RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ピアノ楽譜】無料ダウンロードも可能!簡単に弾ける作品を一挙紹介

ピアノを習い始めたばかりの頃や、独学で練習を始めたばかりの頃は、弾きたい曲があってもどの楽譜なら無理なく演奏できるのか判断するのが難しいもの。

難しい楽譜を選んでしまい「自分にピアノは向いていないんだ……」と諦めてしまう方も多いんです。

しかし、今の自分のレベルに合った楽譜を選べば、ピアノ初心者の方でも耳慣れた曲や憧れの曲を十分に弾きこなせます!

今回は、初心者の方でも簡単に弾けるクラシック作品や、易しくアレンジされたポップス、映画音楽などを、オススメの楽譜とともにご紹介します。

一部の著作権が切れたクラシック作品の楽譜は、無料でダウンロードすることも可能です。

ぜひ、これから練習する曲選びの参考にしてくださいね!

【ピアノ楽譜】無料ダウンロードも可能!簡単に弾ける作品を一挙紹介(41〜50)

いつも何度でも木村弓

いつも何度でも / 木村 弓 : ピアノ(ソロ) / 入門
いつも何度でも木村弓

スタジオジブリの名作『千と千尋の神隠し』の主題歌『いつも何度でも』。

木村弓さんの美しい歌声と、映画の世界観を見事に表現したメッセージ性のある歌詞が印象的な楽曲です。

竪琴の伴奏と歌のメロディというシンプルな構成のためピアノでも演奏しやすく、初心者の方の練習にもピッタリ!

まずはこちらの楽譜のように、単旋律とベース音のシンプルなアレンジで練習し、徐々に左手パートに動きがある楽譜にもチャレンジしてみましょう。

アメイジング・グレイス賛美歌

「アメイジング・グレイス」楽譜あり – Amazing Grace – 耳コピピアノで弾いてみた – Piano Cover – CANACANA
アメイジング・グレイス賛美歌

冬やクリスマスシーズンに聴きたいクラシックといえば、美しく感動的なメロディが印象的な『アメイジング・グレイス』。

もともとは賛美歌でしたが、現在ではアメリカで「第二の国歌」として親しまれており、日本でも本田美奈子.さんをはじめとするさまざまな歌手の演奏で知られています。

歌が感動的なのはもちろんですが、その美しいメロディと和声は、ピアノの透明感あふれる音色ともピッタリ!

有名な曲だけあって、レベル、アレンジの異なる楽譜が多数出版されているので、ご自分に合った楽譜でピアノ演奏を楽しんでみてはいかがでしょうか?

アメージング・グレイス賛美歌

アメージング・グレイス / Traditional : ピアノ(ソロ) / 入門
アメージング・グレイス賛美歌

心を落ち着かせてくれる美しいメロディが印象的な名曲『アメージング・グレイス』。

音の並び、リズムともにシンプルで、テンポもゆったりしているため、初心者の方でも演奏しやすい作品です。

さまざまな楽譜がありますが、16小節間のおなじみのメロディがベースになっているのはいずれも同じ。

繰り返す回数やアレンジで、難易度や曲全体の長さが変わります。

こちらの楽譜は、必要最低限の音で構成されており、後半8小節が繰り返されるだけのコンパクトなアレンジなので、非常に練習しやすいでしょう。

ハッピー・バースデー・トゥー・ユーMildred J. Hill/Patty Smith Hill

大切な友人や大好きな家族の誕生日に欠かせない『ハッピーバースデートゥーユー』!

「ピアノを始めたからには、とりあえず弾けるようになっておきたい!」という方も多いのではないでしょうか?

この曲を弾けるようになれば、お誕生日会など多くの場面でピアノを披露するチャンスも増えるかも!

おしゃれなアレンジは今後チャレンジしていくとして、まずは基本的なメロディとベース音、あるいは和音のバージョンをマスターしてみましょう。

おわりに

今回は、簡単アレンジバージョンの楽譜が出版されている曲や、ピアノ初心者でも取り組みやすいクラシックの名曲をご紹介しました!

楽譜の選び方次第で、演奏の難易度は大きく変わります。

本記事でご紹介した楽譜はすべて、初心者の方にオススメの易しいアレンジです。

音名付きでよりわかりやすくなっている曲集もありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!