RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

女性におすすめの手品・マジック

女性にもやりやすい、簡単なマジックを集めてみました。

年末年始の集まりや会社での食事会、親戚などが集まる場所でやってみてはどうでしょうか?

子供たちの前でやるときっと人気者になれちゃいますよ!

今すぐにでも始められる日用品を使ったものやカードマジックが中心です。

本当に簡単なものもたくさんあるので今までマジックなんてやったことがない、むずかしそうと思っている方もぜひチャレンジしてみてください。

今披露することがなくても、ネタとして覚えておいて損はないです!

女性におすすめの手品・マジック(21〜30)

スマホでできる簡単マジック

「え?!」スマホでできる簡単なのに凄すぎるマジックのタネ明かし
スマホでできる簡単マジック

束の中から1枚のカードを選んでもらい、そのカードにスマホのカメラをかざすとそのカードが何なのかが判明するという手品です。

まるで透視のようにカードの絵と数字が見えること、実際に裏返してみるとそのとおりの絵と数字が出現するというところが不思議なポイントですね。

重要なのはカードの持ち方や出し方で、どこを選ぶのかという心理も利用して、特定のカードを選ばせています。

あとはその選ばせるカードを出し入れする映像を事前に撮影しておけば、透視のように見せられるという流れですね。

誰も見たことがないスマホマジック

【種明かし】誰も見たことがない、スマホマジック教えます。
誰も見たことがないスマホマジック

スマホの電卓に打ち込まれた数字が少しずつ消えていき、手をかざせばそれが復活するという、数字を操っているように見せる手品です。

電卓の機能を利用した内容で、数字はスワイプで消していき、あとは事前に仕掛けた計算を出すことでもとに戻ったように見せかけています。

スワイプや計算の表示だけでは、そういった機能があるという紹介になってしまうので、消えた数字が手の中にあるような演出、手をかざしたときに軽く触れるなどの工夫で、不思議に見せていくのが重要なポイントです。

コインが手から手へ瞬間移動

【種明かし】3枚のコインが手から手へ瞬間移動するマジック【コインズ・アクロス】 magic trick revealed
コインが手から手へ瞬間移動

右手に持った3枚の100円玉を左手に持ち変えながら両手の中を100円玉が移動していき最後は左手に持った100円玉全部が右手に移動する不思議なコインマジックです。

本格的なコインマジックの割には、簡単な練習でマスターできます。

女性の方のコインマジックの得意な持ちネタとしておすすめです。

マジックで用意する物:100円玉3枚、パフォーマンス度:超A、難易度:わりと簡単です、練習量:少し練習が必要ですがすぐできます

投げるとそろうルービックキューブ

【マジック 種明かし】振ると一瞬で揃うルービックキューブマジックの種明かし!KiLaさんのルービックキューブ手品を再現
投げるとそろうルービックキューブ

普通にやるだけでもむずかしいルービックキューブを、3秒ふるだけでそろえるというおどろきのマジックです。

マジック用の動かしやすいエンチャンテッドキューブというものを使用しているそうです。

このマジックは少ない回数で混ぜたルービックキューブを使用しています。

つまりキューブをふるモーションをしながら、片手でひねれる簡単なキューブの移動手順を覚えて戻しているだけなんです。

手順の暗記と手の動きの練習あるのみです。

にぎったはずのコインの瞬間移動

【種明かし】握ったはずのコイン瞬間移動マジック【これは凄い!】magic trick revealed
にぎったはずのコインの瞬間移動

相手に出してもらった片方の手に5枚のコインをわたしたはずなのに、いつのまにかコインの1枚が移動してわたした人の手の中に戻っているマジックです。

マジックで用意する物:100円玉か500円玉5枚、パフォーマンス度:A~B、難易度:とても簡単です、練習量:すぐできます

カードが瞬間移動してしまう

[132] 小学生でもできるすごいマジック 種明かしあり
カードが瞬間移動してしまう

やり方がむづかしそうに見えるカードマジックですが、こちらは簡単な上に、とてもおどろかれそうです。

見る方に選んでもらった同じ数字のカードを4枚、束から抜いてもらいます。

そのうち3枚を束に戻し、再度その3枚をそろえるという王道です。

こちらは手順さえ覚えて間違わなければ、絶対にできます!

簡単なのにかっこいいので、ぜひ練習してみてください!

カードに開いた穴がふさがってしまう

【種明かし】空いた穴がふさがる究極カードマジック【タバコやストロー等でも可】magic trick revealed
カードに開いた穴がふさがってしまう

指やストロー、タバコをカードに貫通させたのに、その穴がふさがるというマジックです。

カードへのしかけが必要なので準備は少し時間がかかりますが、逆にマジックはテクニックもほとんどいらず失敗の心配がほぼありません。

キングやクイーンなどの同じ絵柄のカード2枚、なんでもいいのでカード1枚の計3枚と、カッター、両面テープ、穴のガイドとなる円形のものを用意してください。

そして、カードを細工すると、おどろきのマジックがいつでもできるようになります!