ずっと・永遠を歌った名曲。おすすめの人気曲
見ての通りこれから先も続いていくこと、そんな永遠といったワードがテーマになっている楽曲をまとめました。
友情、愛情を継続していきたいといった決意、そのような内容を取り扱う際にこの永遠という言葉が多く使用されます。
- 【永遠の愛を誓う】大切な記念日に歌いたいラブソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 耳に残る名曲。おすすめの人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 絆ソングの名曲。絆を歌ったおすすめ曲
- さまざまな人生を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【クラシック】極上の音色、パイプオルガンの名曲&人気曲
- 生きることを歌った邦楽の名曲。元気のもらえる曲。
- 「最後の恋」を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
ずっと・永遠を歌った名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
Dear My FriendEvery Little Thing

ELTの代表曲です。
男女の友情がテーマの曲で「恋人になるかならないか」と悩む微妙な心情を歌に込めました。
ただいったん意識すると難しい、でもこのまま友情を深めた仲になりたいという揺れ動く歌詞です。
男女の友情はある!
と思っていますが、男女の関係はいつも難しいものですね。
ラストフォーエバーDOBERMAN INFINITY

DOBERMAN INFINITYの10周年を記念した一曲。
儚い夏の思い出と別れを美しく描いた、切ないミッドバラードです。
「時間はかけがえないもの」と繰り返すサビが胸に響きます。
2024年5月にリリースされ、3ヶ月連続配信の第2弾として話題に。
夏の終わりを感じさせるメロディと、永遠に続く絆を誓う歌詞が印象的。
大切な人との別れを経験した方や、青春時代を懐かしむ方におすすめ。
夕暮れ時のドライブBGMにぴったりの一曲です。
ずっと前FISHMANS

96年発表のアルバム「空中キャンプ」収録。
87年に結成された2人組のロックバンド。
幻想的でどこか懐かしさを感じるようなギターの音色とジャズっぽいリズムと、ダブやサンプリングのハーモニーが絶妙で、聴いていてゆりかごに揺られている印象を受けます。
永遠の田舎者フラワーカンパニーズ

2004年発表のアルバム「世田谷夜明け前」収録。
89年に結成された名古屋市出身の4人組。
スカのリズムを取り入れた静かなメロディラインと感情が爆発するようなサビの対比がおもしろいです。
またパワフルにシャウトするボーカルも味があっていい感じです。
永遠の一秒田村直美

94年発表のアルバム「Excellent」収録。
三貴カメリアダイヤモンドCFソング。
63年生まれ。
名古屋市出身のシンガーソングライター。
イントロのギターの音色が実に情熱的で、そこから始まるメロディはハードでメロウなロックサウンドで、非常にパワフル。
バックに負けない彼女のハイトーンボイスも見事。
ずっと・永遠を歌った名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
永遠の夢に向かって大黒摩季

94年発表のアルバム「永遠の夢に向かって」のタイトルトラック。
TBS系「COUNT DOWN TV」オープニングテーマ。
69年生まれ。
札幌市出身のシンガーソングライター。
シンプルで力強いスネアのドラムがビートを刻み、それに合わせたようなハードなメロディと、負けないくらいパワフルな歌声が、これぞロックといった趣の一曲です。
NEVER END安室奈美恵

第26回主要国首脳会議のイメージソングして制作された17thシングル曲『NEVER END』。
琉球民謡のメロディーを取り入れたアレンジと未来に続く平和への祈りをイメージさせるリリックは、世界へのメッセージとして多くのリスナーの共感を集めました。
メロディーの流れがかなりゆったりしており、音域の幅も狭いためカラオケでも歌いやすいですよ。
神秘的なアレンジが心を震わせる、時代が変わっても歌い継いでいきたい壮大なナンバーです。