RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】10月のカレンダー作り。オススメのモチーフまとめ

10月といえば何を連想しますか?

秋が深まり、紅葉や秋の味覚、10月のイベントであるハロウィンを思い浮かべる方が多いかもしれませんね。

そういった10月にちなんだモチーフを集めてみました。

筆ペンやパステルで描くカレンダーや、折り紙作品を飾るカレンダーもあるので、取り組む高齢者の方の好みに合ったものを選んでいただきましょう。

涼しくなりお散歩を楽しめる季節でもあるので、拾ってきた落ち葉を飾ったカレンダーを作っても思い出深い作品になりそうです。

【高齢者向け】10月のカレンダー作り。オススメのモチーフまとめ(21〜30)

筆ペン画 紅葉

【筆ペン画】簡単に描ける紅葉 ほのぼの一筆画 Draw a maple
筆ペン画 紅葉

秋の紅葉にぴったりな、筆ペンを使った紅葉を紹介します。

筆ペンの色は1色だけでなく数色準備するのがオススメです。

紅葉を描くときは大きさが左右均等になるように形を見ながら描いていくのがポイントですよ。

紅葉の描く方向に動きを出すことで絵に立体感が生まれカレンダーにして飾った時の楽しみが広がっていくかもしれませんね。

秋の味覚の果物などを一緒に描くのもオススメです。

自分だけのオリジナルカレンダーをぜひ作ってみてくださいね。

おわりに

ハロウィンや紅葉、秋の味覚を楽しめる10月は、過ごしやすく心が穏やかになる季節でもあります。

10月のモチーフを取り入れた手作りカレンダー制作で、指先のリハビリや認知症予防に取り組んでみましょう。

ゆったりとすてきな時間が過ごせそうですね。