病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
病気で不安を抱えている自分自身や大切な人を励ましたい、そう思っている方にオススメの曲を紹介します。
病気になると「これからどうなるんだろう……」と、ネガティブな思考に陥陥りがちですよね。
一人でいると、余計に嫌なことばかり浮かんでくると思います。
そんなときに聴いてほしい「そばにいるよ」「つらいときは泣こう」といったやさしい思いに触れられる曲を集めました。
寄り添いや励ましの言葉とともに、心に染みる1曲をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング(61〜80)
バトン德永英明

病気と闘う人でも、応援をされたりがんばれと言われるのが苦手だ、嫌だという方も多いことでしょう。
そんな時に聴いてほしいのが德永英明さんのこの曲『バトン』です。
無理やりに前向きにされることも多いと思いますがきっと心も疲れ切ってしまうことでしょう。
この曲は徳永さんのやさしくて心の奥底に語りかけてくるような歌声、そして背中をさすってくれているような気分になり、泣けてくる1曲です。
この曲は2017年にリリースされた徳永さんの54枚目のシングルです。
OVERCOME10-FEET

京都府出身のスリーピースロックバンド、10-FEETが歌う『OVERCOME』は2006年リリースのアルバム『TWISTER』に収録されています。
彼らの楽曲の魅力の一つに、リスナーと同じ目線で励まし、寄り添ってくれるような歌詞が挙げられます。
この曲でもそうした思いやりや愛が現れていて「不治の病や戦争を全部なくしたい」と歌う歌詞を聴けば、闘病中の方にとっては少しでも心の支えになるのではと思います。
一方歌詞の雰囲気とは反して、レゲエのエッセンスを取り入れたノリのいい曲調は10-FEETらしく、聴いていると心が晴れやかになるかもしれません。
FrontierOWV

力強い応援ソングとして心に響く1曲です。
OWVの10枚目のシングルとして2024年9月にリリースされた本作。
Da-iCEの工藤大輝さんがプロデュースを手がけてた楽曲で、困難な状況でも前に進み続ける勇気を与えてくれます。
サンライズのイメージも効果的に使われていて、新たな希望の到来を感じさせますね。
病気で不安を抱えている人や、人生の岐路に立つ人にぜひ聴いてほしい曲です。
きっと「自分もがんばろう」という気持ちにさせてくれるはずですよ。
Hero安室奈美恵

引退後の今もなお熱狂的なファンが多く、楽曲もよく耳にする安室奈美恵さん。
『Hero』は2016年にリリースされた45枚目のシングルで、その年のNHKリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックのテーマソングにもなっていました。
なにかにがんばる人へ向けた、がんばる人たちの心に響く歌詞にきっと病と闘う人たちのはげみになってくれるはずです。
直接何かを伝えるのもうまい言葉がない、という方もこの曲で応援してみてはどうでしょうか。
心拍数#0822KANAKO

もともとは恋人に宛てて作られたラブソングです。
蝶々Pさんによるボカロの名曲をシンガーのKANAKOさんがカバー。
2016年にリリースされたメジャーデビューミニアルバム『heart breathe』に収録されています。
心音がする、ということはつまり生きているということ。
「生きること」と「鼓動」をテーマに制作したと言う蝶々Pさん。
その深みのある世界観が、生きていく希望を与えてくれます。
愛する人のためにがんばろう、そう思えるはずです。