RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【年少向け】子供たちと一緒に作ろう!2月の折り紙アイデア集

温かい春まであと少しの2月。

節分やバレンタインなどイベントも充実していて、イベントにちなんだ制作や壁面などを飾っている園も多いのではないでしょうか。

今回この記事では、2月に子供たちと一緒に折りたい、折り紙のアイデアをご紹介していきます。

折り紙は手軽に遊べて、完成した達成感や満足感を存分に味わえる年少さんにオススメの遊びなので、ぜひ先生方も一緒に作ってみてくださいね!

手軽に飾ることもできるので、たくさん作ってお部屋をにぎやかに飾りましょう!

【年少向け】子供たちと一緒に作ろう!2月の折り紙アイデア集(11〜20)

鬼の金棒

【節分 折り紙】1枚で簡単な鬼の金棒✨How to make paper gold bar#도깨비#鬼#金棒#방망이#Setsubun#折り方#おりがみ#origami#紙#종이#easy#diy
鬼の金棒

2月といえば節分ですね。

鬼や豆入れと一緒に、鬼の金棒を折ってみませんか?

はじめに折り紙を縦7.5センチに切った折り紙を用意してくださいね。

次に長方形に半分折って折り筋をつけて開き、上下を真ん中の線に向かって折りましょう。

左から右に半分に折ったら、折った線から人差し指1本分あけて、右側に折り返します。

右側の真ん中の線に向かって上下を折ったら、少し内側に斜めに折り込み、金棒の持ち手に見えるように整えましょう。

最後に左側の角を折り込んだら完成です!

ペンで金棒の突起部分を描くと、よりリアルな金棒になりますよ!

ふんわりハートのステンシル

【絵画技法】ふんわり可愛い💗ハートのステンシル  #おうち遊び #おうちあそび #ステンシル #コンテ #バレンタイン
ふんわりハートのステンシル

ハートのステンシルがとってもかわいい!

3歳児さんにオススメのハートの制作を紹介します。

まず画用紙や厚紙にハートの形を描いて、中を切り抜きます。

切り抜いたらコンテやパステルクレヨンなどでハートの縁を塗ります。

型を画用紙に置いて、指で優しくクルクル中を塗るとハートが浮きでますよ。

いろいろな大きさのハートを重ねたり、好きな色を組み合わせてみるのも楽しいのでオススメです。

できたステンシルは画用紙のままで飾ってもかわいいですが、好きな形に切ってみるなどいろいろ工夫してみてくださいね。

おわりに

年少さんと作りたい、2月の折り紙をご紹介しました。

2月は寒い日が続くので、室内で折り紙あそびを楽しんでくださいね。

できたものはテグスやタコ糸でつるし飾りにしても、とってもかわいいと思います。

気になるアイデアを、ぜひ子供たちと一緒に作ってみてくださいね。