RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【年中向け】節分やバレンタインなど、2月を楽しむ折り紙アイデア集

グッと冷え込み、外へ遊びに行くのもなかなか勇気が必要な2月。

そんな時は暖かい室内で、折り紙あそびはいかがでしょうか?

今回は年中さんに向けた、2月に折ってみたい折り紙のアイデアをご紹介したいと思います。

年中さんになると、折り紙の端と端をきちんと合わせて折ろうとしたり、少し細かな作業も集中して取り組んでくれますよね。

節分をテーマにした折り方や、バレンタインをテーマにした折り方などたくさんご紹介しているので、ぜひ作ってみてくださいね!

【年中向け】節分やバレンタインなど、2月を楽しむ折り紙アイデア集(11〜20)

鬼リース

【節分飾り】折り紙鬼リースの作り方|How to make Origami Oni Wreath.#折り紙 #origami #節分 #鬼
鬼リース

節分イベントの装飾にオススメ!

折り紙でつくる鬼のリースをご紹介します。

準備するものは好きな色の折り紙の折り紙5枚、髪用の折り紙3枚、ツノ用の折り紙、背景用の折り紙、のりです。

はじめに好きな色と髪用の折り紙でパーツを折りましょう。

次にのりを使ってパーツをつなげていきます。

最後にツノと背景の折り紙を貼り付けたら完成です!

パーツの折り方がシンプルなのでオススメのアイデアですよ。

ぜひ、つくってみてくださいね。

ハートのうさぎ

折り紙 うさぎハートの簡単な折り方 1枚での作り方
ハートのうさぎ

好きな表情を描いて楽しい!

ハートのうさぎのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは好きな色や柄の折り紙1枚、ペンです。

まるで、うさぎがハートと合体してしまったかのような、キュートでユニークなアイデアですよね。

ニコニコと輝く笑顔や、ちょっとドキドキしたような表情など、さまざまの表情のうさぎを描いて楽しめますよ!

表情まで描いて完成したハートのうさぎは、ただのうさぎではなく、感情が豊かなアート作品に変身します。

ぜひ、つくってみてくださいね!

おわりに

作りたいアイデアは見つかりましたか?

節分やバレンタインなど、イベントにちなんだ年中さん向けのかわいい折り紙がたくさんありましたね。

折り紙は折り方を覚えると一人でどんどん折れるようになるところも魅力的なので、ぜひ先生やお友達と一緒に折ってみてくださいね!