【高齢者向けとんちクイズ】頭の体操に最適な脳トレ
とんちクイズは皆さんどんなイメージを持っているでしょうか?
なんだか難しそうと思う方も多いですよね。
とんちクイズは、頭をフル回転しないと答えられない問題も多くて高齢者の方にオススメなんですよ。
考えるということは、脳を活性化させてくれるので心身の健康にはかかせないものなんです。
今回紹介するのは、高齢者向けのとんちクイズなので簡単にチャレンジできますよ。
答えやすいようにたくさんヒントを出してもいただいてもいいので、高齢者の方とのコミュニケーションがたくさんできるようにおこなってくださいね。
- 【高齢者向け】オススメ盛り上がる!とんちクイズ集
- 【高齢者向け】とんち文字で盛り上がろう!おもしろ問題集
- 【高齢者向け】笑えて盛り上がる!面白クイズ
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!絶対に引っかかるクイズ集
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる!オススメのクイズ問題
- 【高齢者向け】頭の体操にオススメ!超難問クイズとなぞなぞ
- 【高齢者向け】楽しい脳トレ!盛り上がる頭の体操
- 【高齢者向け】懐かしいクイズで思い出がよみがえる!昭和の芸能・エンタメ・スポーツ問題
- 【高齢者向け】毎日の脳トレが見つかる。本日のおすすめ脳トレ
- 【高齢者向け】脳の活性化につながる楽しいなぞなぞ
- 【高齢者向け】答えて盛り上がる!ひっかけなぞなぞ
- 【高齢者向け】本日のおすすめクイズ。日替わり脳トレクイズ!
- 【高齢者の方向け】おもしろい!日本一クイズで盛り上がろう
【高齢者向けとんちクイズ】頭の体操に最適な脳トレ(1〜10)
頭の体操 とんちクイズ

ひらめき力を刺激する「頭の体操とんちクイズ」は、考えて楽しい言葉遊びのゲームです。
出されるお題にはちょっとした仕掛けがあり、すぐに答えが浮かぶとは限りません。
言葉の並びや見え方、日常の中にある出来事など、視点を変えることで答えに近づく工夫がされています。
問題を通じて感心したり、笑いが起きたりするのもこのゲームの醍醐味。
知識ではなく発想力で挑むため、誰でも気軽に参加でき、じっくり考える時間そのものが心地よい刺激になります。
楽しみながら自然に頭をほぐせる、高齢者にもオススメの脳トレゲームです。
パンが大好きな動物は何でしょうか?

こたえを見る
パンダ
パンダは笹を主食としていますが、「パンだ!」と「パンダ」をかけているので正解は「パンダ」です。
名前にパンが入っている動物はパンダ以外なかなかいないですよね。
値段がわからない海の食べ物は何でしょうか?

こたえを見る
いくら
値段がわからないときは「いくら?」と皆さん聞きますよね。
そのことから「いくら」が答えです。
海の食べ物はたくさんあるから何だろうとついつい考えちゃいますよね。
【高齢者向けとんちクイズ】頭の体操に最適な脳トレ(11〜20)
あめなのにふわふわとした白いものって何でしょうか?

こたえを見る
綿あめ
雨ではなく綿あめのことです。
夜店などで売っている綿あめは、白くてふわふわしていますよね。
食べると口の中ですっと溶けていく不思議な食感が魅力的。
最近ではレインボー色など、かわいいのがたくさんあります。
動物園のライオンに番号をふりわけるとしたら何番でしょうか?

こたえを見る
17番
NO17を反転させて読むとLIONになりますよね。
そのことから答えは17番になります。
百獣の王と呼ばれているライオンですが、その名の通り勇ましいですよね。
まだ完成していないアイスクリームの製造工場があります!何味でしょうか?

こたえを見る
未完成ということから、みかん味になります。
みかんは和歌山の特産物ですよね。
みかん味のアイスクリームをぜひ食べてみたいですね。
幸せになれる服装は何でしょうか?

こたえを見る
ハッピ
お祭りできるハッピは幸せになれそうな名前ですよね。
でかい文字で祭という文字をまとったハッピを見ると、祭りが始まったんだなって感じられます。