女性におすすめの手品・マジック
女性にもやりやすい、簡単なマジックを集めてみました。
年末年始の集まりや会社での食事会、親戚などが集まる場所でやってみてはどうでしょうか?
子供たちの前でやるときっと人気者になれちゃいますよ!
今すぐにでも始められる日用品を使ったものやカードマジックが中心です。
本当に簡単なものもたくさんあるので今までマジックなんてやったことがない、むずかしそうと思っている方もぜひチャレンジしてみてください。
今披露することがなくても、ネタとして覚えておいて損はないです!
- 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
- 【タネ明かし付き】小学生・低学年向けの簡単マジック。やさしい手品のやり方
- 世界の一流マジシャン。凄すぎる神々の手品
- 【マジック】小学校で盛り上がる!お楽しみ会にもピッタリな手品のアイデア集
- 【難易度別】トランプを使った簡単なカードマジック
- 【中学年向け】小学生の簡単な手品。みんなが喜ぶ楽しいマジック!
- 【小学生向け】簡単!驚き!ハンカチで出来る手品まとめ
- 一発芸にオススメの手品まとめ。宴会のヒーローになろう!
- 子供が喜ぶ簡単マジック。見てびっくり&やってみたくなる手品
- 【コイン・トランプ・ペンetc】物が消えてしまうマジックまとめ
- シンプルなマジック!余興や出し物にオススメの手品
- 忘年会や新年会のオススメマジック。即席から本格ネタまで一挙に紹介
- 簡単!クリスマス会で盛り上がる手品。お手軽マジック&種あかし
女性におすすめの手品・マジック(11〜20)
カードが瞬間移動するマジック

カードが瞬間移動するマジックはとってもキュートですよね。
手に持っていたカードが、あら不思議、別の場所から現れるんです。
このマジックはちょっとしたコツさえつかめば意外と簡単。
カードをさっと動かすテクニックを習得すれば、みんなをビックリさせられちゃいます。
エースを使うと、よりインパクトがあって素敵ですよ。
練習を重ねて、自然に見えるよう心がけてくださいね。
年末年始の集まりや会社の食事会で披露すれば、きっと人気者になれちゃいますよ。
子どもたちの前でやるのもおすすめです。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
バラバラにしたカードが元に戻る

4枚のキングをバラバラのカードの中にゲストとなる人に好きな場所に入れてもらいます。
相手の選択でカードを混ぜるのですが不思議にも4枚のキングカードが再出現するマジックです。
カードマジックを始める女性に最適な手品です。
マジックで用意する物:1組のトランプ、パフォーマンス度:A、難易度:簡単です、練習量:少しの練習ですぐにできます
予言のカード

カードの予言マジックで、みんなを驚かせましょう!
家にあるトランプでサクッと披露できるので、気軽にチャレンジできますよ。
観客が選んだカードを当てる、というのがポイント。
難しい技術は必要ないので、マジック初心者さんにもオススメです。
年末年始の集まりや職場の飲み会、親戚が集まる場で披露すれば、一気に話題の的に!
子どもたちの前で披露すれば、きっと人気者間違いなし。
ちょっとした練習で、誰でも楽しめるパフォーマンスができちゃいます。
みなさんも、ぜひ挑戦してみてくださいね!
入れ替わるカード

カードマジックの定番、入れ替わるカードのトリックをマスターしてみませんか?
このマジックは、準備も簡単で、すぐに始められます。
トランプを使って、観客の目の前でカードが入れ替わる様子を見せるんです。
コツさえつかめば、誰でもできちゃうんですよ。
練習を重ねれば、自然な動きで演じられるようになります。
年末年始の集まりや会社の食事会で披露すれば、きっと注目の的になれるはず。
子どもたちの前でやれば、歓声が上がること間違いなしです。
ぜひ、挑戦してみてくださいね!
風船の中にコインが入るマジック

普通のゴム風船をふくらませて風船の下部にコインを軽く押し当ててゆらしていくとふくらんだ風船の中にコインが飛び込んでしまう大変おもしろいマジックです。
マジックで用意する物:10円玉2枚・風船1本、パフォーマンス度:A、難易度:簡単です、練習量:すぐにできます
ちぎったティッシュが元通りに

ティッシュの真ん中をちぎったように見せかけて、新品に戻したように見せるマジックです。
材料がティッシュ2枚のみで材料費がほぼゼロでとても簡単です。
用意するものはやぶれていないティッシュと、ちぎったティッシュです。
このちぎったティッシュを手のひらの中にあらかじめ隠して持っておくのです。
何度か練習すれば、すぐに自然にできるようになりますよ!
女性におすすめの手品・マジック(21〜30)
お菓子が飛び出すスマホマジック

今となっては誰でも持っているスマホ。
こちらを使ったマジックをご紹介しましょう。
小さいお菓子などを前もってスマホで小さめに撮影しておき、それを実物大に拡大します。
そしてスマホと手のひらの間に本物お菓子を忍ばせ、親指でスマホの画面をすべらせながら横に引っ張ると、まるでスマホの画面からお菓子が飛び出してきたように見えますよ。
簡単なのでぜひ一度やってみてくださいね。
簡単なのにみんながびっくりしますよ。






