RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【はじめてのピアノ】1オクターブで弾ける曲|簡単&有名な作品を厳選

【はじめてのピアノ】1オクターブで弾ける曲|簡単&有名な作品を厳選
最終更新:

【はじめてのピアノ】1オクターブで弾ける曲|簡単&有名な作品を厳選

「知っている曲のメロディをピアノで弾いてみたい!」そう思ったことはありませんか?

ピアノに限らず、有名な曲を楽器でさらっと演奏できたらかっこいいですよね。

そこで本記事では、ピアノ初心者の方でも気軽に演奏できる、メロディが1オクターブ以内で構成された作品をたっぷりご紹介します!

音域が狭く音の跳躍が少ない曲なら、初心者の方でも落ち着いてゆっくり練習することで十分にマスターできます。

慣れてきたら、左手のベース音を入れて両手奏に挑戦することも可能です!

楽譜を完璧に読めなくても、耳で聴きながら練習できる有名な曲ばかりを集めましたので、ぜひお好みの作品からチャレンジしてみてくださいね!

【はじめてのピアノ】1オクターブで弾ける曲|簡単&有名な作品を厳選(1〜10)

さんぽ久石譲

さんぽ 簡単ゆっくりピアノ楽譜 となりのトトロ
さんぽ久石譲

国内外で愛され続けているジブリ映画『となりのトトロ』のオープニング主題歌として大ヒットした『さんぽ』。

現在でも幼稚園や保育園では必ずといってよいほど歌われており、ピアノの発表会でも頻繁に演奏されている人気の楽曲です。

躍動感があふれるメロディですが、意外にも「でこぼこじゃりみち」の部分の1音以外は1オクターブに収まっているため、ピアノ初心者の方や小さな手のお子さまでも挑戦しやすいんです!

映画のオープニングを思い浮べながら演奏し、弾むリズムでワクワク感を表現しましょう。

メヌエット ト長調(BWV Anh. 114)Christian Petzold

優雅な3拍子の舞曲で、シンプルながらも美しい旋律が心に響きます。

音の跳躍が少なく、ゆっくり練習すれば初心者の方でも弾けるようになるでしょう。

明るく軽やかな曲調から、喜びや幸福感が伝わってきますね。

ピアノ学習者の定番レパートリーとしても親しまれており、1725年に作成された「アンナ・マクダレーナ・バッハの音楽帳」に収録されています。

クラシック音楽に興味がある方や、ピアノを始めたばかりの方におすすめの1曲です。

優雅な雰囲気を味わいながら、バロック音楽の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。

ミッキーマウスマーチJimmie Dodd

ミッキーマウス・マーチ ピアノ (ディズニー・Best of Best Ver)
ミッキーマウスマーチJimmie Dodd

世界中で愛されているミッキーマウスのテーマソングとして作曲され、アメリカの子供向け番組『ミッキーマウス・クラブ』のオープニングテーマに起用されたことをきっかけに世界中で知られることとなった『ミッキーマウスマーチ』。

幅広い年代から人気のこの曲は、1オクターブ以内でメロディを演奏できる初心者の方でも弾きやすい楽曲です。

まずは指の動きをじっくり覚え、押さえる鍵盤をある程度把握できたら、ミッキーのハッピーオーラを表すかのような弾むリズムを付けて演奏してみましょう!

ぼよよん行進曲(おかあさんといっしょ)中西圭三

ぼよよん行進曲 [ピアノ楽譜 歌いやすいキーGに移調] おかあさんといっしょ
ぼよよん行進曲(おかあさんといっしょ)中西圭三

NHK教育テレビの子供向け番組『おかあさんといっしょ』で歌われている楽曲を紹介します。

この曲は、明るくリズミカルな行進曲で、サビの部分で「ぼよよよ~ん」と高く飛び上がる振り付けが特徴的です。

歌詞には、困難に直面しても自分の力を信じて乗り越えていこうというメッセージが込められています。

2011年の東日本大震災の際には、被災地の子供たちに歌われ、困難を乗り越える力を与える歌として広まりました。

子供たちだけでなく、大人にも元気と勇気を与える楽曲として親しまれています。

ピアノ初心者の方でも、メロディーラインを片手で弾くことからはじめて、慣れてきたら両手奏に挑戦してみましょう。

A Whole New World「アラジン主題歌」Alan Menken

【初級楽譜つき】A Whole New World「アラジン主題歌」簡単ピアノカバー – CANACANA
A Whole New World「アラジン主題歌」Alan Menken

ディズニー映画『アラジン』の挿入歌で、夢と冒険に満ちた素晴らしい世界へと誘います。

主人公たちの心の成長を描いた歌詞が印象的で、聴く人の心に希望を与えてくれます。

アカデミー賞やグラミー賞を受賞するなど、高い評価を得た本作。

魔法のじゅうたんで空を飛ぶシーンとともに歌われるこの曲は、夢を追いかける勇気をくれる名曲です。

ディズニーが好きの方はもちろん、新しい世界への好奇心を持つ全ての人におすすめです。

1992年10月に発売されたサウンドトラックに収録されており、多くのアーティストによってカバーされています。

オーラ・リーGeorge Rodway Poulton

オーラ・リー・アメリカ民謡【ゆっくり】(初級ピアノ楽譜)ポピュラー
オーラ・リーGeorge Rodway Poulton

小学校の音楽の教科書にも掲載され日本でも親しまれている、アメリカの大衆民謡『オーラ・リー』。

アメリカの伝説的ロックスター、エルヴィス・プレスリーさんの名曲『Love Me Tender』の原曲としても知られている楽曲です。

素朴で耳に残りやすいメロディは1オクターブ以内で構成されており、4分音符と2分音符のみでリズムも非常にシンプル!

音を読んだり音の長さを覚えたりしながら、じっくり練習してみてくださいね。

ねこふんじゃった

「ねこふんじゃった」【初心者でも今すぐ弾ける!ピアノの弾き方】レベル☆
ねこふんじゃった

ピアノで練習しやすい日本の童謡を紹介します。

1オクターブ以内の音域で構成されたメロディーがシンプルで親しみやすい曲です。

猫を踏んでしまった結果、猫が驚いて引っかく様子や、その後の猫とのやり取りがユーモラスに描かれています。

子供の豊かな想像力を刺激する内容で、ファンタジックな展開も魅力的です。

世界各地でさまざまなバージョンが存在し、各国の文化やユーモアが反映されているのも面白いですね。

ピアノ初心者の方にもおすすめの曲で、覚えやすく練習しやすいメロディーなので、ぜひチャレンジしてみてください!

続きを読む
続きを読む