってよかったE-girls

E-girls / 「あいしてると言ってよかった」Music Video (Short Ver.) ~歌詞有り~
あいしてると言ってよかったE-girls

2018年に発売された21枚目のシングル、CMソングにも起用されたE-girlsの初のバラード作品です。

だめかもしれなくても自分の気持ちを伝えることを止められなかった、そのことによって晴れやかな気持ちになるといった希望にあふれた優しい楽曲です。

ごめんなさいのKissing YouE-girls

E-girls / 「ごめんなさいのKissing You」 ~Short ver.~
ごめんなさいのKissing YouE-girls

2013年にリリースされた6枚目のシングルで東宝配給映画である「謝罪の王様」の主題歌に起用されています。

テクノ調のサウンドで誰でもノリノリになれます。

曲調が急に変わったりするとても斬新な楽曲だと感じました。

E-girls(イーガールズ)の名曲・人気曲(11〜20)

Merry × Merry Xmas★E-girls

2015年にリリースされた15枚目のシングルでSamantha Thavasa -キミにメリークリスマス- TVCMソングに起用されました。

爽やかでダンサブルな楽曲で冬の寒さを吹き飛ばしてくれるような印象を受けました。

シンデレラハネムーンE-girls/岩崎良美

フジテレビの名物音楽番組「FNS歌謡祭」で2013年12月に披露されたコラボ楽曲です。

イーガールズは生放送でも、口パクではなく、クオリティの高い歌唱とダンスを披露することができる数少ないアーティストなので、いろいろな人と共演する機会に恵まれています。

JUST IN LOVEE-girls

E-girls / JUST IN LOVE ~Short Version~
JUST IN LOVEE-girls

初恋の時を思い出せる曲ですね。

初恋の時って、いままでと違う目線でその子を追っているのを自分で初めて気づく時ですから、戸惑いもあるでしょうが、ときめくのも悪くないなって思っていくと、実はどんどんその子に惚れてしまっているんですよね。

All Day Long LadyE-girls

オリジナルアルバム「E.G.CRAZY」のリード曲として収録された楽曲です。

前半はゆったりとしたダンスビートで進行しますが、途中でサウンドも世界観もがらっと切り替わるといったユニークな構成が特徴的な曲です。