カラオケで歌いやすい洋楽のアニメソング
カラオケで洋楽を歌いたい時は何を歌おうか悩みませんか?
そんな時はアニメの主題歌から入ってみると盛り上がりますし、洋楽を勉強したい人にも入りやすいですよね!
アニメが好きな人にはぜひチェックしてほしいリストです。
カラオケで歌いやすい洋楽のアニメソング(1〜10)
Baby I(feat. Taro Hakase)Ariana Grande

恋が始まった瞬間の、言葉にできないときめきをそのまま音にしたような、アメリカ出身のシンガー、アリアナ・グランデさんのナンバーです。
本作はアニメ『GO-GO たまごっち!』のエンディングテーマとして起用されました。
この曲はとにかく90年代R&Bを思わせる弾むようなビートが特徴で、アリアナさんの突き抜けるようなハイトーンボイスが輝いていますね。
好きという気持ちがあふれて言葉にできない、そんな甘酸っぱい高揚感が歌われていて、聴いているだけで心が弾みます。
ヴァイオリニスト葉加瀬太郎さんが参加した日本だけの特別バージョンで、華麗な音色が楽曲を一層ドラマチックに彩っています。
オリジナルは2013年に公開され、このバージョンは2014年リリースのアルバム『My Everything』日本盤で聴けます。
ハッピーなサウンドは、まさしく「テンションが上がる」という言葉そのままですね。
Bad ReputationAvril Lavigne

2012年に公開された人気アニメワンピースの劇場版「ONE PIECE FILM Z」の主題歌として起用された楽曲です。
メロディーがキャッチーでリピートされているものが多いので、カラオケが苦手な方でもチャレンジしやすい洋楽のアニソンです。
Falling DownOasis

2009年に放送されていたアニメ「東のエデン」の主題歌として起用された楽曲です。
日本のアニメに洋楽が起用されることは少ないのですが、「東のエデン」ではオアシスが起用されたことでアニメファンだけでなく音楽ファンの間でも話題になりました。
Don’t You Worry ‘Bout A ThingTori Kelly

トリー・ケリーは2004年から活動している1995年生まれのシンガーソングライターです。
アメリカ育ちながら、アメリカ以外の国の血を引く多国籍文化を引き継いだような音楽ジャンルの幅広さが魅力で、これからさらに人気の出そうなアーティストです。
I’m ALIVE!Becca

女性に大人気の漫画を原作とした、2008年10月から2009年の3月まで放送されたテレビアニメ「黒執事」のエンディングテーマとして起用された楽曲です。
英詞ながら日本人でも歌いやすい簡単な単語が多く、言葉も詰まっていないのでオススメです。
Minions Banana SongMinions
ミニオンズは人気映画に登場するキャラクターのことで、2010年に公開された映画「怪盗グルーの月泥棒 3D」で初めて登場しました。
それからたくさんのグッズが発売され、子供から大人までミニオンズのグッズを持っている人も多い人気キャラクターになりました。
How Far I’ll GoAuli’i Cravalho

2016年に公開されたディズニー映画「モアナと伝説の海」のテーマ曲として起用された楽曲です。
日本語版は加藤ミリヤさんが歌っておりテレビでも流れる機会が多かったので、英詞さえ予習しておけばすぐに歌えそうな奇麗で覚えやすいメロディーです。