RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】男性向け!お手軽工作キット

【高齢者向け】男性向け!お手軽工作キット
最終更新:

【高齢者向け】男性向け!お手軽工作キット

工作レクリエーションといってもさまざまな種類がありますが、準備するものが多いとなかなか取り組みにくいものですよね。

そんな男性の方にオススメ!

お手軽に始められる工作キットをたくさん集めました。

男性向けということで普段使いができる実用的なものから、飾って見て楽しむものまで多数そろえていますよ。

きっとお気に入りの作品が見つかるはず。

工作レクリエーションは手を器用に使うため、手指の運動やリハビリに最適です。

また想像力や集中力が養われるため認知症予防にも効果的ですよ。

ぜひ男性の高齢者の方と楽しむ、工作レクリエーションのアイデアとしてお役立てくださいね!

【高齢者向け】男性向け!お手軽工作キット(1〜10)

粘土で富士山

クレイアート「富士山」の作り方 / 作品をつくりながら機能訓練 ELLの介護レクキット
粘土で富士山

粘土の作品キットのご紹介です。

粘土工作は、椅子に座って周りの方と、会話を交えながら制作が可能です。

会話が生まれることで脳が活性化し、気分もリフレッシュができそうですよね。

粘土で小物入れやアクセサリーなども作れますが、男性向けに壁面も飾れるクレイアートはいかがでしょうか?

クレイアートキットには、粘土のほかに絵が描かれた台紙や額なども付いてるものもありますよ。

粘土をちぎったり混ぜ合わせる工程は、指先をたくさん使うので手指の動きを改善することにもつながりそうですね。

ぜひ、クレイアートで楽しい時間をお過ごしください。

ステンドグラス

ステンドグラス「朝顔」の作り方 / 作品をつくりながら機能訓練 ELLの介護レクキット
ステンドグラス

教会や家屋などの窓に施されたステンドグラス。

ちょっとした小物入れやインテリアに、ステンドグラスがあしらわれているものもありますよね。

本物のステンドグラスは、色の付いたガラスをカットして継ぎ合わせて絵や模様を描いたガラスです。

作ってみたくなるような作品ですが、複雑なつくりになっています。

そこでお手軽に、ステンドグラス作品が制作できるキットをご紹介します。

すでに台紙は模様に沿って縁取りがされているので、高齢者の方にカラーシートを合わせていただきましょう。

カラーシートを貼る場所を考えることで、空間認知能力が鍛えられるそうですよ。

作った作品を自分の部屋に飾れるといった実用性もあるので、男性の高齢者の方にもオススメですよ。

ちょうちん

高齢者 工作 キット 簡単 秋 ちょうちん作りキット 【たのしい工作時間】
ちょうちん

とても趣がある、ちょうちんを制作してみましょう。

こちらのキットのちょうちんはLEDライトが付いているので、実際に明かりを灯せますよ。

ちょうちんを組み立てたら、切ったデザインシートを貼り付けてデコレーションしていきます。

デザインシートの代わりに透けるシールや透明フィルムなどを使用すると、オリジナリティが出てすてきですね!

お部屋のインテリアとして喜ばれるちょうちん。

ぜひ男性の高齢者の方へいかがでしょうか。

工作レクリエーションのアイデアとしてご活用くださいね。

うちわ

デコレーションペイント「金魚」の作り方 / 作品をつくりながら機能訓練 ELLの介護レクキット
うちわ

デコレーションペイントを楽しみながらうちわを作る工作キットはいかがでしょうか。

こちらのキットは元からイラストがプリントされているので、何を描こう……と悩むことなく気軽に取り組めるのが魅力的。

ラメ入りののりを使って花火を塗っていきましょう。

塗り方で色の濃さや渇く速さが違ってきますよ。

単色にしてもすてきですが、グラデーションになるように塗ったり色とりどりにすると、より華やかに仕上がるのでオススメ。

仕上がりのイメージをしながら、工作レクリエーションをお楽しみください!

クロスコラージュで辰

クロスコラージュ「辰」の作り方 / 作品をつくりながら機能訓練 ELLの介護レクキット シニア向けクラフトキット
クロスコラージュで辰

クロスコラージュの工作キットを使って、辰を作ってみましょう。

虎が描かれた台紙の上に丸布を置いて模様を作っていきます。

白線が隠れるように置いていくことがポイントです。

透明のシートを重ねながら、色合いを調整していきましょう。

布の置く順番を変えることで、見え方が変わるのがおもしろいですね。

配置が決まったらボンドで接着すると完成です。

とてもカッコいい虎ができあがりましたね!

虎は昔から魔除けや厄除けとして親しまれてきました。

金運アップの象徴としても人気のあるモチーフですね。

男性の高齢者の方にぴったりな工作キットではないでしょうか。

色塗りだるま

高齢者 工作 冬 簡単 【正月】 色塗り だるま 【 たのしい工作時間】
色塗りだるま

だるまといえば縁起物として人気のモチーフですよね。

こちらの工作キットでは、だるまの色塗りを楽しめますよ。

自分好みのだるまを工作できたら、とても愛着が湧きそうです!

お好きな絵の具でだるまに色を塗っていきましょう。

絵の具を使うときは、お弁当のおかずパックを使用すると手軽でオススメです。

また筆を使用せず、スポンジで着色すると独特な風合いが出てすてきです。

色が塗れたら筆ペンなどで願い事を書きましょう。

高齢者の方と一緒にどんな願い事を書くか話しながら、楽しく制作してくださいね!

マグカップ

高齢者 工作 キット 簡単 秋 マグカップ作り 【たのしい工作時間】
マグカップ

簡単に作れるマグカップはいかがでしょうか?

こちらのキットでは、お好きなイメージでマグカップが作成できるんです!

必要な台紙をFAXで取り寄せたら、台紙に絵や文字を書いていきましょう。

同封されている封筒に台紙を入れて郵送すると、10日ほどで自分の描いたイラストや文字がプリントされたマグカップが手元に届きますよ。

毎日使用するマグカップを、自分の好きなイメージで作れたらすてきですよね。

お茶を飲む時間が、いつもより特別な時間に変わりそうです。

続きを読む
続きを読む