ずっと・永遠を歌った名曲。おすすめの人気曲
見ての通りこれから先も続いていくこと、そんな永遠といったワードがテーマになっている楽曲をまとめました。
友情、愛情を継続していきたいといった決意、そのような内容を取り扱う際にこの永遠という言葉が多く使用されます。
- 【永遠の愛を誓う】大切な記念日に歌いたいラブソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 耳に残る名曲。おすすめの人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 絆ソングの名曲。絆を歌ったおすすめ曲
- さまざまな人生を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【クラシック】極上の音色、パイプオルガンの名曲&人気曲
- 生きることを歌った邦楽の名曲。元気のもらえる曲。
- 「最後の恋」を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
ずっと・永遠を歌った名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
友よ 〜 この先もずっと…ケツメイシ

永遠の友情を温かみのある歌詞でつづったケツメイシの心に染みる珠玉のナンバー。
当たり前のように過ごす毎日が実はかけがえのない宝物であることや、長い時をともに歩んできた仲間や大切な人への感謝を再確認させてくれます。
2016年4月リリースの本作は、映画『クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』の主題歌としても起用され、アルバム『KETSUNOPOLIS 10』にも収録されています。
数年、数十年とときを重ねても変わらない絆の強さと、いつもそばにいる仲間の存在を優しく歌い上げた本作は、結婚式での友人代表のスピーチや、家族への感謝を伝えるシーンにオススメです。
ずっとaiko

2012年発表のアルバム「時のシルエット」収録。
ドラマ「蜜の味〜A Taste Of Honey〜」主題歌。
75年生まれ。
大阪府出身のシンガーソングライター。
ドラマの主題歌の制作依頼を受け、大切な人を想う時の最初に浮かぶものや根底にあるものを曲にしようと考えて、ドラマの台本を見ずに書き上げました。
永遠にともにコブクロ

2004年発表のアルバム「MUSIC MAN SHIP」収録。
NHK「みんなのうた」2004年10月 – 11月使用曲。
98年に結成された大阪府出身のデュオ。
この曲は小渕が友人の結婚式で歌うために作った曲。
結婚式ソングとして話題になり、結婚式における定番曲として定着しました。
またチャートに99週間ランクインしていて、コブクロにとって最大のロングヒットナンバーとなっています。
ずっと 好きでいいですか松浦亜弥

2005年発表のシングル。
「洋服の青山」CMソング。
86年生まれ。
姫路市出身の歌手。
ミドルテンポので抑揚のあるリズムに明るくてポップなメロディラインの中を、片思いの恋について歌う彼女の甘い歌声が耳に心地良い一曲です。
ずっと。青山テルマ

2011年発表のシングル。
87年生まれ。
奈良県出身の歌手。
緩やかに流れてくピアノの音色とR&Bのリズムの調和が綺麗で、その中を彼女のソウルフルで情感たっぷりな歌声が、胸に迫ってきます。
心が温まりたくなる時に聴きたくなる曲です。
ずっと一緒さ山下達郎

2011年発表のアルバム「Ray Of Hope」収録。
ドラマ「薔薇(ばら)のない花屋」主題歌。
53年生まれ。
東京都出身のシンガーソングライター。
スローテンポのメロディラインをベースにメランコリックに展開していくサウンドをバックに永遠の愛を歌う彼のハイトーンボイスが心に染み入ります。
ずっと・永遠を歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
永遠 〜Eternity〜氷室京介

2000年発表のアルバム「MELLOW」収録。
映画「ISOLA 多重人格少女」テーマソング。
60年生まれ。
群馬県出身のシンガーソングライター。
スローでメロウなメロディとハードなギターとパワフルなドラムのアンサンブルが見事で、氷室の情熱的なボーカルもいい雰囲気出してます。
サビのドラムロールもグッド。