【高齢者向け】2月にオススメな壁面飾りのアイデア
今回は高齢者の方向けの、高齢者施設やデイサービスでオススメの2月の壁面飾りをご紹介します!
2月は節分やバレンタインデーの行事も多く、昔ながらの風習に関係するものや、思わず作りたくなるようなかわいいモチーフも多いですよね。
3月の雛祭りに向けての壁面を制作しても楽しいですね!
みなさんで分担して、協力しながら作成すると一体感も生まれますよ!
壁面飾りは作るときも楽しいですが、完成して飾ったあとも眺めて楽しめますよね。
工夫したところを話し合って、行事にまつわる思い出話をするなど、楽しい時間が過ごせそうです。
【高齢者向け】2月にオススメな壁面飾りのアイデア(11〜20)
梅の花とウグイス

今回は、梅の花とウグイスを描いた壁面飾りを作ってみましょう。
梅とウグイスといえばの訪れを感じさせてくれる、そんな存在ですね。
まずは梅の花を描いて、折り紙でウグイスを作ります。
立体的に仕上げると、よりリアルな雰囲気が出せますよ。
高齢者の方も手先を使うので、楽しみながら集中力を養えますね。
完成したらみんなで眺めて、昔の思い出話に花を咲かせるのもいいですね。
お部屋に飾れば一気に春らしくなりますよ。
季節を感じられるすてきな時間を過ごせそうです。
豆枡と柊鰯

節分の雰囲気を感じる、立体的な壁面飾りです。
画用紙で作った、豆が入った枡とひいらぎいわしを接着剤で貼り制作していきます。
平面でも、豆の影を作る様に画用紙のパーツを貼っていくことで立体感を生み出していますね。
濃い色の画用紙や薄い色の画用紙を、工夫して使ってみてくださいね。
高齢者の方とご一緒に制作しても楽しめますよ。
トリックアートのような作品なので、作った作品を飾っておいて高齢者の方に見て楽しんでいただいてもいいですね。
日本ではひいらぎいわしを、節分の時期に家の出入り口に魔除けとして飾ってきた風習があります。
高齢者の方が制作した作品を、持ち帰って飾ることもできますね。
雪のくじゃく

美しく羽を広げるくじゃくの姿、そこに冬をイメージさせる、雪の結晶のデザインを取り入れた壁面飾りです。
折り紙を蛇腹に折って羽を作り、その真ん中に胴体のパーツを貼り付けることで、立体感が演出されます。
あとは大きく広がった羽に、雪の結晶のデザインを配置していけば完成です。
どのような形の結晶にするかも大切ですが、冬らしさを伝えるには全体的な色の組み合わせが大切かと思います。
華やかさだけに注目して、現実には存在しない色のくじゃくを作るのもおもしろいかもしれませんね。
じゃばら折り鬼
鬼の独特の表情を、折り紙を扇子のようにじゃばら折りにして表現した作品です。
こちらの作品は折り紙をじゃばら折りにして、丸めるなど指をたくさん使います。
指先を使うことは、脳の活性化につながるそうですよ。
完成した鬼や梅の花を扇状にした土台に貼りましょう。
以前節分は立春の前日で、現在でいう「おみそか」のような日でした。
一年が立春から始まったのですが、扇の土台に飾ることで、その名残にふさわしい華やかな作品になりますね。
ひいらぎいわしと鬼と梅
ひいらぎいわしと鬼と梅の壁面飾りって、すてきですよね。
折り紙やストローで簡単に作れるので、みなさんで楽しく取り組んでましょう。
ひいらぎいわしは折り紙とストローを使うと、本物みたいにリアルに仕上がりますよ。
鬼と梅も折り紙で作れば、節分らしさがぐっと出ます。
手先を動かすことで、脳の活性化にもつながりそうですね。
みなさんで協力して作ると、会話も弾んで楽しい時間が過ごせそうです。
思い出話に花を咲かせながら、完成させてくださいね!
梅の花のモビール

早春を告げる花としてもおなじみの梅。
まだ寒い時期に小さくてかれんな花をつけますね。
梅の花を屋内でも味わってもらうために、壁面飾りを作ってみませんか。
短冊状に細長くカットした、長さの違う2種類の紙を組み合わせて、簡単に梅の花が作れますよ。
また、円形にカットした紙で花びらの形を作り、それを2枚重ねることで、雰囲気の違った梅の花ができあがります!
壁面に飾る場合は、これらをたくさん作ってモビールにするのがオススメ。
もちろん、単品で飾ってもOKなので、アレンジしてみてくださいね。
【高齢者向け】2月にオススメな壁面飾りのアイデア(21〜30)
パンジー
園芸植物のなかでも人気の高いパンジーの壁面飾りは、春らしい雰囲気を演出できる植物です。
長方形にカットした折り紙を8等分に折り、丸やハート型に切り取って花びらを作ります。
これを重ねてのりで接着すれば、鮮やかなパンジーが出来上がります。
花びらの中心に濃い色の折り紙で模様をつけると、パンジー特有の色合いが作れるでしょう。
厚紙を土台として作ったら花びらを接着。
葉は緑色の折り紙をギザギザにカットし、パンジーの周りに添えましょう。
花びらと葉を分けて配置することでパンジーが咲き誇る春の庭を演出できます。
黄色やピンクなどお好きな色で春らしい壁面飾りを作ってみてはいかがでしょうか。