【高齢者向け】10月のカレンダー作り。オススメのモチーフまとめ
10月といえば何を連想しますか?
秋が深まり、紅葉や秋の味覚、10月のイベントであるハロウィンを思い浮かべる方が多いかもしれませんね。
そういった10月にちなんだモチーフを集めてみました。
筆ペンやパステルで描くカレンダーや、折り紙作品を飾るカレンダーもあるので、取り組む高齢者の方の好みに合ったものを選んでいただきましょう。
涼しくなりお散歩を楽しめる季節でもあるので、拾ってきた落ち葉を飾ったカレンダーを作っても思い出深い作品になりそうです。
- 【高齢者向け】9月のカレンダー作り。オススメのモチーフまとめ
- 【高齢者向け】11月のカレンダー作り。ぴったりなモチーフをご紹介
- 【高齢者向け】10月に楽しむ秋の折り紙
- 【高齢者向け】10月を満喫できる壁面飾り
- 【高齢者向け】簡単!10月にオススメな工作
- 【デイサービス】10月に作りたい高齢者向けの工作アイデア
- 【高齢者向け】12月の手作りカレンダー。ワクワク楽しい気分になれるモチーフ
- 【高齢者の方向け】秋を感じる9月のオススメな折り紙
- 【高齢者向け】7月のカレンダー作り。夏を感じるモチーフアイデア集
- 【高齢者施設向け】楽しい!10月にオススメなイベント
- 【高齢者向け】4月のカレンダー作り。簡単アイディア
- 【高齢者向け】毎日が楽しくなる!手作り日めくりカレンダーまとめ
- 【高齢者向け】5月のカレンダー作り。楽しくて簡単
【高齢者向け】10月のカレンダー作り。オススメのモチーフまとめ(21〜30)
落ち葉の折り紙
【秋の折り紙】超簡単!枯葉 落ち葉の折り方 葉っぱ 【Easy Origami】How to make a Leaf / Paper Craft DIY / Autumn Dry Leaves

秋の深まりを感じられる「落ち葉の折り紙」のアイディアをご紹介します。
赤や茶色、黄色などの折り紙を蛇腹折りし、葉の形に整えることで立体感を加えます。
さらに縁をちぎったり、あえて一部を欠けさせたりすることで、自然に近いリアルな質感が生まれます。
完成した落ち葉を複数使ってカレンダーを彩れば、まるて地面に積もった落ち葉のように、秋らしい温かみのある作品に仕上がります。
作業は手指の運動にもつながり、高齢者の工作にもぴったりです。
more_horiz
おわりに
ハロウィンや紅葉、秋の味覚を楽しめる10月は、過ごしやすく心が穏やかになる季節でもあります。
10月のモチーフを取り入れた手作りカレンダー制作で、指先のリハビリや認知症予防に取り組んでみましょう。
ゆったりとすてきな時間が過ごせそうですね。





