【2月】バレンタインにぴったり!かわいい壁面アイデア
2月14日のバレンタインは子供たちも楽しみにしているイベントですよね。
チョコレートやお菓子を扱うイベントなので、園によっては行わない所もあるかもしれませんが、かわいくて華やかな雰囲気を壁面で表現してみるのはいかがでしょうか?
今回はバレンタインにぴったりのかわいいモチーフの壁面アイデアをたくさんご紹介しています。
お菓子交換はしなくても、大切な人へ感謝の気持ちを伝えられるようなすてきなな日になるといいですね。
紹介するアイデアはご家庭でのバレンタインイベントでも活用できます。
ぜひ作ってみてくださいね。
- 【保育】作ってかわいい!バレンタイン製作アイデア集
- 【保育】飾ってかわいい!2月に作りたい壁面飾りのアイデア集
- 【2月】バレンタインにぴったり!かわいい壁面アイデア
- 【保育】2月の壁面にオススメ!鬼にまつわる飾りのアイデアまとめ
- 【保育】作って楽しい!2月の製作アイデア集
- 【保育】節分に楽しみたい手作りアイデア。飾って遊んで楽しめる工作
- 【保育】2月!豆まき!鬼の工作アイデアまとめ
- 【年中向け】節分やバレンタインなど、2月を楽しむ折り紙アイデア集
- 【保育】雪だるまの壁面飾りのアイデア。1月の工作にオススメ
- 【保育】2歳児さんと作りたい!2月の製作アイデア集
- 【保育】1月の壁面飾りのアイデア
- 【12月の壁面】クリスマス以外にも使える!かわいい冬の製作アイデア
- 【高齢者向け】2月にオススメの工作レクリエーション
【2月】バレンタインにぴったり!かわいい壁面アイデア(21〜30)
モコモコ毛糸のバレンタイン
@soramame.sensei♬ A cute pop song like Valentine Kiss(964024) – TEtoTE_Music
モコモコ毛糸のひも通しが楽しい!
3歳児さんにオススメのハートのプレゼントの制作を紹介します。
まず、画用紙や厚紙をハートの形に切り取ります。
ハートを大きく描けばハサミを使う練習にもなりますよ。
切ったハートのふちにそって、穴あけパンチで穴を空けていきましょう。
穴を空けたら好きな穴から毛糸を通します。
カラフルな太めの毛糸をランダムに通せば完成です!
放射状に通してもかわいいですよ。
毛糸は太めのほうが通しやすいの、子供が扱いやすいものを用意してくださいね。
くまとうさぎとケーキ
バレンタインには、保護者の方とお菓子作りに挑戦する子もいるかもしれません。
チョコレート、クッキー、ケーキ。
どれもおいしそうで、何を作ろうか悩んでしまいますよね!
そこで二月の壁面には、ケーキを作っているかわいい動物のイラストを採用してはいかがでしょうか?
こちらは、コックさんの格好をしたうさぎとくまが、フルーツとクリームたっぷりのケーキを作っている様子を描いたアイデア。
かわいくて、お部屋にあると見ているだけで幸せになっちゃう装飾ですよ!
ハートがいっぱいケーキと羊
2月は節分とバレンタインがありますが、特にバレンタインはお友達や家族など、好きな人にチョコレートやお菓子、プレゼントを渡す楽しいイベントとして定着していますね。
そんなハッピーなバレンタインの気分をさらに盛り上げる、ふわふわかわいい羊のキャラクターと甘くて美味しそうなケーキやスイーツの組み合わせの壁面飾りをご紹介。
カラフルでかわいらしいイラストが壁面に広がれば、楽しい気持ちもより上がりますね。
ハートもいっぱい散らしてバレンタインのイベントをエンジョイしましょう。
フルーツロールケーキ
丸い形をしたホールケーキや、三角形のショートケーキ。
ケーキと言ってもいろいろな形がありますよね。
ここで紹介するのは、カットしたロールケーキの装飾アイデアです。
茶色やピンクのスポンジに、クリームがたっぷり……。
中にはおいしそうなフルーツが!
ロールケーキの上に乗ったいちごのトッピングもかわいいですね。
バレンタインに合わせるなら、スポンジは茶色にして、ケーキの上に子供たちの好きなチョコレート菓子をトッピングするのもいいかも?
不思議の国のアリス
バレンタインには、子供から大人まで人気の『不思議の国のアリス』をモチーフにした壁面を作ってみてはいかがでしょう?
うさぎやハート、かわいらしいワンピースを着た女の子が登場する『不思議の国のアリス』は、バレンタインの装飾にもうってつけです。
こだわりたい方は、物語に登場するお茶会を表現してみるのもオススメですよ。
テーブルにバレンタインらしいスイーツやお菓子を並べれば、よりバレンタインにマッチする装飾になるのではないでしょうか。
バレンタインカラーでアリスの世界を表現してみてください。
【折り紙】立体ハート

バレンタインの装飾といえばハートがモチーフになることが多いですよね。
こちらは折り紙を使った装飾アイデア。
折り紙に描いた絵をハサミで切ってハートを作ります。
それだけでももちろんかわいいのですが、さらにひと工夫してみましょう!
ハート上部のへこんでいる部分に少し切り込みを入れ、その部分をのりなどで接着します。
そうすると平面だったハートが立体になり、よりかわいくなるんです。
とても簡単なアイデアですので、ぜひマネしてみてくださいね!
【立体】ハートのつるし飾り

長さの違うカラフルな紙テープで作る、ゆらゆら揺れるハート飾りの作り方をご紹介します。
とってもかわいい室内装飾なので、バレンタインのイベントにもぴったり。
長さの違う紙テープを、長いものを中心に徐々に短いものから順番に重ねていき、丸めるように束ねていきます。
両サイドを束ねたら、最後に集めた部分をホッチキスでとめます。
真ん中に残しておいた飛び出したテープに穴を開け、糸やテグスを通して天井や窓からつるせば、手作りのハートのモビールが完成。
カラーリングもお好みで、ぜひ作って楽しんでください。