RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング

病気で不安を抱えている自分自身や大切な人を励ましたい、そう思っている方にオススメの曲を紹介します。

病気になると「これからどうなるんだろう……」と、ネガティブな思考に陥陥りがちですよね。

一人でいると、余計に嫌なことばかり浮かんでくると思います。

そんなときに聴いてほしい「そばにいるよ」「つらいときは泣こう」といったやさしい思いに触れられる曲を集めました。

寄り添いや励ましの言葉とともに、心に染みる1曲をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング(41〜50)

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

イントロからパッとはじけるようなパッション、そして元気をもらえそうなスキマスイッチの『全力少年』。

この曲は元気がもらえる曲、背中を押してもらえる曲としても有名で今までにも励ましてもらった、という方も多いのではないでしょうか?

たくさんのタイアップ曲にもなっていて耳にすることの多い1曲です。

元気ややる気、ポジティブな気持ちになれる1曲として、これほどまでにピッタリなナンバーはないのでは?

大声で歌ってストレスも一緒にぶっ飛ばしてしまいましょう!

病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング(51〜60)

負けないでZARD

負けないで – ZARD(フル)
負けないでZARD

2007年に急逝した女性ボーカル、坂井泉水さんを中心に結成された音楽ユニット、ZARDの6作目のシングル曲。

いまや国民的な応援歌と言っても過言ではないほど有名な、1990年代のJ-POPシーンを代表する楽曲の一つですよね。

病気でつらい時や頑張っている時に差し伸べてもらえる手は何よりも心強いもの。

キャッチーなメロディーと爽快な曲調、そして前向きな歌詞が病気の克服という目標を後押ししてくれる、気持ちを強くさせてくれるナンバーです。

Good Luck!SixTONES

SixTONES – Good Luck! [YouTube ver.]
Good Luck!SixTONES

2020年にSnow Manと同日にCDデビューを果たした6人組アイドルグループ、SixTONES。

『ふたり』との両A面でリリースされた8thシングル曲『Good Luck!』は、メンバーのジェシーさんが主演を務めたテレビドラマ『最初はパー』の主題歌として起用されました。

不安を吹き飛ばしてしまうようなポジティブなメッセージは、病気で落ち込んでしまっている方の気持ちも明るくしてくれるのではないでしょうか。

ポップなメロディーや軽快なビートのアンサンブルが背中を押してくれる、テンションを上げてくれるナンバーです。

突破口SUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「突破口」 MV (TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クール オープニングテーマ)
突破口SUPER BEAVER

たくさんの温かい言葉を武器に、これまで数多くのロックファンを魅了してきたバンド、SUPER BEAVERが歌う熱い応援歌です。

彼らの楽曲の魅力であるキャッチーなギターリフにハッキリとしたボーカルワークと軽快なリズムが印象的。

「どんなに悪い状況であっても、なんとか乗り越えて最後には笑ってやる!!」というタイトル『突破口』につながるような歌詞が魅力なんですよね。

闘病中はとかく不安な気持ちになってしまいがちですが、この曲を聴けば少しは希望が持てるのではないでしょうか?

希望のつぼみ我那覇美奈

希望のつぼみ – 中外製薬が病気やけがで苦しんでいる患者さんへ贈る応援ムービー
希望のつぼみ我那覇美奈

シンガーソングライター我那覇美奈さんが2016年にリリースした17枚目のシングル『With A Wish』に収録されているこの曲『希望のつぼみ』。

この曲は中外製薬の関節リウマチ支援キャンペーンソングにもなっている、病気と闘う方へ向けて作られた1曲です。

歌詞もきっと闘病生活を送られている方には力強く感じる、パワーをもらえるものになることでしょう。

さわやかで伸びやかな歌声に病気やケガに負けず、前を向く力をもらえる1曲です。

スタートライン~新しい風馬場俊英

馬場さんのやわらかな歌声は、聴くだけでヒーリング効果を感じられそうですよね。

そんな馬場俊英さんの曲の中でもこの『スタートライン〜新しい風』は、病気でこれからどうなっていくのかわからない不安を抱える方にぜひオススメしたい曲です。

不安に押しつぶされてもう立ち上がる気力さえ持てないとき、明日さえもわからないこれからの不安に倒されそうなとき。

そんな時は少し休んで、自分の中にある負のモードから目をそらしてみよう。

そして自分のことを信じてあげよう。

そうすればきっと明るい明日が待っているよと教えてくれます。

立ち上がれない不安もわかってくれながらも、前を向く力もくれる1曲です。

たとえたとえ緑黄色社会

緑黄色社会『たとえたとえ』Music Video (第93回センバツ ver.) / Ryokuoushoku Shakai
たとえたとえ緑黄色社会

第93回選抜高等学校野球大会のテーマソングに選ばれ、高校球児たちの青春のドラマを彩った楽曲で、緑黄色社会が歌う応援ソングとして人気のある1曲です。

ボーカル長屋晴子さんの芯のある力強い歌声と彼女たちらしい親しみやすいメロディラインが特徴的ですよね。

この曲のサビ部分では、「エールを送っているよ」と、頑張る人を支えるようなメッセージが歌われており、闘病中の方を励ますのにもピッタリ。

曲調も非常に明るいので、気分が落ち込んでいるときに聴くと前向きになれるかもしれません。