RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

Earth, Wind & Fire(アース・ウインド&ファイアー)の名曲・人気曲

アメリカのファンクバンド、Earth, Wind & Fire(アース・ウインド&ファイアー)の楽曲をご紹介します。

ファンクやソウル、ジャズにポップ・ミュージックを組み込みR&Bを開拓したバンドと言われています。

2016年2月にはボーカルであるモーリス・ホワイトが亡くなったことで多くのファンに衝撃を与えました。

1969年から活動している彼らですが、現在でもさまざまな場面で彼らの楽曲を耳にしますね。

またアメリカだけでなく日本でも大きな人気を獲得しており、ドリカムの中村正人もファンだそうで、彼らに音楽的にも影響を受けているそうですよ。

それではブラックミュージックシーンを牽引してきたEarth, Wind & Fireの楽曲をお聴きください。

Earth, Wind & Fire(アース・ウインド&ファイアー)の名曲・人気曲(21〜30)

Feelin’ BlueEarth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – Feelin’ Blue (Audio)
Feelin' BlueEarth, Wind & Fire

フュージョンやボサノバのテイストを巧みに組み込んだ海の青さを感じられる楽曲です。

Earth, Wind & Fireのレベルの高さを感じられる一曲であり、中盤過ぎのエフェクトのかかったベースソロは特に秀逸で聴き入ることまちがいなしです。

Africano PowerEarth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – Africano/Power (Audio/Live)
Africano PowerEarth, Wind & Fire

楽隊のレベルの高さを感じられる怒涛の構成力と爽快なFunkチューンです。

BPM140超の高速チューンでありながらギターソロやドラムパーカッションソロなどで長さや速さを感じさせないキラーチューンになっています。

All About LoveEarth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – All About Love (Audio)
All About LoveEarth, Wind & Fire

スローチューンで高らかに歌い上げるソウルチューンです。

ウィスパーボーカルが心地よくマッチングしてくるミッドナイトのチルタイムにぴったりの楽曲となっています。

構成力の高さも光る聴いていて飽きの来ない名曲です。

All In The WayEarth, Wind & Fire

ローテンポのミッドR&Bです。

Earth, Wind & Fireの中でも特に美メロの楽曲として知られています。

哀愁溢れるバンド演奏に男女のボーカルが絡み合う楽曲としての完成度もピカイチの一曲です。

Soul Essentials7にも収録されました。

Boogie WonderlandEarth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – Boogie Wonderland (Official Video)
Boogie WonderlandEarth, Wind & Fire

世界のディスコで毎回流れたと言われるほどに完成されたダンスミュージックです。

日本人の大半が知る名曲であり、ラテンテイストを巧みに織り込んだディスコファンクに落とし込まれています。

ダンスミュージックとしてもクラシックであり現在でも踊られる楽曲です。

Evil RoyEarth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – Evil Roy (Official Video)
Evil RoyEarth, Wind & Fire

14枚目のアルバム「Touch the World」から、1988年にシングル・リリースされたR&Bトラック。

Philip BaileyとAttala Zane Giles、Allee Willisによって書かれました。

アメリカのR&B/HipHopチャートでNo.22を記録しているトラックです。

Fall In Love With MeEarth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – Fall In Love With Me (Official Video)
Fall In Love With MeEarth, Wind & Fire

アメリカでゴールド認定を受けている12枚目のアルバム「Powerlight」から、1982年にシングル・リリースされたトラック。

R&Bの要素を取り入れたエレクトロポップ・トラックで、アメリカのチャートでNo.4を記録し、グラミー賞にノミネートされました。