2月14日のバレンタインは子供たちも楽しみにしているイベントですよね。
チョコレートやお菓子を扱うイベントなので、園によっては行わない所もあるかもしれませんが、かわいくて華やかな雰囲気を壁面で表現してみるのはいかがでしょうか?
今回はバレンタインにぴったりのかわいいモチーフの壁面アイデアをたくさんご紹介しています。
お菓子交換はしなくても、大切な人へ感謝の気持ちを伝えられるようなすてきなな日になるといいですね。
紹介するアイデアはご家庭でのバレンタインイベントでも活用できます。
ぜひ作ってみてくださいね。
- 【保育】作ってかわいい!バレンタイン製作アイデア集
- 【保育】飾ってかわいい!2月に作りたい壁面飾りのアイデア集
- 【2月】バレンタインにぴったり!かわいい壁面アイデア
- 【保育】2月の壁面にオススメ!鬼にまつわる飾りのアイデアまとめ
- 【保育】作って楽しい!2月の製作アイデア集
- 【保育】節分に楽しみたい手作りアイデア。飾って遊んで楽しめる工作
- 【保育】2月!豆まき!鬼の工作アイデアまとめ
- 【年中向け】節分やバレンタインなど、2月を楽しむ折り紙アイデア集
- 【保育】雪だるまの壁面飾りのアイデア。1月の工作にオススメ
- 【保育】2歳児さんと作りたい!2月の製作アイデア集
- 【保育】1月の壁面飾りのアイデア
- 【12月の壁面】クリスマス以外にも使える!かわいい冬の製作アイデア
- 【高齢者向け】2月にオススメの工作レクリエーション
【2月】バレンタインにぴったり!かわいい壁面アイデア(1〜10)
ひも通しでつくるハート
手先を使って細かな制作を楽しもう!
ひも通しでつくるハートのアイデアをご紹介します。
準備するものは画用紙でつくったクマのモチーフ、画用紙でつくったハート型、穴あけパンチ、画用紙でつくったチョコレート、クレヨンやペン、毛糸です。
はじめに画用紙でつくったチョコレートにクレヨンで色をつけましょう!
「どんな味がするのかな?」と会話を楽しみながら取り組めると良いですね。
次に画用紙でつくったハートのフチに、穴あけパンチで穴をあけていきます。
最後に穴に毛糸を通したら完成です!
ふわふわハートのリース
@hoiku.labo 【バレンタインの製作】ふわふわカワイイハートのリース💕#保育製作#保育士#保育の引き出し#保育士のたまご#保育士あるある#子供と一緒に#お花紙#バレンタイン#ハート#簡単製作#紙皿
♬ オリジナル楽曲 – 保育の製作アイデア♪保育求人ラボ – 保育求人ラボ|保育士の転職とお役立ち情報
紙皿でつくろう!
ふわふわかわいいハートのリースをご紹介します。
準備するものは紙皿、ハサミ、ピンク色のお花紙、白色のお花紙、のり、テープ、リボンです。
はじめに紙皿を半分に折ってハート型にカットしましょう。
次にお花紙を縦に割いて、丸めながら貼り付けていきましょう。
最後にリボンで飾り付けたら完成です!
お花紙の色は好きな色でも良いでしょう。
お花紙の並べ方で雰囲気も変わりそうですね!
ぜひ、アレンジも楽しみながらつくってみてください。
スノーリース
@hoiku_no_omamori この製作は投稿でも紹介しています✄ *.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。 保育士必見!文例、製作、保育のお役立ち情報を発信🌻 他の投稿はこちらをチェック ▶︎ @hoiku_omamori LINEに登録すると『月案文例』『週案文例』『個人案文例』『製作型紙(3つ)』を毎月プレゼントしています🎁 詳しくはプロフのリンクをタップ☘️ *.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。 2月の製作 冬の製作 保育園の製作 保育士 ほいくのおまもりプラス
♬ オリジナル楽曲 – 保育士のオンライン資料室/ほいくのおまもりプラス – 保育士のオンライン資料室/ほいくのおまもりプラス
もこもことしたシルエットがかわいい!
スノーリースのアイデアをご紹介します。
準備するものは紙皿、ハサミ、工作用接着剤、わた、絵の具、画用紙でつくった雪だるま、毛糸です。
はじめに、わたを両手で包んでコロコロと転がしながら丸いパーツをつくりましょう。
次に紙皿の内側をくり抜いて、フチに工作用接着剤をつけます。
最後にわたでつくった丸いパーツを貼り付けて、雪だるまをつり下げたら完成です!
わたを絵の具で色づけると雰囲気が変わっておもしろいですよ。
タンポでポンポンハートチョコ
タンポでポンポン!
ハートのチョコレートをご紹介します。
準備するものは画用紙、絵の具、シール、タンポ、折り紙、リボンです。
はじめに画用紙をハート型にくり抜きましょう。
次に画用紙に茶色の絵の具とタンポでスタンプします。
最後にシールや折り紙で飾り付けたら完成です!
子供の発達に合わせて工程をアレンジしましょう。
アレンジ次第では全年齢で楽しめる制作なのでオススメですよ!
バレンタインに大きなハートのチョコレートを贈ろう!
チョコがけいちご
バレンタインにオススメの制作!
チョコレート付きいちごのアイデアをご紹介しますね。
準備するものはファスナー付き保存袋、白色の絵の具、赤色の絵の具、ピンク色の絵の具、いちご型にカットした画用紙、茶色の画用紙、ハサミ、のり、ヘタ型にカットした画用紙です。
絵の具のひんやりとした温度やぷにゅっとした感触を楽しみながら制作してみませんか?
子供たちの表情の変化にも注目すると発見がありそうですね。
完成した作品はかわいらしい雰囲気でバレンタインにピッタリですよ!
ドーナツのあおむしさん
バレンタイン仕様でかわいらしい!
ドーナツのあおむしさんをご紹介します。
準備するものは色画用紙、絵の具、クレヨンや色えんぴつです。
世界中で愛されているエリック・カールさんの『はらぺこあおむし』の作品は、子供たちにも人気ですよね!
バレンタインに合わせて、ドーナツのモチーフであおむしをつくってみるのはいかがでしょうか?
クレヨンや色えんぴつでドーナツにデコレーションする工程は、ドーナツ屋さん気分を楽しめそうです!
ぜひ、つくってみてくださいね。
ビーズがかわいいハートの壁飾り
@haruharo_made TikTok 文書 バレンタイン製作/ 【ビーズ通しで作るハートの壁飾り】 紙皿をくり抜いてモールで紐通し♡ モールでするから、ビーズが通しやすくて1歳の子でもできたよ☺️ 【材料】 ●紙皿 ●モール ●ビーズ ●はさみ ●セロハンテープ ●レース #4歳児製作 #5歳児製作#3歳児製作#2歳児製作#1歳児製作#0歳児製作#製作#保育園#壁面飾り#おうち時間#おうち遊び#製作アイディア#保育園製作#冬の製作#幼稚園#幼稚園製作#保育士#幼稚園教諭#壁面 #未満児製作 #簡単工作 #1月製作#2月製作 #3月製作#絵の具 #シール貼り #紙皿 #紙皿製作#シール貼り製作 #画用紙 #画用紙アート #バレンタイン#バレンタイン製作 #ハート #ステッキ
♬ Kawaikute gomen – HoneyWorks
好きなビーズでつくろう!
ビーズがかわいいハートの飾りをご紹介します。
準備するものは紙皿、ハサミ、大きめのビーズ、モール、両面テープ、テープ、レース素材です。
はじめにモールに好きなビーズを通していきましょう。
次に紙皿をハート型にくり抜いてモールを貼り付けていきます。
最後に紙皿のオモテ面にレース素材を貼り付けたら完成です!
好きなビーズをモールに通す工程が特にワクワクしそうですよね。
子供たちの創造力を育む魅力的なアイデアですよ。
ぜひ、つくってみてくださいね!