RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

カラオケで歌われているクリスマスソング!歌いやすい曲を紹介

師走のカラオケといえば、やっぱりクリスマスソングですよね!

定番の曲を歌ってみたいけれど、なかなか難しそう……そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか?

ご安心ください!

今回は、クリスマスシーズンのカラオケで歌いやすいクリスマスソングをご紹介します。

聴きなじみのある曲や、初めて挑戦する方でも楽しく歌える曲ばかりですので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!

カラオケで歌われているクリスマスソング!歌いやすい曲を紹介(41〜50)

一人のメリークリスマスエイジア エンジニア

エイジア エンジニア / 一人のメリークリスマス
一人のメリークリスマスエイジア エンジニア

誰もが一度は耳にしたことがある冬の定番ソングです。

失われた愛と孤独をテーマに、ラップで紡がれる切ない詞が心に沁みます。

2006年11月にリリースされた本作は、TBS系「CDTV」12月度オープニングテーマに起用され注目を集めました。

ゴールドディスクにも認定される人気ぶり。

一人でクリスマスを過ごす方にぴったりな一曲です。

カラオケで歌えば、共感を呼ぶ歌詞とボーカルの迫力で、きっと心を揺さぶられることでしょう。

ラップも出てくるので、リズムに乗りながら楽しんでくださいね。

カラオケで歌われているクリスマスソング!歌いやすい曲を紹介(51〜60)

8月のクリスマス山崎まさよし

夏真っ盛りの8月にクリスマスを感じられる、ちょっと変わったラブソングです。

山崎まさよしさんによる楽曲で、2005年8月に発表されました。

同名の映画主題歌として書き下ろされ、山崎さん自身が主演も務めています。

切ない恋心を温かなメロディで包み込んだ本作は、映画の世界観をそのまま音楽で表現したかのよう。

季節を超えた愛の物語を綴っているので、クリスマスだけでなく一年中楽しめますよ。

大切な人と過ごす特別な時間に聴きたい、心温まる一曲です。

落ち着いた音域と覚えやすいメロディラインなので、一つひとつブレスをしながら歌うといいですね。

Snowdome木村カエラ

木村カエラ「Snowdome」(Official Music Video)
Snowdome木村カエラ

冬の切ない恋心を描いた楽曲です。

木村カエラさんの透明感のある歌声が印象的で、聴く人の心に寄り添います。

2007年2月にリリースされ、JR東日本の「JR SKISKI」キャンペーンソングとして使用されました。

アルバム『Scratch』と『5years』にも収録されています。

雪景色の中で過ぎ去った恋を思い返すような歌詞は、冬の寂しさを感じている方の心に響くでしょう。

大切な人を想う気持ちを込めて歌えば、きっとすてきな冬の思い出になりますよ。

女性の方なら歌いやすい音域のためカラオケで歌うのもオススメです。

恋人がサンタクロース松任谷由実

My Baby Santa Claus / Koibito Ga Santa Claus (2022 Mix)
恋人がサンタクロース松任谷由実

クリスマスの風景が目に浮かぶ、心温まるラブソングです。

松任谷由実さんによる楽曲で、1980年12月にリリースされたアルバム『SURF&SNOW』に収録されています。

1987年公開の映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌としても使用され、クリスマスソングの定番として親しまれてきました。

恋人との出会いと別れを、サンタクロースの比喩を通して優しく歌い上げています。

ポップなメロディと親しみやすい歌詞で、カラオケでも歌いやすい一曲。

クリスマスパーティーや大切な人との時間を彩る BGM としてもオススメです。

おわりに

定番から隠れた名曲まで、歌いやすいクリスマスソングを集めてみました!

忘年会やパーティーはもちろん、カラオケでよく歌われている曲や、盛り上がれる曲ばかりです。

静かな夜に「きよしこの夜」を口ずさむのも素敵ですね。

一緒に大切な人と過ごす聖夜を、音楽とともに楽しんでください!