RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング

病気で不安を抱えている自分自身や大切な人を励ましたい、そう思っている方にオススメの曲を紹介します。

病気になると「これからどうなるんだろう……」と、ネガティブな思考に陥陥りがちですよね。

一人でいると、余計に嫌なことばかり浮かんでくると思います。

そんなときに聴いてほしい「そばにいるよ」「つらいときは泣こう」といったやさしい思いに触れられる曲を集めました。

寄り添いや励ましの言葉とともに、心に染みる1曲をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング(21〜30)

みんな空の下絢香

絢香さんは2006年に『I believe』をリリースしてデビューするも、翌年にはバセドー病を発症。

このことは2009年に水島ヒロさんとの結婚の発表があるまで、公にせず活動してきました。

そこからは無期限の休養に入るのですが、休養前の最後の曲が10枚目のシングル『みんなの空の下』でした。

病気になると、どうしても暗いことばかり考えがちになると思います。

ですが、そんなときでもこの曲を聴いていると、どんな時も光がさしているような、やさしい希望が見えてくるんですよね。

病気で先の見えない不安を抱える人に、励ましの言葉としてプレゼントしてほしいオススメの曲です。

TOMORROW岡本真夜

TOMORROW – 岡本真夜(フル)
TOMORROW岡本真夜

ムダだと思ったり、価値がないと思って自分の現状に悔しくて涙を流してしまうこともあるでしょう。

けれど、その涙はけっしてムダではありません。

しんどくて苦しくて流した涙は、絶対にあなたを強くする力に変わります。

そんな思いを歌った岡本真夜さんのデビュー曲で、ドラマ『セカンド・チャンス』の主題歌に起用された『TOMORROW』。

お見舞いに行っても、本当はしんどいのに無理して笑って迎えてくれる人には、この曲のように本当の気持ちをさらけださせてあげましょう。

そうすればその人の苦しさを少し楽にしてあげたり、こり固まった心をほぐしてあげられますよ。

病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング(31〜40)

ひまわりの約束秦基博

スタンドバイミードラえもん主題歌「ひまわりの約束」
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんの優しい歌声とギターのメロディーには、癒やし効果がふんだんに詰まっていると思います。

病気の人を励ますというテーマにまさにぴったりなこの曲は、病気で1人苦しんでいる人のそばにそっとよりそってくれる曲です。

孤独を感じる療養生活の中で、この曲のサビのような言葉をかけられたら、きっとそれだけでもその人にとって勇気を感じてもらえるはず。

1人じゃないよ、何かあったらいつでも言ってね。

そうやって優しい言葉をかける思いで、この曲を贈ってみてください。

ええねんウルフルズ

明るく元気にパワーを与えてくれるウルフルズの『ええねん』。

しんどくても、くよくよしてしまっても、ふさぎこんでしまっても、全部「ええねん」と弱ってしまった自分でさえもこの曲は肯定してくれます。

関西弁で元気に伝えてくれるメッセージですが、「ええねん」という気持ちはけっこう大事です。

どうしても早く治りたいという思いから、リハビリを頑張らなければいけない。

友達がお見舞いにくるから起きて笑ってなければいけない。

そんな「〜しなければいけない」という思いを持ってしまう方は多くいます。

しかし、しなければならないということはないのです。

リハビリを1日休んだって、友達の前で泣いてしまったって、すべて「ええねん」と言ってあなたの心を軽くしてくれる1曲です。

それが大事大事MANブラザーズバンド

それが大事【大事MANブラザーズバンド 】
それが大事大事MANブラザーズバンド

大事MANブラザーズの『それが大事』には、苦しくて負けてしまいそうな時に思い出したい大事なことが、たくさん詰まっています。

元気ソングとして多くのテレビなどでも演奏されている彼らの代表曲です。

つらくてしんどくて、くじけて負けてしまいそうなとき、それでも絶対に負けないという思いで自分を信じていれば絶対に明るい未来はやってくる!

そんな思いがこめられた、元気や自信を失くしてしまった方にはぴったりな1曲です。

くじけそうになっている方へ、鼓舞する意味でこの曲をプレゼントしてもいいですね。

証。ハジ→

ハジ→『証。』オフィシャルPV
証。ハジ→

病気に限らず、人生は毎日いろいろなことが起こります。

今日はダメでも、明日はすごくうまくいったり。

このダメな時に、1人でどうしても抱え込んでしまう方は多いのではないでしょうか?

病気を抱える方も、病気じゃない人にはわからない!と言って自分の中に閉じこもってしまう方も多いと思います。

でもそれでも、そんな人には誰かの力が必要なんです。

大好きな友達、家族、恋人……その誰でもいいので、閉じこもってしまった人に手をさしのべるという温かな思いのつまったこの曲を贈って、「大丈夫だよ」と言ってあげてくださいね。

ベルベットの詩back number

映画『アキラとあきら』の主題歌として書き下ろされた、back numberの『ベルベットの詩』。

本作は、社会で理不尽な目に合ってもくじけずに生きてほしいというメッセージが込められた応援ソングです。

自分を大切にしてほしいという内容の歌詞は、病気で自暴自棄になりかけている人々の心に希望をもたらしてくれるでしょう。

後ろ向きな気持ちになりがちなときに、ぜひ聴いてみてください。

きっとパワフルな歌声にと壮大なサウンドに、元気をもらえるはずです。