RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

身近なもので編み物に挑戦!フォークや段ボールで楽しむ簡単アイデア

段ボール、フォーク、お皿立て……身の回りのアイテムで編み物が楽しめることをご存じでしょうか?

編み針や編み棒を使うことなく、手軽に楽しむ方法があるんです。

今回は、身近なもので簡単に作れる編み物のアイデアご紹介します。

子どもから大人、高齢者の方まで楽しめるアイデアが多数ありますよ。

手作りの編み物は、完成した時の喜びが格別。

ブレスレットやお花、手袋、マフラーなど、実用的な作品を集めてみました。

お気に入りの毛糸を使って、ぬくもりのある手作り時間を過ごしてみませんか?

身近なもので編み物に挑戦!フォークや段ボールで楽しむ簡単アイデア(11〜20)

段ボールで編むブレスレット

みなさんは、組紐をご存じでしょうか?

映画『君の名は。』にも出てくるので、知っている方もいるかもしれませんね。

組紐は細い絹糸や綿糸を組み上げたもので、日本の伝統工芸にもなっているそうですよ。

実物を見ると、複雑に思えそうですが、簡単に作る方法もあります。

円形の段ボールの先端に8カ所の切り込みと、中央に穴を開けておきましょう。

7本の色が別々の毛糸を、中心の穴から通します。

切り込みに、1本ずつかけて残った一カ所に、7本の毛糸を1本ずつかけて編んでいきます。

完成したひもはブレスレッドにしてもいいですし、形を変えてストラップにも。

作る工程も分かりやすいので、高齢者の方も制作が取り組みやすいそうですね。

おわりに

身近な材料を使って簡単に編める作品をご紹介しました。

フォークやお皿立て、段ボールなど暮らしの中にある道具で、すてきな手作り作品が生まれなんて驚きですよね。

思いおもいのデザインや色を使って、世界でひとつだけの作品を編んでみましょう!