【カラオケ】セカオワ(SEKAI NO OWARI)の歌いやすい楽曲
独特の世界観でファンのみならず多くの人々を魅了し続けているSEKAI NO OWARI。
メッセージ性の強い歌詞や一度聴いたら忘れられない中毒性のあるメロディで人気のセカオワですが、メロディラインが複雑な楽曲も多いため、「難しくてなかなかうまく歌えない!」と苦戦している方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方に向けて、SEKAI NO OWARIのなかでも特に歌いやすい楽曲をピックアップしました。
ヒット曲はもちろん、隠れた名曲もご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください!
【カラオケ】セカオワ(SEKAI NO OWARI)の歌いやすい楽曲(21〜25)
ROBOSEKAI NO OWARI

2010年代から人気を集め続けるバンド、SEKAI NO OWARI。
最近はスタイリッシュな楽曲も多くリリースしていますよね。
そんなSEKAI NO OWARIのなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『ROBO』。
曲調としては『眠り姫』に近い感じですが、こちらの楽曲はよりチルに、ダウナーにまとめられています。
彼らの楽曲は音域が広いことも多いのですが、こちらは狭く構成されているので、男性の方にとっても歌いやすい楽曲といえるでしょう。
最高到達点SEKAI NO OWARI

テレビアニメ『ONE PIECE』のテーマソングとしてリリースされたSEKAI NO OWARIの名曲『最高到達点』。
本作は初期のスタイルをイメージさせるファンタジックな世界観が印象的な作品で、全体を通して明るい曲調にまとめられています。
SEKAI NO OWARIのこういった作品は、高い声が求められるうように思えますが、実際のところは音域の狭い作品のため、高い声が出ない方でも歌いやすいと思います。
ターコイズSEKAI NO OWARI

2023年にリリースされた『ターコイズ』をカラオケで歌ったみませんか?
Aメロとサビだけの簡単な構成の曲で、メロディーも覚えやすいですよ。
それなのにとても雰囲気がある楽曲のためカラオケで選曲しても喜ばれるはず!
男性には少し高い曲なので、歌いにくい場合は自分にあった音域にキーを調整してくださいね。
また女性も、少しキーをあげた方が歌いやすいかもしれません。
この曲は「キリン 氷結®」のテレビCMソングに起用されました。
プレゼントSEKAI NO OWARI

『SOS』との両A面でリリースされたメジャー9thシングル曲『プレゼント』。
第82回NHK全国学校音楽コンクールの中学校の部の課題曲として書き下ろされた楽曲で、「中学生の自分に贈りたい」という気持ちで制作されたリリックが大きな共感を呼びました。
メロディーがかなり動く上にところどころに跳躍が登場するため、カラオケに行く前にしっかり覚えておきましょう。
テンポはそこまで速くないため、あまり歌が得意でない方にも挑戦しやすいであろうナンバーです。
HabitSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの大ヒットソング『Habit』。
2022年にリリースされた本作は、TikTokを通して爆発的なヒットを記録し、日本レコード大賞を受賞するなど、輝かしい功績を収めました。
そんな本作は、聴き心地の良いフロウが印象的な作品です。
フロウが良い曲というとリズムを取りづらい印象があるかもしれませんが、裏拍子でタイミングを取るといった高度なリズムは登場しないため、意外に歌いやすいと思います。
また、全体を通して音域が狭いので、高い声が出ない方でも安心です。