【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
女性に聴いてほしい、両思いの恋愛ソングを集めました!
両思いという奇跡は、続く場合もあれば、続かない場合もありますよね。
けれどお互いを尊重し「ずっと一緒にいたい」という気持ちを大切にしていれば、きっと大丈夫!
この記事では、大好きな彼と2人で聴きたい幸せな曲や、両思いだけど不安なときに聴きたい曲など、心あたたまるラブソングをたっぷり紹介します。
両思いソングを2人で聴いて、お互いの存在の大切さをあらためて実感してくださいね。
- 【両想いソング】相思相愛の甘酸っぱい恋愛ソングを厳選!
- 【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲
- 高校生におすすめの両思いソング
- カップルの方におすすめ!気持ちが温かくなる令和の両思いソング
- back numberの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 【本日の両思いソング】幸せオーラ全開!珠玉の恋愛ソング集
- 女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング
- 聴いているだけで幸せな気持ちになれる!平成の両思いソング
- 人気の両思いソング・ランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 男性におすすめの両思いソング
- 幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
- 【両片思いの曲】告白できず恋人未満!?揺れ動く感情を描いたラブソング
- 西野カナの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング(31〜40)
彩りねぐせ。

2人で過ごす何気ない日々に幸せを感じる様子、その幸せがいつまでも続いてほしいという願いを描いた、名古屋出身のロックバンド、ねぐせが奏でる楽曲です。
バンドの持ち味ともいえる笑顔が、日々の思い出を振り返るようなおだやかなサウンドからも伝わってきますね。
2人で過ごす日々をさまざまなものにたとえていくような内容で、どのくらい幸せを感じているかを相手に伝えようとする姿がイメージされます。
幸せな日々を続けていきたいという思い、大切な人をそばで守り続けていきたいという、未来に向けた決意も感じられるような楽曲です。
ナチュラルに恋してPerfume

余計なことをしなくても、普通に仲良く二人で過ごしていければそれで良いという思いにさせてくれるPerfumeの『ナチュラルに恋して』。
2010年に『不自然なガール』とともに両A面シングルとしてリリースされたこの曲は、映画『今日、恋をはじめます』の挿入歌に起用されました。
Perfumeらしいポップでキュートなメロディーにのせて、いろいろ悩むこともあるけれど自然に二人の愛を確かめ合っていきたいという思いが歌われています。
彼氏とのカラオケデートにもオススメの1曲です。
幸せ緑黄色社会

ドラマ・アニメ・CMと多くのタイアップ曲を持つ緑黄色社会が、2019年に発表した曲『幸せ』。
好きな人と一緒に生きていけることへの喜びにあふれたラブソングです。
この曲が語る幸せは、とてもささやか。
付き合っていれば当たり前になっていくことばかりですが、だからこそ忘れがちな「隣に居られる幸せ」を思い出させてくれます。
歌詞の内容には結婚式を連想させる言葉もあるので、これから挙式をひかえているお二人にもオススメの1曲です。
幸せの花束をマルシィ

大切な人との幸せな思い出を花束に例えた、マルシィの温かみあふれる楽曲。
アルバム『Memory』でメジャーデビューを飾った彼らが、2022年10月に発表した本作は、恋愛リアリティ番組『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』の主題歌として注目を集めました。
ボーカルの吉田右京さんの優しい歌声に乗せて、相手を思う真っすぐな気持ちと、パートナーとの温もりに満ちた時間が印象的に描かれています。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときや、恋心を素直に表現したいときにピッタリの1曲。
相手を思いやる気持ちが幸せを築いていくための大切なカギであることを、優しく教えてくれる楽曲です。
Precious伊藤由奈

不安から確信へと変わっていく心の機微を描き出した、伊藤由奈さんの甘く切ない1曲です。
相手のことを思う気持ちが高まるごとに、漠然とした不安や迷いが生まれるのは自然なこと。
でも本作は、真っすぐ向き合い続ける2人だからこそ、互いを信じ合える関係になれるのだと教えてくれます。
2006年5月に発売された本作は、映画『LIMIT OF LOVE 海猿』の主題歌として話題を呼びました。
大切な人との絆を感じたいとき、お互いを思い合う気持ちを確かめ合いたいときにオススメの1曲です。
【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング(41〜50)
幸せOmoinotake

恋人との関係性のなかで見つけた大切な感情を歌った、Omoinotakeのラブソングです。
過去の自分を受け入れてくれた相手の存在に感謝しながら、新たな意味を与えてくれる愛の深さに気づいていく様子に、ほっこりさせられます。
2023年9月に初のCDシングルとしてリリースされ、TVアニメ『ホリミヤ -piece-』のオープニングテーマにも起用されました。
アルバム『Ammolite』にも収録され、ミュージックビデオでは花のマスクを通じて心の変化を表現しています。
相手のことを思い、お互いを大切にし合える関係を築いている方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
Darling西野カナ

旦那さんなど、一緒に住んでいる彼への優しい愛が歌われた西野カナさんが2014年にリリースしたナンバー『Darling』。
彼と過ごす何気ない日常を過ごす中で、タイプとは違う彼に対して「どうしてこんな人を?」と思いながらも自分の中にあふれている彼への愛にやっぱり大好きが止まらない様子が歌われています。
歌詞の中で展開されている甘いやりとりは、聴いているとほほえましくなりますね。
自身の彼の様子を思い浮かべながら、聴いてみてくださいね。