RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【ヒット曲】接待にもオススメできるカラオケソング特集【邦楽】

上司と、取引相手と行くカラオケってけっこう緊張しませんか?

「自分にマイクが回ってきたとき、何を歌ったら盛り上がるんだろうか……」そういう悩みがついて回る時間だと思います。

ということで今回は、接待カラオケでオススメしたい楽曲特集です!

主に40代以上をターゲットにして、邦楽ヒット曲をチョイス!

とりあえず押さえておいてほしいプレイリストに仕上がっていますので、ぜひともブックマークをして来るタイミングに備えておいてください!

【ヒット曲】接待にもオススメできるカラオケソング特集【邦楽】(21〜30)

ビートDEトーヒハマいく

ハマいく – ビートDEトーヒ【MV】
ビートDEトーヒハマいく

日常の些細なモヤモヤや退屈な気分を、心地よいリズムで吹き飛ばしてくれるような、そんなポジティブなエネルギーに満ちた一曲です。

作詞作曲を手掛けたmeiyoさんの「音楽は逃避」という想いが込められた歌詞は、聴く人の心にそっと寄り添い、共感を呼びますね。

かまいたちの濱家隆一さんと生田絵梨花さんという、個性豊かな二人が織りなすハーモニーも魅力的です。

2022年11月に公開されたこの作品は、NHKの音楽番組『Venue101』から誕生したユニットのデビュー曲で、同年の紅白歌合戦にも特別企画で出演し、お茶の間の注目を集めました。

アップテンポで覚えやすいメロディは、会社の上司とのカラオケでもきっと場を明るく盛り上げてくれますし、TikTokでお馴染みの簡単な振り付けを交えれば、世代を超えて楽しめること間違いなしですよ。

夏の扉松田聖子

夏の到来を告げるような、心がウキウキしてくるメロディがたまらない名曲です!

松田聖子さんの弾けるようにフレッシュな歌声が、聴いているだけで元気をくれて、思わず口ずさみたくなってしまいますね。

1981年4月に発売された本作は、同年のNHK紅白歌合戦で松田聖子さんが初出場を果たした際に歌われた、まさに彼女の初期を代表する一曲と言えるでしょう。

お菓子の「エクボ」のCMソングとしても起用され、その爽やかな歌声がお茶の間に広く届けられました。

会社のカラオケなどで、世代を超えて明るく盛り上がりたい時に選べば、きっとみんなで楽しめるはずですよ!

BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)TM NETWORK

BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて) -2025 Version-
BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)TM NETWORK

1988年公開の映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』主題歌という枠を超え、TM NETWORKを代表する名曲として広く知られているのが、こちらの『BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)』です。

小室哲哉さんによる壮大でキャッチーなメロディと、宇都宮隆さんの切なくも力強い歌声は、聴く者の心を揺さぶりますよね。

さらに特筆すべきは、2025年6月放送の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の挿入歌としても使用された点で、世代を超えて愛される普遍的な魅力の証と言えるでしょう。

カラオケでは、壮大なスケール感を意識して歌い上げれば、場も盛り上がること間違いなしです!

innocent worldMr.Children

Mr.Children 「innocent world」 MUSIC VIDEO
innocent worldMr.Children

爽やかながらも力強いメッセージソングとして名高い本作は、Mr.Childrenの代表曲の一つです。

人生の複雑さの中でも純粋な心や夢を追い求めることの大切さを歌い、聴く人の背中を押す温かみがありますね。

1994年6月に発売されたシングルで、バンド初のオリコン週間1位、年間1位を達成。

日本コカ・コーラのCMソングとしても広く親しまれ、第36回日本レコード大賞では大賞に輝きました。

世代を超えて愛されるこの名曲は、職場カラオケでも外さない選曲でしょう。

サビは皆で歌いやすく一体感が生まれること間違いなしですから、レパートリーにぜひ加えてくださいね。

WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメントH Jungle with T

【PV】【歌詞付き】H Jungle with t – WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント〜【HD】【FLV】
WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメントH Jungle with T

お笑い芸人と音楽プロデューサーという意外な組み合わせによる90年代を代表する名曲です。

小室哲哉さんの手がけた洗練されたダンスビートに、浜田雅功さんのユニークな歌声が重なり、疲れた現代社会を生きる人々へ行動を呼びかけるメッセージを込めた力強い作品です。

本作は1995年2月のリリース後、オリコンチャートで7週連続1位を獲得し、213万枚という驚異的なセールスを記録しました。

H Jungle with Tの記念すべきデビュー曲であり、当時の音楽シーンにインパクトを与えました。

気持ちが沈んだ時やモチベーションを上げたい時にピッタリの1曲で、カラオケでは誰もが知る盛り上がりの定番曲として、世代を超えて歌い継がれています。

TATTOO(feat. 中森明菜)香取慎吾

香取慎吾 「TATTOO(feat. 中森明菜)」Official Audio
TATTOO(feat. 中森明菜)香取慎吾

都会の喧騒と孤独を背景に、真実の愛を求める熱い心情が込められた本作は、香取慎吾さんが長年温めてきた情熱と、中森明菜さんとの特別な共演が結晶化した楽曲です。

ジャズやファンクを取り入れたアレンジは、SOIL&”PIMP”SESSIONSの演奏によって一層輝きを増し、オリジナル楽曲とは異なる新しい世界観を創り上げています。

アルバム『Circus Funk』に収録される本作は、音楽シーンに新風を吹き込む一曲として注目を集めています。

感情が希薄になりがちな現代において、本作は深い共感を呼び覚まし、心を揺さぶる力強い作品です。

特に、自身の信念や情熱を大切にしたいと願う方々に響く一曲といえるでしょう。

おわりに

良い感じに場を盛り上げられそうなプレイリストだったかと思います。

どの曲が刺さるかは正直相手の好み次第ですが、しかしここに載っている曲を歌って反応を見ていけば、ある程度の方向性がつかめるんじゃないでしょうか。

気合を入れて臨みましょう!