RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】コスモスの壁面飾りで秋を楽しもう!簡単手作りアイデア

秋の深まりとともに、心癒やされるコスモスの壁面飾りを作ってみませんか?

色とりどりの折り紙やお花紙を使って、高齢者の方と一緒に楽しみながら作れるすてきな作品をご紹介します。

花びらや茎を丁寧に作っていく工程は、高齢者の方の手先の運動にぴったり。

創造力や集中力を養い、認知症予防にも効果的です。

完成した作品を壁に飾れば、お部屋が秋の優しい雰囲気に包まれます。

コスモス畑のような癒やしの空間で、穏やかなひとときをお過ごしください。

【高齢者向け】コスモスの壁面飾りで秋を楽しもう!簡単手作りアイデア(21〜30)

お花紙の貼り絵で作るコスモス絵皿

kimie gangiのお花紙貼り絵「コスモス切り紙の絵皿」
お花紙の貼り絵で作るコスモス絵皿

お花紙を使ってコスモスを作り、それを紙皿にデコレーションしてコスモスの絵皿を作ってみませんか?

お花紙を三つ折りにしてから端を三角に折って正方形を取り、それをたたんでから切り花びらを作ることで一気に3枚のコスモスができあがります。

赤、ピンク、白などお好みのお花紙でコスモスを作っていきましょう。

紙皿の上に水で薄めたのりを筆で塗り、その上からコスモスを配置していきます。

コスモスの上からも筆でのりをなじませましょう。

紙皿の縁にも、好きな色のお花紙をあしらえばよく乾かして完成です。

コスモスのミニ花束

【超簡単】画用紙とワイヤーで作るコスモスのミニ花束 #デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #クラフト #プレゼント #造花 #敬老の日 #敬老会
コスモスのミニ花束

コスモスのミニ花束作りは、高齢者の方々の豊かな創造力を引き出すすてきな活動です。

色とりどりの画用紙で花びらを作り、ワイヤーに巻きつけていく作業は、楽しみながら手先を動かせます。

フローラテープで束ねた後は、リボンやビーズなど、お好みの飾りを加えて自分だけの一点ものに。

完成したミニ花束は、お部屋に飾って秋の訪れを感じたり、大切な方へのプレゼントにもぴったりです。

みんなで和やかに会話を楽しみながら、心温まる時間を過ごせますよ。

【高齢者向け】コスモスの壁面飾りで秋を楽しもう!簡単手作りアイデア(31〜40)

コスモス

【壁面飾り】「コスモスPART2」の作り方!無料型紙で簡単! 花 秋 9月 10月 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
コスモス

秋の訪れを感じる花といえばコスモスですよね!

漢字で秋桜と書くように秋の花として昔からなじみがあり、河川敷や公園など身近に咲いているので、見かけることも多いと思います。

そんなコスモスを壁面飾りのアイディアにいかがでしょうか。

色画用紙を使って簡単に手作りできるので、自宅や高齢者施設を秋色に模様替えしたいという方にオススメです!

白やピンク、紫などグラデーションにしても華やかになりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

コスモスのリース作り

【折り紙】コスモスのリースの作り方/How to make Cosmos Wreath
コスモスのリース作り

コスモスといえば9月が見頃ですよね。

本物のコスモス畑を見に行けたらすてきですが、見に行けないという方はコスモスのリースを作ってみましょう!

リースの土台部分は緑色の色画用紙、コスモスは色とりどりの折り紙を使って作ります。

コスモスは折り紙を指定の形に折ってからハサミで切り、切り込みを入れることで作れますよ!

自分の好きな色を考えながら選んで、あなただけのコスモスのリースを作ってくださいね。

お部屋に飾ると、明るく華やかな気分になりますよ!

ブーケ

折り紙ブーケの作り方♥コスモス♥432Hz純正律BGM♥ダイジェスト版♥How to make paper flowers(Origami Cosmos)
ブーケ

コスモスのお花や葉っぱ、包装などのパーツを組み合わせて作る立体的なコスモスのブーケです。

それぞれのパーツは折り紙をハサミでカットして作っていきますが、重ねて貼り付け、角度をつけていくことで立体感を演出していきます。

接着剤で貼るだけではブーケとしてまとめたときの強度が心配という場合には、真ん中に糸をとおすとより丈夫なお花に仕上がりますよ。

お花のパーツが完成したら、びょうぶ状に折った紙を包みようにして組み合わせ、リボンなどで装飾を加えればブーケの完成です。

色のチョイスでオリジナリティを出していくのもオススメですよ。

可愛いコスモス

【折り紙】かわいい☆コスモスの花の作り方[Origami]cosmos flower
可愛いコスモス

コスモスは花びらの形が桜に似ているところから「秋桜」と書きます。

今回は折り紙でコスモスの花を作ってみましょう。

一枚の紙を細かく折って作る花びらは、この花の特徴であるギザギザの切れ込みがうまく表現されています。

コスモスは花びらが8枚あるので、折り紙も8枚用意しましょう。

また、紙に細かくハサミで切れ込みを入れて作る花に中心の黄色い花芯の部分も見事です。

どことなくキクの花に似ているなと思ったら、コスモスは別名「大春車菊」と呼ばれるキク科の花なんですね。

2分で完成!簡単なコスモス

【折り紙コスモス】簡単「2分できれい!立体コスモスの作り方」壁面飾り 保育製作 介護レクリエーション How to make cosmos
2分で完成!簡単なコスモス

とっても簡単にできる、しかも廃材を利用して作るコスモスの花の作り方です。

折り紙を3回折って、片方にピンキングばさみで切り込みを入れます。

花びらの間をはさみで切り、下に両面テープを貼り、そこへペットボトルキャップをくるくると巻いて止めます。

ボトルキャップの内側に丸めた黄色いお花紙を詰めて花びらをくるんとカールさせれば完成です。

ペットボトルのキャップがたくさん余っている、というならこの機会に利用してみてはどうでしょうか?