RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】クリスマスに盛り上がる!3択クイズ

クリスマスは子供だけでなく、大人もワクワクするイベントですよね。

高齢者施設では、クリスマスに向けてのレクリエーションで悩んでいませんか?

今回は高齢者の方が楽しめるクリスマスクイズをご紹介します。

クイズを通して、あらためてクリスマスのことを詳しく知れる良いきっかけになればと思います。

3択クイズなので、高齢者の方も緊張せずに答えられるのではないでしょうか。

また、考えることは、脳に刺激を与えてくれるので認知症予防効果もありますよ。

ぜひ今年のクリスマスは、みんなでクリスマスクイズを楽しんでみてくださいね。

【高齢者向け】クリスマスに盛り上がる!3択クイズ(21〜30)

中国でクリスマスイブに食べられている果物とは何でしょうか?

中国でクリスマスイブに食べられている果物とは何でしょうか?
  1. リンゴ
  2. オレンジ
  3. ブドウ
こたえを見る

リンゴ

中国ではクリスマスイブのことを「平安夜」と言い、それと音が似ている「苹果、ピンゴー/リンゴ」を食べる習慣があります。

中国では昔から、リンゴ平安や安全を願う象徴として贈り物としても人気の果物なんですよ。

日本で初めてクリスマスケーキを販売したお店はどこでしょうか?

日本で初めてクリスマスケーキを販売したお店はどこでしょうか?
  1. 不二家
  2. ウエスト
  3. 銀座コージーコーナー
こたえを見る

不二家

日本で初めてクリスマスケーキを販売したのは、不二家です。

1910年に横浜で誕生した不二家は、1922年にクリスマスケーキを発売して以来、日本のクリスマス文化の一部として定着しました。

現在のような苺が乗ったショートケーキを開発したのも不二家なんだそうですよ。

おわりに

高齢者の方にオススメのクリスマス3択クイズはいかがでしたでしょうか?

クリスマスの深い部分までは知らなかった方も多いのではないでしょうか。

このクイズを通して新たな知識を取り入れながら、楽しいクリスマスを過ごしてくださいね。