RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

手作りしよう!フェルトとマジックテープを使ったおもちゃ

フェルトを使ったおもちゃは、やわらかくて赤ちゃんも安全に遊べますよね。

布絵本やおままごとアイテム、形合わせなどは定番だと思います。

この記事では、そんなフェルトと面ファスナーを使った手作りおもちゃのアイデアを紹介しています。

ビリッとはがせる楽しいおもちゃ、逆にくっつけて遊ぶおもちゃなど、いろいろなアイデアがありますので、お子さんのためにおもちゃを手作りしたい!とお考えの方はぜひ参考にして作ってみてください。

手作りしよう!フェルトとマジックテープを使ったおもちゃ

お寿司

【フェルト】お寿司〈玉子・サーモン〉/手作りおもちゃ/おままごと/ハンドメイド/手芸/Play house/Sushi〈Egg・Salmon〉
お寿司

フェルトと面ファスナーでおままごとができるお寿司を作ってみませんか。

こちらでは卵焼きとサーモンの2種類を作りましたが、他にお子さんの好きなネタがあれば作ってみてくださいね。

まずしゃりの部分を輪にして手で縫います。

縫えたらネタをつける部分に面ファスナーを縫い付けます。

縫い付けたら綿を入れて閉じましょう。

次に卵を縫って面ファスナーを縫い付けたらこちらにも綿を入れましょう。

のりの端にも面ファスナーを一対つけます。

サーモンも同じように作ります。

面ファスナーを白ではなくわさびの色にしても楽しいかもしれません。

フェルトを使ったパペット

保育で使える! フェルトを使ったパペット人形の作り方
フェルトを使ったパペット

デザインを楽しもう!

フェルトを使ったパペットのアイデアをご紹介します。

パペットを作りたいと思った時に、どんなモチーフで作ろうか悩んでしまうという方もいるのでは。

そんな方にオススメしたい、人モチーフのオリジナルパペットのアイデアです!

はじめに、パペットのデザインをイラストで描いてみましょう。

自分に似た特徴を盛り込んだり、ヘアスタイルをこだわったりするとオリジナリティが表現できそうですね。

フェルトを活用することで、糸の処理が手軽にできるのが嬉しいポイントですよ。

おわりに

フェルトと面ファスナーを使ったおもちゃをご紹介しました。

作ってみたいと思えたアイデアは見つかりましたか?

中には子供の手指の発達を促してくれるアイデアもありますので、よければ参考にしてみてくださいね。

フェルトと面ファスナーは100円ショップで販売されていますよ!