RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【ギターの神様】エリック・クラプトンの名曲・人気曲まとめ【2025】

圧倒的なギターの演奏技術で音楽史にその名を刻む「ギターの神様」ことエリック・クラプトンさん。

ギタリストとしての実力はもちろん、シンガーソングライターとしても卓越した才能を持ち、2020年代の現在に至るまで紆余曲折あった人生経験に裏打ちされた深みのある名曲を多く生み出し続けています。

今回は、エリック・クラプトンさんのソロ名義での代表作を中心として、初心者の方にまずは聴いてほしい楽曲をセレクトしました。

バラードからブルースまで、様々な音楽性が詰まった珠玉の楽曲の数々をじっくりとご紹介します。

【ギターの神様】エリック・クラプトンの名曲・人気曲まとめ【2025】(1〜10)

My Father’s EyesNEW!Eric Clapton

会えなかった父への思慕と、幼くして旅立った息子への深い愛情。

エリック・クラプトンさんが、二つの大きな喪失と向き合う中で生み出したのがこの感動的な一曲です。

自身の瞳が、会うことのなかった父と愛する息子の存在を映す鏡となるという、あまりにも切なく普遍的なテーマが胸を打ちます。

1998年発売のアルバム『Pilgrim』に収録され、翌年のグラミー賞を受賞した本作。

完成までに長い年月を要したというエピソードも、楽曲に一層の深みを与えていますよね。

大切な誰かに想いを馳せる静かな夜に、じっくりと耳を傾けたい、魂に寄り添うバラードです。

Have You Ever Loved A WomanNEW!Derek and the Dominos

エリック・クラプトンさんを中心に結成された、英米混成のブルース・ロック・バンド、デレク・アンド・ザ・ドミノス。

わずか1年弱という短い活動期間で音楽史に刻まれた名盤『Layla and Other Assorted Love Songs』に収められた、魂を揺さぶる一曲です。

「真に女性を愛したことがあるか」と、やるせない恋心を歌い上げる本作。

クラプトンさんの感情が乗り移ったかのようなボーカルと「泣きのギター」が胸に迫りますよね。

デュアン・オールマンさんとの伝説的なギターの掛け合いは、まるで二つの魂が対話しているかのよう。

1970年11月当時にリリースされたこのブルース・バラードは、秋の夜長に物思いにふけりながら、じっくりと味わいたい大人のための名演です。

Old LoveNEW!Eric Clapton

イギリス出身で「ギターの神様」と称されるエリック・クラプトンさんが1989年に発表した名盤『Journeyman』に収められた、珠玉のブルースバラードです。

本作は長年連れ添ったパートナーとの別れの直後に作られたといわれ、終わってしまった愛への断ち切れない想いが痛いほど伝わってきますよね。

魂を絞り出すようなギターの旋律は、彼の心の叫びそのもののよう。

1992年の『MTV Unplugged』で披露されたアコースティック版も伝説的で、この演奏を収めたアルバムがグラミー賞に輝いたのを覚えている方も多いかもしれません。

過ぎ去った恋の思い出に浸る夜、一人でじっくり聴きたくなる一曲です。

【ギターの神様】エリック・クラプトンの名曲・人気曲まとめ【2025】(11〜20)

After MidnightNEW!Eric Clapton

ギターヒーローとしての重圧から解き放たれたような、ご機嫌なサウンドが魅力の一曲。

エリック・クラプトンさんによる、1970年発売の初ソロ・アルバム『Eric Clapton』からのシングルで、J.J.ケイルさんのカバー曲なのですね。

この楽曲で歌われているのは、真夜中を過ぎた後の圧倒的な解放感。

日中の堅苦しさを脱ぎ捨て、本能のままに夜を謳歌する姿が目に浮かぶようですよね。

米ビルボードで最高18位を記録し、1987年にはビールのCMソングに起用されたのを覚えている方もいらっしゃるかもしれませんね。

週末のドライブが、より一層楽しい時間になること間違いなしです。

PromisesNEW!Eric Clapton

軽快なカントリー調のリズムと、マーシー・レヴィさんとの美しいハーモニーが印象的な、イギリス出身のエリック・クラプトンさんによる作品です。

本作は、愛が冷めてしまった二人の間で交わされた「約束」の終わりを歌っています。

心地よいシャッフルビートに乗せて歌われるのは、どこか諦めにも似た複雑な心境。

そのギャップがかえって切なさを際立たせているのかもしれませんね。

1978年11月発売のアルバム『Backless』に収録され、全米シングルチャートで9位を記録した名曲です。

軽やかさと哀愁が同居する本作は、晴れた日のドライブにも、物思いにふける静かな夜にも不思議と寄り添ってくれるでしょう。

Running On FaithNEW!Eric Clapton

人生の苦難の中、信仰だけを頼りに一筋の光を求める祈りのような歌声が胸を打つ、イギリスが誇るギタリスト、エリック・クラプトンさんの一曲。

本作は、クラプトンさん自身のアルコール依存からの回復という経験が投影された、切実でパーソナルな物語が描かれています。

1989年11月発売の彼自身もお気に入りだというアルバム『Journeyman』に収録され、その後1992年の名盤『Unplugged』で披露されたアコースティック版も大人気に!

ブルースに根差したサウンドと温かい歌声が、明日へ踏み出す勇気をくれます。

何かを信じたい、でも自信が持てない、そんな夜にそっと寄り添ってくれるような作品です。

Hello Old FriendNEW!Eric Clapton

アコースティック・ギターとスライドギターの温かいアンサンブルが、まるで旧友と再会した時のような安らぎを与えてくれる作品ですどこか懐かしく心温まるメロディは、気の置けない仲間との楽しい時間を描いているかのようですよね。

この楽曲は1976年8月発売のアルバム『No Reason to Cry』からの先行シングルで、全米シングルチャートで24位に入るヒットとなりました。

本作がザ・バンドのメンバーらと和やかな雰囲気で録音されたというエピソードも、曲の持つ優しい世界観を裏付けているようです。

穏やかな休日の午後に、ゆったりと耳を傾けたくなる珠玉の1曲といえるでしょう。