RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

簡単だけどすごい工作!小学生が夢中になるアイデア集

「工作、そんなに時間をかけられないけど……」「でも、できたときに周りが驚くようなものを作りたい!」そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、手順がシンプルなのに完成すると思わず「すごい!」と声が出る、不思議な仕掛けや魔法のような工作のアイデアをご紹介します。

動くおもちゃやコインが消える貯金箱など、作って遊べる楽しいアイテムばかりですよ。

身近な材料で気軽に挑戦できるので、ぜひお気に入りの作品を見つけてくださいね!

動く!遊べる楽しいおもちゃ工作アイデア(31〜40)

キラキラ食べられないデザートNEW!

@mugimama_diy

キラキラな食べれないデザート作ってみた✨ ライトになっぺよー✨✨ #フェイクスイーツ#レジン#resin#ハンドメイド

♬ オリジナル楽曲 – むぎままDIY🧵🪡 – むぎままDIY🧵🪡

「キラキラ食べられないデザート」でスイーツアートに挑戦してみませんか。

まるで本物のゼリーみたい!

でも…実はこれ、ぜ〜んぶ手作りのフェイクスイーツなんです。

レジンシートや、キラキラのラメや透明素材を使って、宝石みたいな“食べられないデザート”を作るアート工作です。

可愛くて不思議な見た目に、見る人みんながくぎづけに!

こんなスイーツ、一度は食べてみたかったと思う方がほとんどなのでは。

見た目も華やかで映える作品になること間違いなし。

しかも、ライト台にのせると光るんです!

ロマンチックな雰囲気も楽しめるスイーツの完成です。

スイカバースクイーズの作り方NEW!

まるで本物のアイスバーみたい!?

見た目はジューシー、触るとぷにぷに気持ちいい「スイカバースクイーズ」は、夏にぴったりのかわいいハンドメイド作品。

高学年女子におすすめの、簡単だけど完成度抜群の工作です!

100均一に売っているスポンジをベースに、スイカバーの形にカットしましょう。

アクリル絵の具で赤・緑・白のグラデーションを丁寧に着色。

黒い絵の具や粘土で“タネ”をリアルに再現!

アイスの棒は木製スティックでOKです。

「おいしそう!」って言われること間違いなし!

見て可愛い、さわって楽しい自由研究を、この夏にぜひチャレンジしてください。

粘土で和風パンケーキNEW!

@pinksoda_yumi

【粘土で和風パンケーキ作るよ!】#ハンドメイド#スイーツデコ#フェイクスイーツ#樹脂粘土#和菓子#粘土#handmade#fakesweets#wagashi#japanesesweets#clay#桃色ソーダ#和スイーツ

♬ Happy Music – Mystix Instrumentals

夏休み自由研究におすすめ!

「粘土で和風パンケーキ」でスイーツアートにチャレンジしてみませんか。

ふわふわ生地に、ホイップクリーム、あんこ、栗、サツマイモなどの和の食材をイメージしたパンケーキを、粘土でリアルに再現!

まるで本物みたいな和スイーツが完成する、おしゃれで楽しい工作です。

本物っぽく見せるコツは、焼き色などを細かく再現することです。

スポンジで焼き色をつけてみましょう。

また作品をお部屋に飾って、インテイリアに活用するのもいいですね!

ちいかわミニ収納NEW!

キャラクターにいやされる!

ちいかわミニ収納のアイデアをご紹介します。

『ちいかわ』とは「なんか小さくてかわいいやつ」の略称で、アニメや漫画で活躍するキャラクターたちの日常にいやされているファンも多いですよね。

今回は、ちいかわモチーフのミニ収納を作ってみましょう。

準備するものはボール紙、キャラクターのポケットティッシュ、両面テープ、カッター、ガラス飛散防止フィルム、テープなどです。

実用的で、収納するのもワクワクとしそうですね。

シャカシャカ小物入れNEW!

見ているだけでもいやされる!

シャカシャカ小物入れのアイデアをご紹介します。

お気に入りのかわいらしい小物入れを作りたいという子供もいるのでは。

今回は100円ショップで材料がそろう、シャカシャカ小物入れを作ってみましょう。

準備するものは透明で円形のギフトボックス、ビーズやパーツ、テープ、マスキングテープなどです。

ギフトボックスのフタにビーズやパーツを入れたら、本体の下側にテープで固定したら完成です!

本体にはデコレーション用のマスキングテープなどを貼り付けると、より華やかになりそうですね。

動く!遊べる楽しいおもちゃ工作アイデア(41〜50)

マイクラアクセサリーNEW!

ゲームのキャラクターグッズを作ってみよう!

マイクラアクセサリーのアイデアをご紹介します。

マイクラとはマインクラフトというゲームで、世界的にも大人気で映画も公開されましたよね。

今回は、そんなマイクラのキャラクターモチーフのアクセサリーを作ってみるのはいかがでしょうか?

準備するものは芝生を模したシート状の製品、木製の立方体、ハサミ、黒色のフェルト、強力粘着テープまたは接着剤、キリ、アクセサリーパーツなどです。

材料は100円ショップでそろえられるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。

丸シールのたべっ子どうぶつアートNEW!

@5.3.9.tik

使ったシール投稿はこちら \丸シールでたべっ子どうぶつ/ <使ったもの> 🦁ライオン🦁 ・油性ペン黒 ・カラーステッカー大&小サイズ蛍光カラーオレンジ(セリア) ・カラーステッカー中サイズ蛍光カラー黄&緑(セリア) ・ポイントシール大サイズ白(ダイソー) 🐰うさぎ🐰 ・油性ペン黒 ・水性ペンピンク ・ポイントシール大サイズ白(ダイソー) ・カラーステッカー中サイズ蛍光カラーピンク(セリア) 🦛かば🦛 ・油性ペン黒 ・カラーステッカー大&中&小サイズ蛍光カラーピンク(セリア) 🦒きりん🦒 ・油性ペン黒 ・水性ペンオレンジ ・カラーステッカー大&小サイズ蛍光カラー黄色(セリア) ・カラーステッカー小サイズワールドヴィンテージアメリカ風茶色(セリア) ・ポイントシール中サイズ白(ダイソー) ・ポイントシール極小サイズ赤(ダイソー) ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔♔∴∵∴♔∴ ご覧いただきありがとうございます。 こちらのアカウントではシール遊びを中心に、少ない材料で簡単にできる工作やお絵描き、また、狭いスペースでも安全にできるおうち遊びをご紹介しています。 お子様との楽しい時間に少しでもお役立ていただければ嬉しいです♡ ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔♔∴∵∴♔∴ #おうち遊び#知育遊び#シール遊び#丸シール#丸シールアート#たべっ子どうぶつ#保育士#幼稚園教諭#手作り玩具#kidscrafts#handmadetoysforkids

♬ Upbeat, fun and bright rock’n’roll(1368783) – $PHIN35

お菓子としても人気の高い、たべっ子どうぶつのキャラクターたちに注目、丸シールを使ってそれを再現していこうという内容です。

色や大きさは違うものの、同じ丸シールを使ってデザインを作っていくことで、全体の統一感も生まれますよ。

それぞれのパーツは丸だけではないので、丸をどのようにカットすればそのデザインが作れるのかもしっかりと考えていきましょう。

このデザインを作ることを目的にするほか、飾り付けに使用するのもオススメですよ。